今後のFX業界について - ページ 22

 
khorosh:

コンセンサスは得られないと思うので、これ以上議論しても意味がないと思う)。

ええ、まあ...だから議論の余地はない...では、社会党の翼はまたしても失敗し、説得力のある証拠を提示できなかったと書きましょう😋。

 
transcendreamer:

私は、「地域や国の名誉を守るために、また、何千、何万人もの人々が賞賛の念をもって彼女を見つめ、彼女の動きのすべてのフレームを議論し、再視聴するために、清掃員が同じことができるのだろうか、う?



それは空しい質問ですね...。はっきり言うつまり、コンサルタントやトレーダーが最も良いことをしていることは、誰もが知っていることなのです。



考え方も何だか捻くれているような...。サッカー選手がなぜ機械を作るのか、あなたは何台の機械を作ったのですか?- さて、これでよしとしましょう。🤩



だから、工場から帰ってきて、テレビやYouTubeをつけたり、映画を見たり、音楽を聴いたりすると、これだけの作品を作るのに何の苦労もなかったと思うわけですね。- 俳優も音楽家も詩人もスポーツ選手も、結局は消費しているに過ぎないのだから。もちろん、そのような考えの狭さにはショックを受けていますが......。😯



突然のイエス!ビンゴです。

できる人に払う

出来ない者は給料を貰えない

人材は非常に高価であり、人材管理は現代の企業にとって重要な要素である。



ショック!人間は不平等だとわかった! ニュースだ! インタファクスに電話して教えてあげよう😄。



うん、わかったよ、僕もポストアイアンなんだ...。実際、私たちは、市場が一部のクリエイターを非常に過大評価する傾向があることに気づいています......。

ありがとうございます。あなたの説明で、私はずいぶん賢くなりました)。

 
Andrei Trukhanovich:
whtd )

こういうことがよくあるんです。あるフレーズを独断で繰り返して、それが絶対的な真理だと思い込んでいる。

これは、なぜ平均の10倍以上の収入を持つことができないのか、なぜそれを作成しない人と利益を共有する必要があるのか、という質問でした.

イデオロギーや宗教のドグマティストも状況はまったく同じである...。

 
Mykola Shevchenko:

もし、このスレッドの話題に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら。

トレード・ライク・ア・プロのウェブサイトからの情報

当四半期の有効口座数は4%減となり、年初来、新規投資家の流入が急減しました。PAMMの投資家が資金を引き揚げて、株式だけでなく暗号通貨に直接投資していると主張するアナリストもいます。証券やデジタル資産の中には、Buy&Hold戦略だけで数百%のリターンが得られるものもあります。

そして、アルプスからのチャート

今、暗号だけでなく、ファンドも成長していることを念頭に置く必要があり、テレグラムや他のプラットフォームで起こっていることは、投資の狂気としか言いようがなく、一部の投資家が移行したことは理にかなっている...。そして、私はファンドと暗号が深い調整を開始する日を本当に待っています。ファンドと暗号が深い調整に入る日が本当に楽しみで、それは5月になるかもしれません(写真参照)。haiで買って〜fuiで乗って〜😁と、3月の成長は中小の投資家の買いで賄われ、大手のファンドはそれに売って利益を確定するので、今は慎重な投資家/トレーダーは買いを控えているという統計もあった。ある者はsp500を空売りし、ある者は買い続け、テレグラムで利益を自慢している、特に上昇相場では、へえ、霜の日が来るんだ、ただ、押し上げるための特別なニュースが必要だ、我々はもっと霜が必要だ!」。みんな工場に行っちゃうよ!?😆



 
Uladzimir Izerski:

ありがとうございます。あなたの説明で、私はずいぶん賢くなりました)。

どういたしまして。

 
transcendreamer:

ああ...つまり、議論の余地はないのです...。では、社会党の翼はまたしても失敗し、説得力のある議論を提示できなかったと書いておこう😋。

私は十分に議論を尽くしましたが、私の議論はあなたへの議論ではなく、あなたの議論は私への議論です。誰が失敗するかは、あなたが決めることではありません。全国で国民投票を行えば、私の立場の方が支持されると思っています。資本主義は存在しうるが、ある種の限界の範囲内である。そして、大多数がそれを支持すると思うのです。まったく受け入れない人もいますが。

