面白さ・ユーモア - ページ 275

 
 
Mischek:
どこかで見たことがあるような...。このスレッドになかったっけ?
 
Mischek:

結論は、はっきりしない。普通の状態では、必ず仕事がある。それとも、何百万人もの人々がすべてのレンガを手作業で成形し、住宅のコストが手に入らなくなるように、開発を中止すべきなのでしょうか?

ハウジングのコストはこの機械に依存しない。製造コストだけです。 しかし、この機械のコストは住宅コストに直結しています。どこで儲けるかわからない安い食べ物について。
 
sumkin75:
住居費はこのクルマに左右されない。生産コストのみ。 しかし、このクルマのコストは住宅コストに直結している。どこで儲けるかが不明確な安物食品について。
К.マルクスの読みすぎですね。それは長い間、ある人は永遠に。それが私たちの生き方です。働く人がいない、みんながシェアしたがる。
 
Mischek:
K・マルクスの読みすぎですね。長い時間、人によっては永遠です。それが私たちの生き方です。誰のために働くということもなく、誰もが分け合うことを望んでいます。
読んでる、読んでる。エンゲルスとカウツキーの手紙。もちろん、進歩は必要です。間違いなく。しかし、その目標は何なのか。この辺りのことをロボットがやっていると想像してください。すべてです。人間の労働力は未開拓です。ロボットは所有者のためにお金を稼ぐ。そして、国民の大部分は どうでしょうか。どうやって食べているのだろう?質問
 
Mischek: それとも、何百万人もの人々がすべてのレンガを手作業で型取りし、住宅のコストが手に入らなくなるように、開発を中止すべきなのでしょうか?

まあ、中国ではそうなんだろうけど。しかし、住宅にかかる費用は、手の届かないものとは言い難い。中国人自身は別として。

Sumkin75:もちろん、進歩は必要です。間違いなく。しかし、その狙いは何なのか。ロボットが身の回りのことをすべてやってくれると想像してください。すべてです。人間の労働力は未開拓です。ロボットは所有者のためにお金を稼ぐ。そして、国民の大部分はどうでしょうか。どうやって食べているのだろう?質問
とても不思議な質問ですね。これは、まさに先進国での出来事です。そして、人間の労働力は需要がないのか?
 
sumkin75:
読んでるよ、読んでるよ。エンゲルスとカウツキーの手紙。もちろん、進歩は必要です。間違いなく。しかし、その目標は何なのか。この辺りのことをロボットがやっていると想像してください。すべてです。人間の労働力は未開拓です。ロボットは所有者のためにお金を稼ぐ。そして、国民の大部分はどうでしょうか。どうやって食べているのだろう?という質問があります。
これらのロボットを作り、非常に高いコストでサービスを提供し、FXは生き、FXは生き、FXは生きる:)))))))))忘れられた?
 
Mathemat:


とても不思議な質問ですね。これは、まさに先進国での出来事です。そして、人間の労働力は需要がないのか?
へへへ...。先進国でもそうなんですね。今、個人的にここにいます。そして、1ヶ月前から仕事がないんです。だから緊張するんです。失業 率はどこから得ているのだろう?就職課から?年金事務所の数字をそのまま持ってきたら、大変なことになりますよ。
 
sumkin75: へへへ...。先進国での話なんですね。今、個人的にここにいます。1ヶ月間、仕事を休んでいたんです。
確かに今はロボットが余っているので、仕事がないですね :)
 
Mathemat:
確かに今はロボットが余っているので、仕事がないですね :)
はい、その通りです。しかし、状況は実に複雑だ。私たちはロシアに住んでいるのですが。確かに、ここではそのような機械は買えませんね。労働者を雇った方が安い。そして一般的に、人間の労働力はなぜかこちらの方が安いのです。