人工指標バッファー - ページ 2

 

インジケーターはどこにあるのか、何を表示するのか?バッファー、DL、ティック、フォート、ファイブ...一挙に理解不能な状態に

メインにティックチャートが表示されるのか?

 
tumblr以外のモデレーターはコメントできないのでしょうか?
 
Комбинатор:
tumblr以外のモデレーターはコメントできないのでしょうか?

司会者と議論する必要はない。

ex5ファイルの投稿は必要ありません。中身がどんなコードかわからない。特に、ソースが信用できないので。

 
Slawa:

ex5ファイルの投稿は不要です。中身がどんなコードかわからない。特に、ソースが信用できないので。

では、今後のために。そして、ふさわしい人がいるかもしれない。

何が足りないか、何が悪いかなど、機能面を議論するためにeh5を投稿するのもいいかもしれませんね。

市場も含めて、生ものを出すのはあまりよろしくない。

SZZはルールをよく読んでください。例4-5を掲載しても、ルール違反は一つもない。

 
Slawa:

ex5ファイルを配置する必要はありません。中にどんなコードが入っているかは不明です。特に、ソースが信用できないので。

コードを実行すると、dllを使用しているかどうかがわかりますし、それを知らない人がいても、ターミナルのimport from dllのチェックボックスはデフォルトでオフになっています。

それとも、ネイティブコードは危険かもしれないと言いたいのでしょうか?

 

ソースもなく、きれいなex5を渡されると非常に怪しいです。使用可能なメモリをすべて消費したり、ディスクにファイルが詰まるなど、あらゆる可能性があります。単純に端末をクラッシュさせることができます。

経験豊富なユーザーであれば、フォルダを整理したり、問題のあるスケジュールを削除したりすることで、その結果に対処することができます。でも、初心者はどうしたらいいんだろう?

そして、それはわが国では一般的なことではありません。フォーラムのすべてのセクションで、ロシア語と英語で、我々は、リソースの開始以来、100以上のex5-ファイルを持っていません。

 
Комбинатор:

コードが実行されると、DLLを使用しているかどうかがわかりますし、それを知らない人がいても、ターミナルのimport from dllチェックボックスはデフォルトでオフになっています。

それとも、ネイティブコードは危険だと言いたいのでしょうか?

すべてのリソースを独占してしまいがちなので、息もつけないほどです。無限ループで、毎回大きな配列を作成する。

また、例えば、TerminalClose 関数を 使用して単純にターミナルを閉じる場合

 
Slawa:

司会者と議論する必要はない。

ex5ファイルの投稿は必要ありません。中身がどんなコードかわからない。特に、ソースが信用できないので。

では、どのソースが信頼できるかを決めましょう。

これも違うと思うんです。コードを投稿するのではなく、アイデアを議論したい場合、なぜそれができないのでしょうか?あるいは、アイデアを議論するが、コードは投稿しない(あるいはソースのみを投稿する)、そんな感じでしょうか?ルールのどこにもそんなことは書いていない。このような嫌がらせはごく最近になって現れたようで、その理由は全く不明です。

投稿した元ファイルが有害であることがバレたら、しばらくアク禁にして、ファイルを削除して...。対策はあるのですが...。

 
また、口を閉じて話すことも非常に生産的です。
 
Alexey Kozitsyn:

では、どのソースが信頼できるかを決めましょう。

これも違うと思うんです。コードを投稿するのではなく、アイデアを議論したい場合、なぜそれができないのでしょうか?あるいは、アイデアを議論するが、コードは投稿しない(あるいはソースコードのみ投稿する)、そんな感じでしょうか?ルールのどこにもそんなことは書いていない。このような嫌がらせはごく最近になって現れたようで、その理由は全く不明です。

投稿した元ファイルが有害であることがバレたら、しばらくアク禁にして、ファイルを削除して...。対策はあるのですが...。

本気で信頼性を議論するつもりなのか?

誰が誰に嫌がらせをしているのか?モデレーターは、説明なしにフォーラムユーザーを追放する権利を有します。それはインターネットの黎明期から、あらゆるフォーラムのモデレーターの権利であった。

そのような事態に対抗する(というか回避する)方法は、合理的に行動することです。そして、民主主義が存在しないことを理解すること。そこには、双方の善意があるのみです。

ex5を投稿することができます。しかし、ソースコードを渡さないということは、控えめに言っても、あまり誠実ではない意思表示であり、すでにMQL5.com利用規約の 4.4項と矛盾している可能性があります。