Japan AI Exo Scalp EA v3.5 インストールマニュアル
1. はじめに
Japan AI Exo Scalp EAとは?
Japan AI Exo Scalp EAは、MetaTrader 5(MT5)用に開発されたエキスパートアドバイザー(EA)です。日本の金融工学とOpenAI GPTモデル(o4-mini、GPT-4.1、GPT-3.5-turbo)を組み合わせ、「三本の矢」合議エンジンにより高精度なスキャルピングを実現します。
主な特徴
- 三重AI合議 — o4-mini 2025-04-16、GPT-4.1 2025-04-14、GPT-3.5-turboが各々シグナルを出力。「UseAllAgree=true」の場合は全て一致時のみ、「false」では2つ一致時にもエントリーします。
- ATR連動SL/TP — ストップロスとテイクプロフィットの幅が自動でボラティリティに追従します。テスト用の固定pipsモードも搭載。
- スプレッド・ニュース・時間・クールダウンフィルター で危険な相場を回避します。
- 厳格なリスク管理 — 全てのポジションにハードなストップロス。マーチンゲールやグリッド戦略は一切使用しません。
- 【v3.52新機能】日次ドローダウン制限 — 1日の損失が設定値に達すると自動的に全決済し、その日の取引を停止。
- 【v3.52新機能】夜間時間フィルター — 指定時刻に深夜ポジションを自動決済し、流動性低下やスプレッド拡大を回避。
- 【v3.52新機能】CSVトレードログ — 全取引を自動でCSV記録し、詳細な成績分析が可能。
- 【v3.52改善】GMT自動計算 — ブローカーのタイムゾーンを自動検出し、時間フィルターの精度を向上。
2. 事前チェックリスト
EAを安定かつ正しく動作させるため、以下を必ずご確認ください。
1. システム要件
- MetaTrader 5ビルド 4120以上(最新推奨)
- Windows 10/11 64bit、またはWine対応のVPS
- VPSレイテンシは50ms未満であること(MT5の「ping」で確認)
2. ブローカー条件
- 主要通貨(例:EURUSD)の平均スプレッド3.0pips未満
- NDDまたはECN口座推奨
3. OpenAI APIキー(必須)
- https://www.mql5.com/ja/blogs/post/761191 を参考に取得
- OpenAIアカウント残高がUSD 5以上あること
- EA設定項目`OpenAI_API_Key`に貼り付け
4. 取引口座
- デモまたはリアルで1000USD以上の残高推奨(リスク管理1%の維持に必要)
5. 24時間稼働環境(VPS推奨)
- 週5日×24時間、安定した電源とインターネット回線を用意
- スリープモードや自動Windowsアップデート再起動を無効化
3. インストール手順(約5分)
3.1 EAファイルの配置
- MT5でファイル → データフォルダを開くをクリック。
- Japan_AI_Exo_Scalp_EA_Version_3.52.ex5をMQL5\Expertsフォルダにコピー。
- MT5に戻り、ナビゲータ → エキスパートアドバイザーで右クリックし更新。
3.2 チャートへの適用
- M15チャートを開く(例:EURUSD)。
- Japan AI Exo Scalp EA Version 3.52をドラッグ&ドロップでチャートへ。
- 自動売買を許可とDLLの使用を許可にチェック。
3.3 OpenAI URLの許可設定
- MT5メニュー → ツール → オプション → エキスパートアドバイザー。
- WebRequestリストに https://api.openai.com を追加。
3.4 APIキーの入力
- EAのパラメータで「OpenAI_API_Key」にキーを貼り付け。
- OKをクリック。チャート右上に🙂が表示されればEA稼働中。
※セットファイル一式はこちらからダウンロードできます:
https://www.mql5.com/ja/blogs/post/762558
4. OpenAI利用コスト
EAは新しいバーごとにHTTPSリクエストを送信します。デフォルト設定でのおおよそのコスト:
- o4-mini: 約USD 0.001/リクエスト
- GPT-4.1: 約USD 0.03~0.06/リクエスト
- GPT-3.5: 約USD 0.002/リクエスト
コストを抑えるにはArrow2_EnableやArrow3_Enableをfalseに設定してください。
5. 初期おすすめ設定
Group | Parameter | 初心者向け推奨値 |
---|---|---|
AI Settings | UseAllAgree | true — 精度重視、トレード頻度減 |
Risk Management | RiskPercent | 0.5 % |