ひとつだけ答えてください。世界で、雇われ労働者を使わずに財を成した億万長者が一人でもいますか?そんなことはないだろう。なぜかというと、雇われ労働者を使わないとできないからでしょう?そうでしょう?それとも、別の理由が考えられるのでしょうか?何しろ、あなたの話では、彼一人で1000人以上の人が受け取る収入を生み出すことができるそうです。なぜ、独力で数十億の財を成した創造的な起業家の例がないのだろうか。

 
khorosh:

私は十分に議論を尽くしましたが、私の議論はあなたへの議論ではなく、あなたの議論は私への議論です。誰が失敗するかは、あなたが決めることではありません。全国で国民投票を行えば、私の立場の方が支持されると思っています。資本主義は存在しうるが、ある種の限界の範囲内である。そして、大多数がそれを支持すると思うのです。まったく受け入れない人もいますが。

あなたは全く反論もせず、何も説明せず、ただ呪文のように同じフレーズを繰り返しただけでしたね。

 
また、純粋に生物学的な観点から資本主義を否定すると?私有財産という概念は、私たちという種に内在するものではなく、生まれたときから長く拷問のように育てられた結果に過ぎず、物理的・道徳的抑圧装置という形で常に支援を必要とするという意味で。歴史的に見れば、物事はそのとおりになったが、これは人類にとって全体最適ということではなく、(進化の過程で通常見られるように)ある局所最適から別の局所最適への小さな遷移の連続の結果であるにすぎない。このような問題は、数学的ゲーム理論の枠組みの中でしか解くことができない。ここ数十年、世界の権威から賞賛されているのはこの科学である(例えば、数学者が通常受賞しないノーベル賞の多さなど)。も し、一部のナドブレインがすでに人類にとっての真のグローバル最適を計算し、グローバルエリートが それを達成するよう説得力のある主張をしているとしたらどうだろう。いわゆるファクトリーがすでに建ち、その不可思議なメカニズムが勢いを増しているとしたらどうだろう。
 

引用文にしぼられて投稿を見逃していたことが判明したので、前略。


khorosh:

もし、起業家が雇用労働者を使わなければ、すべての利益は起業家のものである。そして、それが何であれ、彼に対するクレームはないはずです。雇い人を使っている場合は別問題です。

この意見の誤りを明確に示すには、ブラッド・ピットがクローク係を雇い、しばらくしてクローク係がこう言ったと想像すれば十分である: - いいかウィリアム、君は年に4万ドル稼いでいる、この金額の半分、少なくとも3分の1を私にくれ、一緒に働いたのだから😁😂🤣。

このビジネスで働くということは、パートナー、創業者、株主でない限り、利益を要求する権利がないことにやっと気がついたのです。

もし、上記の例がうまくいっていないようであれば、これがそうです。長年の努力の末、効率的な取引システムを作り(仮に🤣)、取引を開始し、収益を上げ、コンピュータやネットワークや全てを監視する管理者を自分で雇い、管理者は取引には一切関与せず、画面上のチャートや数字が何であるかも理解せず、週に一度しか来ない。そしてここで、一年間(仮に🤣)それなりの額を取引し、管理者は言う。私の取り分は?- 仕事してたんだ!(そして、目が覚めたら工場だった)



事業の利益は公平に分配されるべきであり、1:1000以上のような途方もない不釣り合いはあってはならない。

さあ、早く、そして決定的に、公正の定義をスタジオに持ち込もう!



これは、公平な利益配分を規定するはずの法律が作られていないからに他 ならない。

あなたは工場で働いていて、たまたまその工場が利益を上げずに赤字になっている...。工場の責任者があなたのところにやってきて、「他の工場労働者と一緒に損失を補償して くれ」と言う。この展開はいかがでしょうか?😁😂🤣 工場の損失は払ってくれるの?



