記事"グラフィカルインタフェースX: 標準チャートコントロール(ビルド4)"についてのディスカッション 新しいコメント MetaQuotes 2016.11.16 16:56 新しい記事 グラフィカルインタフェースX: 標準チャートコントロール(ビルド4) はパブリッシュされました:今回は、標準のチャートコントロールについて考えていきます。これによって水平スクロールを同期させる機能を持つサブチャートの配列の作成が可能になります。また、引き続き、ライブラリのコードを最適化してCPU負荷を軽減します。サブチャートをナビゲートするのに、端末によってメインチャートに実装されているのと別の方法が必要であるとします。MetaTrader端末で«Space»または«Enter»キーが押されると、チャートの左下に編集ボックスが表示されます(下記のスクリーンショット参照)。これはコマンドラインの一種で、チャート上のその日付にジャンプするために日付を入力することができます。このコマンドラインを使用して、チャートの銘柄と時間枠を変更することもできます。 図1 チャートの左隅のコマンドライン作者: Anatoli Kazharski 新しいコメント 取引の機会を逃しています。 無料取引アプリ 8千を超えるシグナルをコピー 金融ニュースで金融マーケットを探索 新規登録 ログイン スペースを含まないラテン文字 このメールにパスワードが送信されます エラーが発生しました Googleでログイン WebサイトポリシーおよびMQL5.COM利用規約に同意します。 新規登録 MQL5.com WebサイトへのログインにCookieの使用を許可します。 ログインするには、ブラウザで必要な設定を有効にしてください。 ログイン/パスワードをお忘れですか? Googleでログイン
新しい記事 グラフィカルインタフェースX: 標準チャートコントロール(ビルド4) はパブリッシュされました:
今回は、標準のチャートコントロールについて考えていきます。これによって水平スクロールを同期させる機能を持つサブチャートの配列の作成が可能になります。また、引き続き、ライブラリのコードを最適化してCPU負荷を軽減します。
サブチャートをナビゲートするのに、端末によってメインチャートに実装されているのと別の方法が必要であるとします。MetaTrader端末で«Space»または«Enter»キーが押されると、チャートの左下に編集ボックスが表示されます(下記のスクリーンショット参照)。これはコマンドラインの一種で、チャート上のその日付にジャンプするために日付を入力することができます。このコマンドラインを使用して、チャートの銘柄と時間枠を変更することもできます。
図1 チャートの左隅のコマンドライン
作者: Anatoli Kazharski