Daily Drawdown Limit | EnableDailyDrawdown | true — 日次損失制限で安全性向上 |
Overnight Time Filter | EnableOvernightFilter | true — 深夜リスク回避 |
CSV Trade Log | EnableTradeCSV | true — 成績分析に必須 |
Trading Hours | UseLondonSession / UseNYSession | 両方false(24時間)から開始、後で調整 |
News Filter | EnableNewsFilter | true |
Trailing | UseTrailingStop | false(ライブ50回以上実行後に検討) |
Max Trades per Day | MaxTradesPerDay | 30 |
6. パラメータリファレンス(v3.52)
インプットウィンドウは論理的なグループで構成されています。一度に1ブロックずつ変更し、必ずデモでテスト後に本番利用してください。パラメータ値の意味が不明な場合は、説明をよく読み、初期値から大きく変更しないことを推奨します。
Header / Parameter | Purpose | Default |
---|---|---|
AI Settings | ||
OpenAI_API_Key | OpenAIのシークレットキー(API鍵)を入力 | — |
UseAllAgree | 三本の矢すべて一致でエントリー(falseは2/3一致でエントリー) | true |
-- 1st Arrow -- | ||
Arrow1_Model | 1本目のAIモデル名(o4-miniなど) | Model_o4_mini_2025_04_16 |
Arrow1_Temp | モデル温度(創造性・出力の多様性) | 1.0 |
-- 2nd Arrow -- | ||
Arrow2_Enable | 2本目のAI判定を有効化 | true |
Arrow2_Model | 2本目のモデル名 | Model_gpt_4_1_2025_04_14 |
Arrow2_Temp | モデル温度 | 0.6 |
-- 3rd Arrow -- | ||
Arrow3_Enable | 3本目のAI判定を有効化 | true |
Arrow3_Model | 3本目のモデル名 | Model_gpt_3_5_turbo |
Arrow3_Temp | モデル温度 | 0.3 |
Market Analysis Settings | ||
AnalysisTimeframe | AIプロンプトに渡すチャートの時間足 | PERIOD_M15 |
SlopeSmoothBars | EMA傾き平滑化用バー数 | 3 |
UseDiffDI | ADX +DI/-DI の差(トレンド判断)を使う | true |
DI_Flat_Threshold | DI差がこの値未満ならレンジ相場扱い | 5.0 |
AtrFilterFactor | ATR静観フィルター係数(1.0で無効) | 1.0 |
Forex Market Hours | ||
UseLondonSession | ロンドン時間(GMT8-17)のみ取引 | false |
UseNYSession | NY時間(GMT13-22)のみ取引 | false |
Broker GMT Offset Settings | ||
UseAutoGMTOffset | ブローカーのGMTオフセットを自動計算 | true |
ManualGMTOffset | 手動設定時のGMTオフセット(時間) | 0 |
News Filter Settings | ||
EnableNewsFilter | 経済指標発表前後の自動売買停止 | false |
FilterMinutesBefore | 発表前の停止時間(分) | 15 |
FilterMinutesAfter | 発表後の停止時間(分) | 15 |
NewsImportanceLevel | 重要度(1=低~3=高)のみ対象 | 2 |
ClosePositionsOnNews | 重要指標前に全ポジション決済 | false |
ShowCalendarOnChart | チャートに経済指標カレンダー表示 | false |
Stop Loss & Take Profit Settings | ||
UseATRForSLTP | ATR連動SL/TPを使用(ボラ変動に自動追従) | true |
ATRPeriod | ATR計算期間 | 14 |
SL_ATR_Factor | ストップロスのATR倍率 | 1.2 |
TP_ATR_Factor | テイクプロフィットのATR倍率 | 2.6 |
