[アーカイブ!】純粋数学、物理学、化学など:トレードとは一切関係ない脳トレ問題集 - ページ 185 1...178179180181182183184185186187188189190191192...628 新しいコメント Alexey Subbotin 2010.02.13 16:02 #1841 エイス 自身が参加者としてオリンピックに参加したのだろうか、それとも小学生に自分たちの無意味さを証明するために、このような問題を考え出した のだろうか?:))) AIRAT SAFIN 2010.02.13 16:08 #1842 参加した 第1ラウンドを終え、首位に立った 最終的には60位くらいでしたね。 その後も、それ以前も、物理や数学のオリンピックでは、1位をはじめ上位に入賞しています。 ほとんどすべての問題は、私が解決しました。この問題も、何年も経ってから、ほんの少しですが、解決しました。 AIRAT SAFIN 2010.02.13 16:15 #1843 2級品の課題です。 車とトレーラーは16,000ドルでした。 トレーラーより車の方が15,000円も高い。 見つける:車の費用とトレーラーの費用 Yury Reshetov 2010.02.13 16:17 #1844 Ais >>: Задача для второго класса: Машина и прицеп стоят 16 тыс. долларов Машина дороже прицепа на 15 тыс. долларов Найти: стоимость машины и стоимость прицепа 2番目は簡単で、15500と500です。 AIRAT SAFIN 2010.02.13 16:21 #1845 小学2年生の時、私だけが正解していた ドルの代わりにリンゴがあった。 先生からFをもらった。 2回解きました。 授業の最後に簡単な課題を出しました。 負けた人も含めてみんな解いていたんですが、私はずっと解き続けていたんです。 私が使っている結論は、ほとんどの人がひどい勘違いをすることがあるということです。 Alexandr Bryzgalov 2010.02.13 16:37 #1846 Ais >>: Во втором классе я был единственный, правильно решивший Вместо долларов были яблоки Училка поставила мне двойку Я перерешивал два раза Это было простое задание в конце урока Решили все, даже двоечники, а я все перерешивал и перерешивал Вывод, которым я пользуюсь: большинство может круто заблуждаться 昔は0.5円玉が1円玉のタスクだった 削除済み 2010.02.13 16:42 #1847 Ais писал(а)>> 2回目の授業では、私一人しか解けませんでした。 <...> 私が使う結論:多数派は峻別されうる Aisさん、「小学2年生」......何年でしたっけ? AIRAT SAFIN 2010.02.13 17:13 #1848 1976-1977 削除済み 2010.02.13 17:43 #1849 血みどろの全体主義のもとでは、教科書も教材も今日のものとは比べものにならなかった。 Aisさん、小学2年生の時にすでに様々な学者が指揮をとる文部科学省に立ち向かっていたと言うことですか? 信じがたい話ですね。特に句読点で。 Vladimir Gomonov 2010.02.13 18:21 #1850 Swetten писал(а) >> Aisさん、小学2年生ですでに様々な学者を筆頭に文部省と対峙していたということですか? 信じがたい話ですね。特に句読点で。 でも、私は彼を信じています。:)) 句読点は、文部省のルールを曲げられる人間の証明に過ぎない。それとも、あなたの許可を得るべきでしたか?;) 1...178179180181182183184185186187188189190191192...628 新しいコメント 取引の機会を逃しています。 無料取引アプリ 8千を超えるシグナルをコピー 金融ニュースで金融マーケットを探索 新規登録 ログイン スペースを含まないラテン文字 このメールにパスワードが送信されます エラーが発生しました Googleでログイン WebサイトポリシーおよびMQL5.COM利用規約に同意します。 新規登録 MQL5.com WebサイトへのログインにCookieの使用を許可します。 ログインするには、ブラウザで必要な設定を有効にしてください。 ログイン/パスワードをお忘れですか? Googleでログイン
参加した
第1ラウンドを終え、首位に立った
最終的には60位くらいでしたね。
その後も、それ以前も、物理や数学のオリンピックでは、1位をはじめ上位に入賞しています。
ほとんどすべての問題は、私が解決しました。この問題も、何年も経ってから、ほんの少しですが、解決しました。
2級品の課題です。
車とトレーラーは16,000ドルでした。
トレーラーより車の方が15,000円も高い。
見つける:車の費用とトレーラーの費用
Задача для второго класса:
Машина и прицеп стоят 16 тыс. долларов
Машина дороже прицепа на 15 тыс. долларов
Найти: стоимость машины и стоимость прицепа
2番目は簡単で、15500と500です。
小学2年生の時、私だけが正解していた
ドルの代わりにリンゴがあった。
先生からFをもらった。
2回解きました。
授業の最後に簡単な課題を出しました。
負けた人も含めてみんな解いていたんですが、私はずっと解き続けていたんです。
私が使っている結論は、ほとんどの人がひどい勘違いをすることがあるということです。
Во втором классе я был единственный, правильно решивший
Вместо долларов были яблоки
Училка поставила мне двойку
Я перерешивал два раза
Это было простое задание в конце урока
Решили все, даже двоечники, а я все перерешивал и перерешивал
Вывод, которым я пользуюсь: большинство может круто заблуждаться
昔は0.5円玉が1円玉のタスクだった
2回目の授業では、私一人しか解けませんでした。
<...>
私が使う結論:多数派は峻別されうる
Aisさん、「小学2年生」......何年でしたっけ?
1976-1977
血みどろの全体主義のもとでは、教科書も教材も今日のものとは比べものにならなかった。
Aisさん、小学2年生の時にすでに様々な学者が指揮をとる文部科学省に立ち向かっていたと言うことですか?
信じがたい話ですね。特に句読点で。
Swetten писал(а) >>
Aisさん、小学2年生ですでに様々な学者を筆頭に文部省と対峙していたということですか?
信じがたい話ですね。特に句読点で。
でも、私は彼を信じています。:)) 句読点は、文部省のルールを曲げられる人間の証明に過ぎない。それとも、あなたの許可を得るべきでしたか?;)