[アーカイブ!】純粋数学、物理学、化学など:トレードとは一切関係ない脳トレ問題集 - ページ 352

 
いいえ、違います。私は、ある時点を固定し、ある期間(例えば8)を選び、バー0での単純なスイングを計算すれば、その8つの価格を好きなように入れ替えても、そのスイングは変わらないということを言いたかっただけなのです。もちろん、スリッページを考慮すると、分析がさらに複雑になる。
 
Mathemat >>:
Нет-нет. Я просто говорил о том, что если зафиксировать момент времени, выбрать период (скажем, 8) и вычислить простую машку на 0-м баре, то эта машка останется неизменной, если мы перетасуем эти 8 цен как захотим. Учет скользячести, конечно, вносит дополнительные сложности в анализ.

はい、その通りです。単純なMAの基準が「構成要素の和を並べ替えても和が変わらない」ことだとしたら、そう、それはもはや「単純な」MAではないでしょう。重量感のあるものに近いですね。だから、「重し」になる。

しかし、 系列で最も古い項)))に部分的に這わせるという観点から見ると、すべてが論理的に見えてくる。

 
Svinozavr >>:
Но если рассматривать именно с т.зр частичного заползания на самый старый член))) в именно временном ряду, то все выглядит логично.

私も賛成です。新しいコック2つより古いコックの方がいい。

 
MetaDriver писал(а)>>

私も賛成です。古いコック、新しい2より良い。


退屈だ、数学の諸君!
少なくとも物理、化学、心理学の問題は誰かが投稿していたはずです。
https://www.youtube.com/watch?v=SYwBqFok3j4

 
いや、その必要はない。それこそが、このフォーラムの他の部分なのです。
 

あまりスレッド全体を読んでいないので、もしかしたら見たことがあるかもしれません。9年生の問題です。

2本の金属の棒が与えられています。
1つは金の含有量が35%。
もう一方は60%です。
どのような割合で この2本の棒を混ぜれば40%になるかを計算する必要があります。

なんとなくですが、これは市場にも応用できそうな気がします。唯一の問題は、どのように...

 

1本目の棒の質量をM1、2本目の棒の質量をM2とする。すると、1本目のバーのAuは0.35*M1、2本目のバーのAuは0.6*M2となります。
となり、金の全質量MAu=0.35*M1+0.6*M2となります。
棒鋼の総質量 MB=M1+M2;
金濃度が40%必要なので、MAu/Mb=0.4となります。
(0.35*M1+0.6*M2)/(M1+M2)=0.4という方程式をつくってみよう。
これより、比M1=4M2が求められる。
-

M1=10kgとし、その中に金3.5kgを入れる。
M2=2.5kg、その中の金塊は1.5kg
金の総重量は5kgで、棒の質量は12.5kg。
5\12,5 = 40%
-
セルゲイ、貿易と何の関係があるんだ?

 
Richie >>:

...
Сергей, только какое всё это имеет отношение к торговле?

私が間違っているのかもしれません。ふと思ったんです。

金の価値が通貨ペアの為替レートで決まると仮定すると(通貨そのものを持つことも可能)。連立方程式を作るのです。解いてみてください。今、金(原油)の交換レートが変わった。もう一度、システムを作る。解いてみてください。通貨ペアの係数の変化を見ます。伸びるものもあれば、落ちるものもある。何を買うか決める

もし興味があり、チェックしてくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。



 
Prival >>:

Может я и не прав. Просто подумалось.

Если допустить что стоимость золота определяется курсами валютных пар (можно самих валют). Составляем систему уравнений. Решаем. Теперь курс золота (нефти) поменялся. Снова составляем систему. Решаем. Смотрим, как изменились коэффициенты при валютных парах. Какие то выросли, какие то упали. Решаем что покупать.


私が子供の頃、85年から87年にかけて、同じような問題を作って解決したことがあります(N本の棒の場合)、ただし、金ではなく、水分が限界でした。
混合物の計算でCymes - 5桁で結果が測定される場合、または4 - カットが異なっている。
そして、燃え尽きないこと。;)
カントロヴィッチには、まったくわからなかった。
 
一番面白いのは、整数解の非常識なNLPの複雑さが、非常識な薬屋問題(ガードナーかキャロルに見える)を正確な数値スケールで解くことによって単純化されていることです。
でも、それはあくまで叙情性(洪水)。書かないと決めているわけではありません。;)