StopLossPips | 固定ストップロス(pips) | 50.0 |
TakeProfitPips | 固定テイクプロフィット(pips) | 100.0 |
Risk Management | ||
RiskPercent | 1トレードあたりの最大許容損失(%) | 1.0 |
SpreadThresholdPip | 許容最大スプレッド(pips)超で新規注文禁止 | 3.0 |
EnableReinquiry | 逆行時にAIへ再問い合わせし進路再判定 | true |
ReinquiryATRMultiplier | 再問い合わせのATR倍率 | 1.5 |
【v3.52新機能】Daily Drawdown Limit | ||
EnableDailyDrawdown | 日次ドローダウン(損失率)制限の有効化 | true |
DailyDrawdownPercent | 1日あたりの最大損失率(%) | 5.0 |
【v3.52新機能】Overnight Time Filter | ||
EnableOvernightFilter | 夜間ポジション自動決済を有効化 | true |
OvernightCloseTime | 指定時刻に自動決済(例: "23:50") | "23:50" |
OvernightStartHour | 監視開始「時」(例:23) | 23 |
OvernightStartMinute | 監視開始「分」(例:45) | 45 |
【v3.52新機能】CSV Trade Log | ||
EnableTradeCSV | 取引のCSVログ自動記録の有効化 | true |
MaxCSVLines | CSV1ファイルの最大行数(超過で自動保存&新規) | 2000 |
TradeCSVFileName | CSVファイル名 | "ExoScalp_TradeLog.csv" |
Lot Settings | ||
UseFixedLot | 固定ロットモード使用(ON時は全注文同一ロット) | false |
FixedLotSize | 固定ロットサイズ | 0.01 |
Additional Filters | ||
UseAdditionalFilter | カスタムボラティリティフィルター有効化 | true |
VolatilityThreshold | ボラティリティ閾値(ATR×n基準値) | 1000.0 |
Trailing Stop & Cooldown Settings | ||
UseTrailingStop | トレーリングストップ有効化 | false |
TrailingStartPips | トレーリング開始(利益pips) | 25.0 |
TrailingStopPips | トレーリングストップ幅(pips) | 20.0 |
UseCooldown | クールダウン有効化(決済後エントリー禁止期間) | false |
CooldownBars | クールダウン本数(バー数) | 5 |
BreakEvenPips | 建値移動幅(利益がこのpipsでストップを建値へ) | 20.0 |
Other | ||
InpMagicNumber | EA識別用マジックナンバー(同一口座で複数運用時に通貨ペアごとに変更推奨) | 123456 |
InpUserComment | ユーザー定義コメント | "" |
DebugVerboseLogs | 詳細ログ出力(開発・サポート向け) | false |
v3.52新機能詳細
新機能 | Description |
---|---|
日次ドローダウン制限 | 1日の開始残高から指定%の損失が発生すると、全ポジションを自動決済し、その日は新規取引を停止。想定外の連敗や急変動から口座を保護する「安全弁」機能。日をまたぐと自動でリセットされます。 |
夜間時間フィルター | 指定した深夜時間帯(デフォルト:23:45〜23:50)に建てたポジションを自動決済。流動性低下、スプレッド拡大、週末ギャップリスクを回避します。ブローカーのサーバー時刻で動作。 |
CSVトレードログ | 全ての取引(エントリー・決済)を詳細なCSVファイルに自動記録。タイムスタンプ、価格、利益、インジケータ値、AIシグナルなどを含み、ExcelやGoogleスプレッドシートで分析可能。ファイルが大きくなると自動でバックアップを作成。 |
GMT自動計算改善 | ブローカーのサーバー時刻とGMTの時差を自動計算し、時間フィルターの精度を向上。手動設定も可能。夏時間の考慮機能も搭載し、より正確な時間ベースの判定を実現。 |
7. 日常運用フロー
- 1チャート1通貨ペアで運用し、必ずMagicNumberをユニークに設定。
- MT5(またはVPS)は週5日24時間稼働。週末メンテやサマータイム切替後は再起動。
- OpenAIの利用状況は数日ごとにダッシュボードで確認。
