純粋数学、物理学、論理学(braingames.ru):貿易に関連しない頭脳ゲーム - ページ 56

 
MetaDriver:

さらに衝突すると、レンガの速度によってさらに加速される。

はっきりしないので、説明してください。
 
Mathemat:

アンドレイ さんのソリューションでは、レーザーを使っているのでしょうか?

(4)

80個のメガブラが10×8の長方形の形で立っていた。各縦列で最も背の高いものが発見され、最も低いものは犬を連れたメガモゴンであった。そして、それぞれの横列で一番低いものを見つけ、その中で一番背の高いものが、帽子をかぶったメガモルグだったのです。問題は、犬を連れたメガグラビと帽子をかぶったメガグラビのどちらが背が高いかです。

一般的な場合、それはわからない。

ここで1つのケースを紹介します。

1 1.1 1.21 1.33 1.46 1.61 1.77 1.95
2 2.2 2.42 2.66 2.93 3.22 3.54 3.9
3 3.3 3.63 3.99 4.39 4.83 5.31 5.85
4 4.4 4.84 5.32 5.86 6.44 7.09 7.79
5 5.5 6.05 6.66 7.32 8.05 8.86 9.74
6 6.6 7.26 7.99 8.78 9.66 10.6 11.7
7 7.7 8.47 9.32 10.2 11.3 12.4 13.6
8 8.8 9.68 10.6 11.7 12.9 14.2 15.6
9 9.9 10.9 12 13.2 14.5 15.9 17.5
10 11 12.1 13.3 14.6 16.1 17.7 19.5


そして、こちらは違うものです。

1 1.5 2.25 3.38 5.06 7.59 11.4 17.1
2 3 4.5 6.75 10.1 15.2 22.8 34.2
3 4.5 6.75 10.1 15.2 22.8 34.2 51.3
4 6 9 13.5 20.3 30.4 45.6 68.3
5 7.5 11.3 16.9 25.3 38 57 85.4
6 9 13.5 20.3 30.4 45.6 68.3 103
7 10.5 15.8 23.6 35.4 53.2 79.7 120
8 12 18 27 40.5 60.8 91.1 137
9 13.5 20.3 30.4 45.6 68.3 103 154
10 15 22.5 33.8 50.6 75.9 114 171


メガブレインは何でもできるんだ!

それに、すべての数字に1500mmを足せばいいんです。

 
Mathemat:
明確でない、説明してください。

無重力、完全弾性体のボールがレンガに衝突したとき、速度V-ball-after = V-ball-before + V-brick-after で跳ね返ります。

ボールの内部振動はすでにぐちゃぐちゃで、少し得をするか少し損をするかランダムに働くと仮定すれば、無視することになる。 彼らが不可欠だったのは、つぶすインパクト(最初)だけである。

 
MetaDriver:

一般的な場合では、以下のようなことはわかりません。

...

メガブレインは何でもできるんだ!

Could-could。しかし、答えはありますし、それは完全に理にかなっています。

アンドレイの当初の悩みはこれだった。

完全弾性体のボールが完全弾性体の表面で1cmの振幅で跳ねています。1mの高さから投げたレンガは、どのようにして30mの高さまでボールを持ち上げることができるのでしょうか?(絵を描いてもいい)。

レンガは1回投げないといけないんですね?

 
Mathemat:

(4)

10×8の長方形に80個のメガブラが立っていた。各縦列で最も背が高く、その中で最も低いのは犬を連れたメガモルグであることがわかった。そして、それぞれの横列で一番低いものを見つけ、その中で一番背の高いものが、帽子をかぶったメガモルグだったのです。問題は、犬を連れたメガモーグルと、帽子をかぶったメガモーグルのどちらが背が高いかだ。

答え - 犬と。

証明はできないが、論理 的には直感的にそう思う...。:)

(3)

メガブレインの2つの軍団が、尖った部分と鈍い部分を戦わせる。各軍の人数は2*N人。各メガブレインは、発射すると敵を1人以上殺せない銃を持っています。メガブレインは、まず先端の尖ったものを撃ち、次に先端の鈍いものを撃ち、そしてまた先端の尖ったものを撃つという戦闘ルールに則っています。この3回の砲撃で戦闘は終了する。質問:この戦闘で死亡したメガブレインの最大数は?この数字が最大であることを正当化してください。

答え:2*N。(生存者を撃つ)と(敵を1人以上殺せない)

ボレーの回数は関係ない......。つまり、2*N人の犠牲者まで続けることができます。

 
Manov:

答え - 犬と。

証明できない、論理が難しい...。:)

同志コルモゴロフ、あなたはそれを証明する必要があります。

答え:2*N。(生存者を撃つ)、(敵を1人以上殺せない)。

いいえ、違います。

しかし、どのような "生存者を撃つ" - 年報であるが、彼らはここにいない:) ...今のところ

 
Mathemat:

同志コルモゴロフ、あなたはそれを証明する必要があります...


:)今は無理でも、明日、新しい頭で考えれば、できるかもしれない......。

いいえ、違います。

でも、その「サバイバーズ・シュート」、『年代記』にはあるんですが、ここにはないんです :) ...今のところ

同意見です。

アルゴリズムを書き始めたら、もっとできることが見えてきた......。:(

 
Mathemat:

アンドレイの当初の目的は、こうだった。

レンガは1回投げないといけないんですね?

そうすると、レバーがないとダメなんです。
 
続きは明日~おまるで寝ます。
 

レンガについて

上からレンガを厳重に投げる。ボールはレンガと平面の間に挟まれ、急激に加速する。理論的には第一宇宙速度に達することができる。飛行機から任意の速度と進行方向で、レーザーでレンガを鋭く撃ち抜くと、ボールが飛んでいって月に命中するのです。

要は、レンガがまだ厳密には表面にあるうちに、レンガでボールを打たないことです。