乱数列における記憶の存在に関する定理 - ページ 36

 
Alexander Antoshkin:
アインシュタイン、ミンコフスキー、リーマン、カントール、デデキント、ヘーデル、ヒルベルト...ロバチェフスキー...ラッセル、ポパー...などなど。
非常にハードなケースです。批判するには、まず理解することが必要なんですね。
 
Alexander Antoshkin:
優秀な人材に恵まれているのは、本当に幸せなことです。
そのうちの1つは、敏感肌の私の肌にあったはずです
人の配給で食ってたんだろうな。
彼は自分に「失せろ」と言うだろう......こんなヘマをしておいて!?
自明なものは、自明であるがゆえに、証明する必要がない。科学者はしばしば、ユークリッドの第五仮定など、明白なことを証明することに執着する。世界的な名声は正しさの基準にはならない。 有名なバカはたくさんいる:アインシュタイン、ミンコスキー、リーマン、カントール、デデキント、ゲーデル、ヒルベルト・・・ロバチェフスキー・・・ラッセル、ポパー・・・・・。
まともなのはユークリッドだけで、実を言うと彼は豚なんです(笑)
 
Alexander Antoshkin:
...世界的な名声は正しさの基準ではない。有名な愚か者はたくさんいる:アインシュタイン、ミンコスキー、リーマン、カントール、デデキント、ゲーデル、ヒルベルト・・・ロバチェフスキー・・・ラッセル、ポパー・・・。
また、私の謙虚な意見もお伝えします。永久に禁止にするべきだと思う。
 
Dmitry Fedoseev:
また、私の謙虚な意見もお伝えします。こういうのは永久追放でいいと思う。
ここには本当の意味での聖域があるのです。禁止しないでね)
 
過激派とは、ある人や集団が極端な意見や行動に傾倒し、コミットすること。過激主義は、個人が自分自身や集団の役割やメリットを過大評価し、状況に対する真の理解を失うことから生まれます。
 
Alexander Antoshkin:
EAで三相の三角波の話をしようと思ったのに、測量士でもないくせに :(
逃した。若い頃、1年間測量士として働いたことがあります。
 
Dmitry Fedoseev:
申し訳ないが、確率論は宗教ではなく、科学である。

確率論は、その基本命題がまだ証明されていないものもあるが、応用分野では応用されているので、科学ではなく、まだ宗教のようなものである。何世紀にもわたって、何世代にもわたって数学者が証明してきた文がある。誤解を恐れずに言えば、理論の歴史についての講義を聴くことができる。


 
Yury Reshetov:

確率論は、その基本命題がまだ証明されていないものもあるが、応用分野では応用されているので、科学ではなく、まだ宗教のようなものである。何世紀にもわたって、何世代にもわたって数学者が証明してきた文がある。それを勘違いしないように、理論の歴史についての講義を聞くことができる。

すべての科学は、「その基本命題のうち、まだ証明されていないが、応用分野に適用されているものがある」

相対性理論には、宇宙物理学から真理を証明するボツネタがいくつかあるだけだ。M理論(超ひも理論)は、まだまったく証明できない。どちらの理論も、実際には広く使われている。

物理学も宗教と宣言すべきなのか?

 
Yury Reshetov:

確率論は、その基本命題がまだ証明されていないものもあるが、応用分野では応用されているので、科学ではなく、まだ宗教のようなものである。何世紀にもわたって、何世代にもわたって数学者が証明してきた文があります。それを勘違いしないように、理論の歴史についての講義を聞くことができるのです。


由利さん、あなたが理解できないからといって、それが証明されていないとは限りませんよ。証明するものは何もない。

冒頭のスプラッシュスクリーンはご覧になりましたか?この道化師を博士号として真に受けるのか?

どんな聴衆に向けて講演しているのだろう。10分間、彼が問題を出し、会場が静寂に包まれる。そして、考える暇も与えず、ひたすら答えを要求する。

神の贈り物は卵と混同される。サッカー選手に関するプチュリ(と言う名前だったかな)の問題は、コインの問題に置き換わります。

 
Dmitry Fedoseev:

...

冒頭のスプラッシュスクリーンはご覧になりましたか?この道化師を本気で博士と思ってるのか?

Mityaiさんは、スクリーンセーバーで人を判断する、個人的な意見しか背景にないピエロと受け取られても仕方ないですね。

そして、Aについては。ブフェトフ参照。パーソナリティ:ブフェトフ・アレクサンドル・イゴレヴィチ