価格が上下に動く確率が不均等であることについて - ページ 110

 
Vitaly Muzichenko:

M30ですべての計算を行い、最良の選択肢であることが判明した

そして、M5ではTCの例に倣った。M15に変更したかった(ノイズが少ない)。でも、その時はインジケーターで適当な平滑化期間を選んで、M5のままだったんです。

 
khorosh:

そして、M5ではTCの例に倣った。M15に変更したかった(ノイズが少ない)。しかし、その後、インジケーターで適切な平滑化期間を選択し、M5に落ち着きました。

まあ、長いことやってきて、M30が一番いいというのは実感しています。M5ではスプレッドが邪魔になる。H1ではアーリーエントリーが可能

 
khorosh:

そして、M5ではTCの例に倣った。M15に変更したかった(ノイズが少ない)。しかし、インジケーターで適切な平滑化期間を選択したところ、M5に落ち着きました。

何を示しているのかわかりませんが、ユーロとポンドのシグナルが今後2-3セッションで出ないことは明らかです。そして、EURGBPはシグナルが弱くなり、動きがどこにでもあることが、時間の経過とともに確認できたので、時間通りに決済しました。

 
Vitaly Muzichenko:

私はそれが何を示しているかわからないが、私はユーロとポンドの信号で次の2〜3セッションがないことを明確に示している。そして、EURGBPはシグナルが弱くなり、動きがどこにでもあることが時間経過で確認できたので、時間通りに決済しました。

彼らはそんなことは気にしていない。

なんだかめんどくさい人だな...。

これからが本番

 

AUDNZDのロングエントリーを開始しました。

CAD経由で見る、エントリーは遅れるが関連性がある。利益 ~10pp


 
Vitaly Muzichenko:

私はそれが何を示しているかわからないが、私はユーロとポンドの信号で次の2〜3セッションがないことを明確に示している。そして、EURGBPはシグナルが弱くなり、動きがどこにでもあることが時間経過で確認できたので、時間通りに決済しました。

EURGBPの第3波に期待しています。現在、第2修正波に入っているようですが...。

 
Vitaly Muzichenko:

AUDNZDのロングエントリーを開始しました。

CAD経由で見る、エントリーは遅れるが関連性がある。利益 ~10pp


AUDJPYは今ロングでいいと思う。

MetaTrader取引プラットフォームのスクリーンショット

GBPNZD、M5、2020.01.24

アルパリ・インターナショナル、MetaTrader 4、リアル

GBPNZD, M5, 2020.01.24, アルパリインターナショナル, MetaTrader 4, Real


 
Anatolii Zainchkovskii:

が、私にとっては、これからAUDJPYが下がっていくように見えます。


まだ、好転していない。

 
Anatolii Zainchkovskii:

AUDJPYは今、マーケットに出るべきだと思う。

私にはまだ早すぎる-乖離が小さく、終わっていない。シグナルはありませんが、ペアだけ見ると、そうですね、反転が期待できますね。


khorosh

EURGBPの第3波に期待しています。今、相場は第2修正波に入っているようです。

でも、ここで取引しているのは波ではなく、別の方向からです :)

 
khorosh:

EURGBPの第3波に期待しています。現在、第2修正波に入っているようですが...。

さて、第3波が来たぞ、気楽なものだ)。