会社としての登録 - ページ 9

 

サービスデスクから回答がありました。 このトピックは終了してかまいません。


 
Alexandr Gavrilin:

自営業の限度額より収入が多いのですが。

割り切れるんですね。ここからの収入は自営業のためのもので、残りは自営業のためのものです。ここからの収入が年収240万以上とは思えませんが

 
Evgeniy Zhdan:

分割することは可能です。ここからの収入は自営業のためのもので、残りは自営業のためのものです。ここからの収入が年収240万以上とは思えませんが

自営業の場合、簡易課税制度などは利用できません。

 
Evgeniy Zhdan:
自営業になったらどうする?個人事業主は面倒なことが多いんです。

自営業者の年金はどうするんだ、払ってないのか?自営業の意義とは?

というか、なぜ自営業を全く持ち出さないのか?

 
Dmitry Fedoseev:

自営業者の年金はどうするんだ、払ってないのか?自営業の意義とは?

というか、なぜ自営業を全く持ち出さないのか?

質問は、年金についてではなかった。

自営業者は、自分の判断で年金基金に保険料を納めることができます。

理由: