プロフィット・ジェネレーターEA - ページ 55

 

今週のフォワードテスト結果

今週のフォワードテスト結果 Ver3.1.2.2

Expertはフルサイズ口座 レバレッジ 1:100 スタートバランスは100,000.00 USDです。

FXDD 全ペアH1 UseObsolete:True & ObsoleteMinutes:30設定。

そして

FXDD All Pairs H1 Cannedの設定です。

ファイル:
 

マーリンです。

問題は、あなたがメジャー以外のペアを取引していることです。あなたの発言の一つでは、GBP/USDでおよそ+2000ドル、EURO/USDで+1000ドル、USD/CHFで+800ドルということになりますね。この3つのペアだけを取引して、SLを30、TPを45にしてみてください。全く異なる結果が得られるでしょう。

~ビリー

 

トレーリングストップの質問です。

40pipsの利益になったときに、5pipのトレーリングストップが入るように設定するにはどうしたらいいのでしょうか?

ありがとうございます。

~ビリー

 
bagovino:
Marlin,

問題は、あなたがメジャー以外のペアを取引していたことです。あなたの発言では、GBP/USDでおよそ+2000ドル、EURO/USDで+1000ドル、USD/CHFで+800ドルということになりますね。この3つのペアだけを取引して、SLを30、TPを45にしてみてください。全く異なる結果が得られるでしょう。

~Billy

こんにちは、ビリー。

新しい?

これらは、投稿447と448でholyguy7が要求したフォワードテストです。

これらは比較として1週間かけて見るように設定されており、ポスト#1と同様に15分ごとに@www.thehobbystop.com 更新されています。

来週はまた比較のための最新EAになる予定です。

お役に立てれば幸いです。

 

あ、すみません...。

そういうことだったとは......。ただ、助けようとしただけです。

とにかく...トレイルストップの質問の答えがわかったかな?

ありがとう

 
bagovino:
あ、すみません...。

そんなの知らなかったよ...。ただ、助けようとしただけです。

とにかく...トレイルストップの質問の答えがわかったかな?

ありがとうございました。

来週、あなたの提案したセッティングでフォワードテストを行う予定です。

あなたの質問には答えられないのが残念です。重鎮たちが後で来るので、きっと答えられると思います。

 
bagovino:
トレーリングストップの質問ですが....

40pipsの利益になったときに、5pipのトレーリングストップが入るように設定するにはどうしたらいいでしょうか?

ありがとうございます。

~ビリー

TakeProfit > TSactivation, UseClose=True, TSactivation=40, Trailingpips=5.を試してみてください。

そしてpost1にあるPGのhowtoファイルを読んでみてください、とても役に立ちます。

 
sadaloma:
ちなみに、私のテストはほぼ全てH1で行いました。もしかしたら、JPY通貨は後で復活するかも?...JPYで運が良かった人いるかな?

はい、今週はUSDJPYで以下の設定で成功しました。

ロングバー: 10

ロングバー率: 0.2

テイクプロフィット: 20

ストップロス40

逆張り

うまくいかないと思われる通貨 ペアでも、リバース機能がうまく使えるということが伝われば幸いです。

 

なぜこのEAがこのような動作をするのか、疑問があります。(添付の画像参照) これを分析することで、より精度が上がるかもしれませんね。

OK、最初の垂直線 13:09でGBP/USDは売られました。いい動きをしているように見える。そして2本目のライン13:46で利食いし、ダウントレンドの中で買いに反転した。13:10の3本目のラインでストップアウトするまで買いのままでした。

もし、最初の売りに留まり、何らかの理由で買いに反転しなかったら、非常に有益なトレードだったでしょう。

移動平均のクロス・ルールを追加して、取引を開始するのではなく、取引を継続し、動きを最大化するために、取引中に起動させるというのはどうでしょう。

~ビリー

ファイル:
pg.gif  67 kb
 

ニッチ

早速ですが、質問です。もし誰かがObsolete MethodをTrueに設定し、Obsolete Minuteを0(ゼロ)にした場合どうなりますか?Obsolete MethodがOFFになっているのと同じでしょうか?

ありがとうございます。