面白さ・ユーモア - ページ 4903

 
Valeriy Yastremskiy #:

私の友人が創業当初に働いていたのですが、とてもよく宣伝してくれて、みんなお金を払ってくれました。永久保存を約束されました)))

ドナタス・バニオニスが出演していた昔のソ連映画「マッキンリー氏の逃亡」を覚えている人はいるだろうか。そこには素晴らしい結末が待っています。

 
Edgar Akhmadeev #:

ドナタス・バニオニスをテーマにした旧ソ連映画「マッキンリー氏の逃亡」を覚えている人はいるだろうか。素晴らしいエンディングを迎えることができました。

良いプロットです)))久々の上映です...。

 
Как фанаты биткоина строили утопию, свободную от предрассудков и налогов: история провала первого криптолайнера «Сатоши» — Крипто на vc.ru
Как фанаты биткоина строили утопию, свободную от предрассудков и налогов: история провала первого криптолайнера «Сатоши» — Крипто на vc.ru
  • Полина Лааксо
  • vc.ru
Основатели хотели уплыть от бюрократии и жить по своим законам, но ничего не знали о круизах. Что они обещали криптоэнтузиастам на борту и что помешало им продолжить плавание — рассказывает The Guardian.
 

靴下と科学


左足に靴下を履くと、足の間隔に関係なく自動的に2枚目が右足になるのです。

これが量子もつれの本質である。

洗濯すると片方の靴下がなくなることが多いのは、
宇宙のバリオンの非対称性を明確に説明しています。

穴のあいた靴下を回転させると、無傷の靴下に見える。
これが、シュレーディンガーの量子不確定性原理の本質である。

 
Pavel Gotkevitch #:

靴下と科学

靴下は見かけによらないということを、私はずっと知っていました。
相手の足に乗せると自己反省することをまだ知らないんですね。外反母趾に穴が開いてしまい、出っ張りを隠すためにもう片方の足に靴下を履くと、穴は小指ではなく、外反母趾に戻るのだそうですそこで、シュレーディンガーの登場だ!
靴下をテレポートさせるなんて、もってのほかです。家では、寂しい靴下が山積みになっています。でも、解決策が見つかったんです!今では、お揃いの靴下を何足も買っています。
 
Edgar Akhmadeev #:
靴下は見た目とは違うものだとずっと思っていました。
相手の足に乗せると自己反省することをまだ知らないんですね。外反母趾に穴が開いてしまい、出っ張りを隠すためにもう片方の足に靴下を履くと、穴は小指ではなく、外反母趾に戻るのだそうですそこで、シュレーディンガーの登場だ!
靴下をテレポートさせるなんて、もってのほかです。家では、寂しい靴下が山積みになっています。でも、解決策が見つかったんです!今では、お揃いの靴下を何足も買っています。

大物物理学者

この知識で、すでに靴下の履き替え方を知っているのです)。

すみません追伸です。

正しく展開され、促進するように右の雑誌このトピックは、ちょうどschnobelevskuyuに伸ばした場合。それはいいことだ。なんで思いつかなかったんだろう(笑)。

 
Uladzimir Izerski #:

大物物理学者

ああ、そうなんだ。
シュレーディンガーという猫を飼いたいとも思ったが、見つからない。珍しい名前ですね。
 
Edgar Akhmadeev #:
ああ、そうなんだ。
シュレーディンガーという猫を飼いたいとも思ったが、見つからない。珍しい名前ですね。

猫が嫌がる名前です。猫は柔らかい名前を好む。相手に失礼だと思われる。

 
Edgar Akhmadeev #:
そうですね。
シュレーディンガーという猫を飼いたいとも思ったが、見つからない。珍しい名前ですね。

寝ている間に猫に食べられたりするでしょ(笑)

 
Fast235 #:

(寝ている間に猫に食べられちゃうって知ってる?)。

長い間餌を与えないと、そうなってしまうのです。