無料でロボットをダウンロードする方法を見る
Twitter上で私たちを見つけてください。
私たちのファンページに参加してください
私たちのファンページに参加してください
記事を気に入りましたか?MetaTrader 5ターミナルの中でそれを試してみてください。
- ビュー:
- 989
- 評価:
- パブリッシュ済み:
- 2017.05.10 13:35
-
このコードに基づいたロボットまたはインジケーターが必要なら、フリーランスでご注文ください フリーランスに移動
アラート、電子メール、及びプッシュ通知を備えたColorParabolicトレンド指標です。
アラート、電子メールメッセージ、およびプッシュ通知を実装するために、指標コードには以下の変更が加えられました。
-
新しい入力パラメータの導入
input uint NumberofBar=1;// シグナルのためのバー番号 input bool SoundON=true; //アラートの有効化 input uint NumberofAlerts=2;// アラートの数 input bool EMailON=false; // シグナルのメール送信の有効化 input bool PushON=false; // シグナルのモバイルデバイスへの送信の有効化
-
指標コードの最後でのBuySignal()、SellSignal()、GetStringTimeframe()の3つの新しい関数の追加
//+------------------------------------------------------------------+ //| 買いシグナル関数 | //+------------------------------------------------------------------+ void BuySignal(string SignalSirname, // 電子メールとプッシュメッセージでの指標名のテキスト double &BuyArrow[], // 買いシグナルの指標バッファ const int Rates_total, // 現在のバー数 const int Prev_calculated, // ひとつ前のティックでのバーの数 const double &Close[], // 終値 const int &Spread[]) // スプレッド { //--- static uint counter=0; if(Rates_total!=Prev_calculated) counter=0; bool BuySignal=false; bool SeriesTest=ArrayGetAsSeries(BuyArrow); int index; if(SeriesTest) index=int(NumberofBar); else index=Rates_total-int(NumberofBar)-1; if(NormalizeDouble(BuyArrow[index],_Digits) && BuyArrow[index]!=EMPTY_VALUE) BuySignal=true; if(BuySignal && counter<=NumberofAlerts) { counter++; MqlDateTime tm; TimeToStruct(TimeCurrent(),tm); string text=TimeToString(TimeCurrent(),TIME_DATE)+" "+string(tm.hour)+":"+string(tm.min); SeriesTest=ArrayGetAsSeries(Close); if(SeriesTest) index=int(NumberofBar); else index=Rates_total-int(NumberofBar)-1; double Ask=Close[index]; double Bid=Close[index]; SeriesTest=ArrayGetAsSeries(Spread); if(SeriesTest) index=int(NumberofBar); else index=Rates_total-int(NumberofBar)-1; Bid+=Spread[index]*_Point; string sAsk=DoubleToString(Ask,_Digits); string sBid=DoubleToString(Bid,_Digits); string sPeriod=GetStringTimeframe(ChartPeriod()); if(SoundON) Alert("BUY signal \n Ask=",Ask,"\n Bid=",Bid,"\n currtime=",text,"\n Symbol=",Symbol()," Period=",sPeriod); if(EMailON) SendMail(SignalSirname+": BUY signal alert","BUY signal at Ask="+sAsk+", Bid="+sBid+", Date="+text+" Symbol="+Symbol()+" Period="+sPeriod); if(PushON) SendNotification(SignalSirname+": BUY signal at Ask="+sAsk+", Bid="+sBid+", Date="+text+" Symbol="+Symbol()+" Period="+sPeriod); } //--- } //+------------------------------------------------------------------+ //| 売りシグナル関数 | //+------------------------------------------------------------------+ void SellSignal(string SignalSirname, // 電子メールとプッシュメッセージでの指標名のテキスト double &SellArrow[], // 売りシグナルの指標バッファ const int Rates_total, // 現在のバー数 const int Prev_calculated, // ひとつ前のティックでのバーの数 const double &Close[], // 終値 const int &Spread[]) // スプレッド { //--- static uint counter=0; if(Rates_total!=Prev_calculated) counter=0; bool SellSignal=false; bool SeriesTest=ArrayGetAsSeries(SellArrow); int index; if(SeriesTest) index=int(NumberofBar); else index=Rates_total-int(NumberofBar)-1; if(NormalizeDouble(SellArrow[index],_Digits) && SellArrow[index]!=EMPTY_VALUE) SellSignal=true; if(SellSignal && counter<=NumberofAlerts) { counter++; MqlDateTime tm; TimeToStruct(TimeCurrent(),tm); string text=TimeToString(TimeCurrent(),TIME_DATE)+" "+string(tm.hour)+":"+string(tm.min); SeriesTest=ArrayGetAsSeries(Close); if(SeriesTest) index=int(NumberofBar); else index=Rates_total-int(NumberofBar)-1; double Ask=Close[index]; double Bid=Close[index]; SeriesTest=ArrayGetAsSeries(Spread); if(SeriesTest) index=int(NumberofBar); else index=Rates_total-int(NumberofBar)-1; Bid+=Spread[index]*_Point; string sAsk=DoubleToString(Ask,_Digits); string sBid=DoubleToString(Bid,_Digits); string sPeriod=GetStringTimeframe(ChartPeriod()); if(SoundON) Alert("SELL signal \n Ask=",Ask,"\n Bid=",Bid,"\n currtime=",text,"\n Symbol=",Symbol()," Period=",sPeriod); if(EMailON) SendMail(SignalSirname+": SELL signal alert","SELL signal at Ask="+sAsk+", Bid="+sBid+", Date="+text+" Symbol="+Symbol()+" Period="+sPeriod); if(PushON) SendNotification(SignalSirname+": SELL signal at Ask="+sAsk+", Bid="+sBid+", Date="+text+" Symbol="+Symbol()+" Period="+sPeriod); } //--- } //+------------------------------------------------------------------+ //| 時間軸を文字列として取得 | //+------------------------------------------------------------------+ string GetStringTimeframe(ENUM_TIMEFRAMES timeframe) { //---- return(StringSubstr(EnumToString(timeframe),7,-1)); //---- }
-
OnCalculate() ブロックで指標計算サイクルが終了した後のBuySignal() とSellSignal() 関数への2回の呼び出しの追加
//--- BuySignal("ColorParabolic_Alert",BuyBuffer,rates_total,prev_calculated,close,spread); SellSignal("ColorParabolic_Alert",SellBuffer,rates_total,prev_calculated,close,spread); //---
ここでBuyBufferとSellBufferは売買シグナルを格納する指標バッファの名前です。指標バッファ内の空の値はゼロまたはEMPTY_VALUEのいずれかに設定される必要があります。
BuySignal() およびSellSignal() 関数は指標コードのOnCalculate() ブロックで1回のみ呼び出されるものとします。
図1 チャートでのColorParabolic_Alert
図2 ColorParabolic_Alert指標のアラート生成
MetaQuotes Ltdによってロシア語から翻訳されました。
元のコード: https://www.mql5.com/ru/code/17846

SSLトレンド指標は、カラーアイコンを使用してトレンド変更の瞬間をマークし、アラートを生成し、電子メールとプッシュ通知を送信します。

SSL指標を使ったトレーディングシステムです。

RSI指標に基づいた取引戦略です。ポジションを開く前に資金が十分か確認します。

日中のボラティリティのブレイクスルーシステムです。パラボリックSAR指標が使われます。