そのあとの解析は信用できるのか? - ページ 6

 

為替市場は各国の経済的利益で成り立っているのであって、今、価格が自分だけが知っている行動を取らなければならないポイントに到達したという信念があるわけではないのです。

世界の共通通貨の動きを見てみると、通貨の動きは厳密に規制され、一定のパターンに従っていることがわかる。


チャート66

 


そんなところでしょうか。あるいは全く別のものである可能性もあります(AUDCADは何かとデタラメですからね)。投資のアドバイスではありません、やんわりと。でも、みんな歴史を描くのは得意なんですよ(笑)。

 
Lilita Bogachkova #:

また、知恵を出し合いたい!ということでしょうか?

共有させていただいております)
 
Lilita Bogachkova #:

知恵も出したい!?

売り手がいれば、買い手もいる。何を推測するのか?誰にでも利害関係があるのだから、誰が何をやっているのかを見ていれば大丈夫だ。Gerchik AMを思い出してください。
はっきり言いますが、レベルの話じゃないんです。どんなチャートにもあります。そうでなければ、チャートもなく、何もないところにいることになりますから。失礼があったらごめんなさい。動き、時間、圧力が基本です。
フォーラムのある人が正しく書いているように、価格変動の変化だけでなく、他のパターンの変化も考慮する必要があるのです。
 
webgopnik:

スクリーンショットをご覧ください。



ご覧のように、青いラインを突破して下降していきました。落ちてくるようになった。ショートさせるべきと思われるのですが?

しかし、その後、価格は引きずられるように上昇し、青いラインを突破したことがわかります。

抵抗を打破する - すべてに憧れる?

まさかの~値下がりしてロングがキレた。

その後、どうやって分析を信用するのですか?

ラインや集積ゾーンを描くことを学ぶ。

理解と信頼は必ずやってくる)))


 
Aleksandr Yakovlev #:

ラインや集積ゾーンを描くことを学ぶ。

理解と信頼は後からついてくるものです)))


線を引くだけでは不十分で、TFとサイクルの連動+その変化を理解する必要がある
 
spiderman8811 #:
線を引くだけでは不十分で、TFとサイクルの連動+その変化を理解する必要がある

それもそうだ。

 
webgopnik:

スクリーンショットをご覧ください。



ご覧のように、青いラインを突破して下降していきました。落ちてくるようになった。ショートさせるべきと思われるのですが?

しかし、その後、価格は引きずられるように上昇し、青いラインを突破したことがわかります。

抵抗を打破する - すべてに憧れる?

まさかの~値下がりしてロングがキレた。

その後の解析はどうしたら信用できるのでしょうか?

分析に間違いはない。写真にはダウントレンドが見えますね。青い水平線は冗長です。一般に、すべてが終わってから分析するほうが簡単です。しかし、それで儲かるわけがない。


 
Vitalii Ananev #:

テカリが悪いわけではありません。写真にはダウントレンドが見えますね。青い水平線は不要です。一般的に、すべてが終わってから分析するほうが簡単です。しかし、それで儲かるわけがない。

どんな線も、影ではなく、体積で描かれる。

 
Vitaly Muzichenko #:

どんな線も、影ではなく、体積で描かれる

ボリュームから何が起こっているのかを一義的に判断することは不可能です。出来高が大きい場合は、さらなる動きのためのポジションセット、あるいは部分的に大きな取引からの撤退、あるいは多くの買い手・売り手の小さな取引の数々である。

したがって、このセリフの解釈も千差万別である。

あるケースでは、このラインは主要なプレーヤーにとって重要であり、ある瞬間まで保持される(我々はそこから取引を行う)、このケースでは、少なくとも将来的に何らかの確率で重要な意味を持つことになる。それ以外の場合は単なるプロトレードであり、将来の基準点としては役に立たないラインです。