起業家に、会社の収入の大部分を奪って従業員から実質的に奪う自由を与えてはならないのです。

繰り返しになりますが、誰も強盗をしているわけではありません。利益は決して従業員のものではなく、賃金をもらって働いて いるのです。



国はこれを防ぐための法律を作るべきだ。

それは、無法国家、あるいは法の概念が大きく歪んでいる国家である。

あなたの言う唯一の選択肢は、会社が全従業員の共同所有である場合にのみ可能で、そのためには、まず会社の設立に出資し、そうして初めて、その会社の株式と利益分配の 権利を持つことができるのです。

もう一度よくお読みください。

利益を請求することができます。これは、あなたが所有しているものから生まれたものであり、それ以外のものではありません。

もしあなたが自分の身体と頭脳(体力+知識+技能)しか所有していないなら、あなたは自分の労働の産物を雇用主に売ることしか主張できない。


製品の生産における各参加者の労働貢献度を客観的に算出し、その労働貢献度に応じた所得を配分することは、さほど難しいことではないと思うのです。

実際には非常に難しく、特にハイテク業界やコンサルティング業界ではさらにメガな困難が伴うため、実務上は契約によって作業コストを決定しています。つまり、支払いについて合意し、それを人事記録、そして明細書に反映し、作業対象について合意し、それを職務記述書/ジョブディスクリプションに反映するか、作業、パフォーマンス要件、支払い額、タイミングなどを記述した契約書形式で決定します。

得られる金額は、あなたの独自性と能力、仕事の需要、労働市場(あまり高い金額を要求すると、雇用主は他の人を雇ってしまうかもしれません)、レトリックと自己紹介の能力によって決まります。

会社の利益の分配については、すでに上で説明したとおりです。会社に出資していない限り、あなたには権利がありません。



彼は精霊ではないからです。社員の平均的な貢献度の1000倍以上の製品に、そんな貢献ができるような素晴らしい肉体的・精神的な余裕はない。

しかし、それは真実ではなく、優れた開発者や才能あるデザイナーがいることをあなた自身が知っている、例えば、ツポレフは確かに同僚の1000倍は進んでいたし、商業的な活動形態が可能であれば、1000倍の利益を主張することも可能だったはずである。

また、あなたは「素晴らしい肉体的・精神的能力」というプリズムだけで見ていますが、直感の成功はどのように評価するのですか? やはり、多くの独創的な発明は、直感によって得られた ものです。

トーマス・エジソンも相当儲かっていなかったと思う?



専門医の全国平均賃金をずっと参考にしているんですね。そして、それが適切だと思うのですね。まあ、それはあくまであなたから見た場合ですが。不十分だと思います。

もっとお金が欲しいというのはわかりますし、誰だってそうです...。しかし、ここで問題なのは、もしあなたが他の人よりも高い給料をもらう資格があると思うなら、もっとユニークで価値のあるものを提示するべきだということです。 そうでなければ、もしあなたが同じ仕事で他の人より多くもらったら、他の人と不公平になってしまうでしょう?



そして、このレベルのそれは、企業利益の公正な分配と、企業における給与の全体的な過小評価に関する法律が作られていないために、まさに発展してきたのである。

いいえ、どの雇用主もあなたの仕事に対してより多くの報酬を払いたがらないからに他なりません。他意はありません。😊 お給料はもう適正です。市場のせいであって、ペイロールを控えめにした陰謀ではないよ。



経営者がその分余計な利益を得ているのだから。

もう一度言いますが、あなたはよく読んでいないか、健全な企業にとって利益の主な源泉はコストの最適化よりも収益の増加で あるという単純なことを理解しようとしないのです。

経営者が一番稼げるのは、自分の商品・サービスに需要があり、売り上げが好調なときである--どうしてそれがわからないのだろう。

コストの弾力性とかABC分析とか、経済学の基礎講座でも読んで、そんな無茶なことを言わないようにしましょう。

最後に、ボリュームの増加に伴い、TCFの傾きは他のコストと違って減少するのではなく、増加することを学びましょう。 最後に、シャピロ・スティグリッツモデルを読んで、ボッタクリだ😁稼げないから🤔というのはやめましょう。悪しからず。



そのクリエイティビティの平均の10倍の給料で十分報われるかもしれない。このような比率は、人の創造性を刺激することになるのではないでしょうか。

私としては、片方の腎臓でかなり生きられると思うので、それで十分です、2番目の腎臓はすぐに提供してください。😊

また、なぜ10倍の所得制限が必要なのか、その理由をまた忘れていますね...。



同意見です。しかし、公正な賃金のための法律を作れば、労働市場は変化し、もちろん企業家に有利にはならず、法外な個人所得を得ることができなくなる。

あなたにとって人生で一番大切なことは、誰も自分より稼げないことという印象があります😂🤣😃 耐えられないくらい嫌になっちゃったのかな?

