[アーカイブ!】純粋数学、物理学、化学など:トレードとは一切関係ない脳トレ問題集 - ページ 195

 
Ais >>:

Раз сказано разобрать, значит разобрать

Раз сказано, что разборка возможна, значит она возможна

Я всегда говорю только правду


どこに分解するように書いてあるのですか?

「タタールスタン共和国 物理オリンピック 1983年 8年生 2回戦
によって与えられる。
1.ケトルベル
2.手動式スプリングバランス。
3. 時計
4.チェック柄の紙
5.ペンシル
見つける。
1.重さの密度」。

 

今度はペンシルはロシア語じゃないと言い出しそうです。:)

 

物理オリンピック

そのような活動は理解しがたいかもしれません。

バネの取り外しが容易であれば、取り外すことができる

 
Ais >>:

Слова и дела: https://forum.mql4.com/ru/13949/page2


?
 
Ais >>:

Олимпиада по физике

Если пружина легко снимается, значит ее можно снять

化学オリンピックで何が起こるか、想像すると怖いですね。撮影でもいい。:)

 

クールなスレッド、多くの意味を持つ

 
Ais >>:

Олимпиада по физике

Вам такие мероприятия, видимо, трудно понять

Если пружина легко снимается, значит ее можно снять


"バネの取り外しが容易であれば "というのは、クラスに20個のウェイトと20個のケトルベルがあったということですが、それなら単純なケトルベルを表現することの難しさが理解できないのですが......。

 
Swetten >>:

Страшно представить, что происходит на олимпиадах по химии. Или по стрельбе. :)

中学2年生じゃなかったっけ?それとも、皆さん謙虚だったのでしょうか?スケールを分解するのが一般的な解決方法です。ウェイトを分解するのはより難しいですが、可能です。

:)))
 

クラスには20個の分銅と20個の秤があり、複雑なことはありません。私が見たものを言葉にしようとしています

 
gip >>:

В восьмом классе что ли не училась? Или у вас все были смирные?

:)))

みんなと同じように怒られていた。両コンペティションとも賞状はあった。でも、オリンピックでバネの秤で騒動になった記憶はない(!)。:)

理由: