コーディングのヘルプ - ページ 412

 
Mastercash:
ご丁寧な回答ありがとうございました、しかし......つまり、eaがeurusdという注文を開いたとして、usdjpyからの別のシグナルがあった場合、eurusdの注文がまだ動いていると、usdjpyの注文は受けられない...一度に一つの注文...一度に複数の注文が動いているようでは困ります...ありがとう。

次のような2行を見つけてください (check_can_open() と orders_count()関数の 中) :

if( OrderSymbol() != Symbol() ) continue;

を削除してください。そうすれば、1つの注文だけがすべてのシグナルで有効になります。

 

こんにちは、親愛なる友人たち

優れたインジケータがあるのですが、新しいMT4バージョンでは観測できません。

それらを作り直すのを助けてください

どうもありがとうございました。

ファイル:
bullnbear.mq4  13 kb
 

こんにちは、Mladenです。

私は、かなり前にあなたが親切に修正したTrend Magic_mtfを使用してEAを作ろうとしています。私はコードを理解しようとしています。

私の理解では、緑の線が引かれているときはbufGreen=0、bufRed=1、逆に赤の線が引かれているときはbufGreen=1、bufRed=0です。

添付は、あなたのクイックリファレンスのためのインジです。

あなたとForex-TSDのメンバーにとって素晴らしい新年となることをお祈りします。

ファイル:
 
Farhad_1:
Mladenさん、こんにちは。

以前、先生が修正されたTrend Magic_mtfを使ってEAを作ろうとしているのですが、そのコード、特にトレンドマジックのラインがチャートに描かれている間、バッファbufGreenとbufRedで何が起こっているのかを理解しようとしています。

私の理解では、緑の線が引かれているときはbufGreen=0、bufRed=1、逆に赤の線が引かれているときはbufGreen=1、bufRed=0です。

参考までにindiを添付します。

新年が皆様にとって素晴らしいものとなりますようお祈り申し上げます。

トレンドマジックはbuffRed(sells)にcci < 0を使用しているので

cci > 0 で buffBlue(buy)なので、cci を呼び出す方が簡単かもしれません。

同じ結果が得られるはずです。

 

こんにちは、Mrtoolsに感謝します、しかし、ウィザードを使ってEAを作るために、線の緑と赤の部分のバッファ(またはバッファ)の値を知る必要があります。

どんなヘルプでも結構です。

 
mrtools:
Farhad_1さんこんにちは、Trend MagicはbuffRed(sells)にcci < 0を使用しているので

で、buffBlue(buy)の場合はcci > 0となります。たぶん、もっと簡単な方法はcciを呼び出すことで、以下のような結果が得られるはずです。

と同じ結果になります。

前回の投稿を参考にしてください。なお、Trend Magic_mtfは、cciのみを使用するオリジナルのTrend Magicとは少し異なります。 新しいTrend Magicはmtfで、ATR PeriodとATR Multipleも組み込んでいます。Mladenによって改良されたのだと思います。

 
Farhad_1:
前回の記事を参考にしてください。また、Trend Magic_mtfは、cciのみを使用するオリジナルのTrend Magicとは少し異なります。 新しいTrend Magicはmtfで、ATR PeriodとATR Multipleも組み込んでいます。Mladenによって改良されたのだと思います。

ファハド_1

「トレンドマジックは、スーパートレンドの名前を変えただけのものです。

そして、mrtoolsの言う通り、atrは色に全く影響を与えない。cci(CCPeriod)だけが色を決定する。そのcciが0以上の時は緑、0以下の時は赤になります。色に違いがあるのは、そのインジケータがリペイントしているところです(スーパートレンドのリペイントしないバージョンを正しくコーダーで使用するのがよいでしょう)。

ファイル:
tm.gif  82 kb
 
mladen:
Farhad_1

"トレンドマジック "はスーパートレンドの名前を変えただけのもの

mrtoolsの言う通り、atrは色に全く影響を与えません。cci(CCPeriod)だけが色を決定する。このcciが0以上の時は緑、0以下の時は赤になります。色に違いがあるのは、そのインジケータがリペイントしている場所です(スーパートレンドのリペイントしないバージョンを正しくコーダーして使用する方がよいでしょう)。

Mrtoolsさん、Mladenさん、ありがとうございます。 Forex-TSDや他のフォーラムでスーパートレンドインディを全てチェックしているのですが、mtf、nrpで、さらにcci期間、ATR期間、ATR倍率を設定できるものがありません。これらのパラメータを設定できるバージョンをご存知でしょうか。また、そのようなSuper Trendが存在しない場合、どのバージョンがベストだと思われますか? 私はチャート上にラインが引か れる方が好きです。

インジケーターのリペイントをチェックできるプログラムやインジはないでしょうか、そうすればインジケーターがリペイントしているかどうか、1本1本チャートを見なくても分かります。

 
Farhad_1:
MrtoolsとMladenに感謝します。 Forex-TSDや他のフォーラムでSuper Trend indisを全てチェックしましたが、mtf、nrpで、cci period、ATR period、ATR Multiplierが設定できるものが見つかりませんでした。これらのパラメータを設定できるバージョンをご存知でしょうか。また、そのようなSuper Trendが存在しない場合、どのバージョンがベストだと思われますか? チャートに線が引かれている方がいいのですが、インジケーターがリペイントしているかどうか、1本1本チャートを見なくても確認できるプログラム、インジはありませんか?

Farhad_1

この投稿にあるものを試してみてください :https://www.mql5.com/en/forum/general

 
mladen:
Farhad_1 この投稿にあるものを試してみてください :https://www.mql5.com/en/forum/general

Mladenさん、ありがとうございます。