そうだ、どんな利益も持つことを禁止する法律を作ればいいんだ、それがどんなに嬉しいことか...。

ところで、またしても法外な個人所得を 持てない理由を述べるのを忘れていますね。



自分のためではなく、人のために。私は退職しました。

工場へGO🤣。



いいえ、そんなことはありません。彼は、正当な賃金を支払わないと、店のオーナーに搾取されてしまうのです。

店員の適正賃金はどのくらいだと思いますか?聞きたいくらいです...。



国家は、あなたを豊かにする仕事はしていませんし、すべきでもありません。

私もそう思います。しかし、国は公正な賃金のための法律を作らなければならない。

それは確かだが、経営者から奪うというやり方は犯罪的だ!- さらに悪いことに、それは共産主義/社会主義なのです。

ちなみに私はフェアペイの定義をまだ待っているのですが😀あるのでしょうか、ないのでしょうか?

 
khorosh:

私は十分に議論を尽くしましたが、私の議論はあなたへの議論ではなく、あなたの議論は私への議論です。

すみません、その投稿を見逃していました、あなたが引用ブロックのすぐ内側に返信を貼り付けるようにしたため、すぐに気づかず、少し経ってからゴミ箱に入れてしまいました😃(前ページの投稿を参照ください)。

誰が失敗したかは、あなたが決めることではありません。

市場が決める😁。


国民投票なら、私の方が支持されると思います。

もちろん、資本家や起業家よりも普通の労働者の方が常に多いので、ほとんどの人は収入の絶対的なレベルに関係なく過小評価されていると感じています。- と言うに違いない-それが重要なのです。= パンとサーカス!- 群衆は常にもっともっとと欲しがる。それが社会主義の危険な罠だ...。

そして、現実には、彼らの生活の質は100年前より何倍も(何十倍も)良くなっているのに、同じように「給料が安い」と文句を言う--そしてそれは、これからもずっと変わらない--。


資本主義は存在し得るが、ある種の限界の範囲内である。そして、大多数がそれを支持すると思うのです。まったく受け入れない人もいますが。

長い間、資本主義がないのです😁。

そしてアンキャップはもちろん誰も冷静ではないし、決してそうではないのだが...。


世界で、雇用労働者を使わずに財を成した億万長者がいるだろうか? いないと思うね

何も買わずに全部自分で作っている人がいるのかっていうのと同じで、そういう方向を見てもしょうがないというか......。そして、まるで雇われ労働が悪いことであるかのように......。


なぜかというと、おそらく、雇われ労働者の搾取なしにはできないからでしょう?それとも他に理由が あるのでしょうか?

またまたマルクス主義の前提・詭弁で、雇われ労働 !=搾取と 理解しているのですね。

時にはその逆で、サラリーマンが雇用主から搾取することもあります。実際、私自身、コンサルティング工場で奴隷のように働く私の給料が、私が会社に生み出した価値よりも高いことを知りながら、それを「自慢」することができます(もしかしたら、もっと害を生み出していたかもしれませんが、私は知りません🤣)。

だから、あなたの主張は妥当ではなく、まともに取り合うことはできない...。



結局、あなたの言う通り、彼一人で1000人以上の人が得る収入を生み出すことができるのです。

そんなことより、もうひとつ大事なことがある。

あなたが理解できない最も重要なことは、有名な大企業の全社員を悪の人食い資本家から引き離したとしても、共にその成功を繰り返すことはまずなく、ほとんどの場合、彼らは他の場所に散っていくだけだということです.

そして、賃金労働は些細なことですが...。



では、なぜ、創造的な起業家が自力で10億円の財産を築いた例が、人生にはない のだろうか。

IT業界では比較的簡単で、Googleの例では、ガレージで始まり、巨大に成長し、素晴らしいアイデアが世界の羨望の的になって皆を撃ちました。


また、念のため繰り返しますが会社・企業に勤めていても、株主・所有者でなければ、その企業の利益を要求 する権利はないのです。