- 週1回はトレード履歴を確認し、ドローダウンが5%以上なら設定見直し。
- 【v3.52新機能】CSVログを定期的にダウンロードし、成績分析を実施。
- 【v3.52新機能】日次ドローダウンが発動した場合は、翌日の戦略を見直し。
8. トラブルシューティング
症状 | 主な原因 | 対処法 |
---|---|---|
EAアイコンが悲しい顔になる | 自動売買、DLL、WebRequestが無効 | 全て有効にしてEAを再起動 |
ExpertsタブにError 401 | APIキーが無効または期限切れ | OpenAIで新しいキーを発行し再入力 |
数時間トレードが無い | スプレッドが広すぎ、ニュースフィルター有効、またはGPTが"NO"を返している | SpreadThresholdPipを広げる / カレンダーを確認 |
日次ドローダウンが頻繁に発動 | DailyDrawdownPercentが低すぎる、相場が荒れている | 設定値を7-10%に引き上げ、低ボラ時期まで待機 |
夜間にポジションが残る | OvernightFilterの時刻設定が不適切 | ブローカー時刻に合わせて時刻を調整 |
CSVファイルが作成されない | EnableTradeCSVがfalse、書き込み権限なし | パラメータを確認、MT5のファイル権限を確認 |
ExpertsタブにError 404 | OpenAI組織認証が必要 | 下記の手順を参照 |
Fail to send ChatGPT request: -1 | MT5のWebRequest未設定、インターネット接続不良、OpenAI APIドメイン未登録 | https://api.openai.com をWebRequestリストに追加、ネットワーク/ファイアウォール確認、MT5再起動 |
ExpertsタブにError 429 | OpenAI APIのリクエスト上限超過、API残高切れ | OpenAIの利用状況・残高を確認、クレジット追加、リクエスト頻度を下げる |
CTrade::OrderSend: ... [invalid stops] / Error 4756 | SL/TPが現在価格に近すぎる、ブローカーの最小ストップレベル未達 | StopLossPips/TakeProfitPipsを増やす、ブローカーの最小ストップを確認 |
Q : 「Fail to send ChatGPT request: 404」が出る理由は?
2025年4月以降、o4-mini-2025-04-16やgpt-4.1-2025-04-14などの保護モデル利用時、OpenAI組織の本人確認が未完了だと全リクエストが404となります。
解決手順
- https://platform.openai.com にログイン
- https://platform.openai.com/settings/organization/general を開く
- Verify Organizationをクリックし、本人確認(ID+電話番号)を完了
- 緑の"Organization Verified"バッジが表示されたらMT5を再起動しEAを再読込
- 本人確認後は404エラーが解消し、保護モデルも利用可能になります。
9. よくある質問
- バックテストできる? → MT5ストラテジーテスターではWebRequestを再生できません。必ずデモでフォワードテストしてください。
- Propファームで利用できる? → 利用可。ただしデイリーロス制限遵守・重要指標時は停止推奨。
- アカウントごとにAPIキーが必要? → いいえ。1つのキーで複数アカウント共用可能。
- マーチンゲールやグリッドを使っている? → いいえ。全トレードは固定ロット&ハードSLです。
- v3.52の新機能は必須? → 新機能はすべてオプションです。従来の運用方法も可能ですが、安全性向上のため新機能の利用を推奨します。
- CSVログはどこに保存される? → MT5のCommonフォルダ(通常はC:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\MetaQuotes\Terminal\Common\Files)に保存されます。
10. サポート・学習リソース
- OpenAI APIキー取得解説:ステップバイステップブログ
- MQL5公式ドキュメント:https://www.mql5.com/ja/docs
- セットファイル集:https://www.mql5.com/ja/blogs/post/762558
- 購入者チャットグループ招待リンクは注文確定後に送付します。
© 2025 AI Trader KYO – OpenAI Japan Exo Scalp EA v3.52
外国為替証拠金取引はリスクを伴います。過去の実績は将来の利益を保証しません。