月利500%からの収益性の高いアドバイザーを急募します。 - ページ 13

 
ありがとうございます。分かるような気がするけど、なんか違う気がする。:)
 
LeoV:


まったくもって、同感です。ただ、毎月500%というのは物理的に理解できない。ティック分析が "ベスト "であることも含めて、すべてに同意できます。しかし、月500%という数字に納得がいかないのですが、実際に見せてください。デモではありません。デモとテスター......ありえません。デモやテスターでは、任意の割合で可能です。せめて半年はリアルでこの芸を見せたら話題になるのにな。))))

原則的に、私は見ていると本物の月あたり13000% - しかし、一度、1ヶ月のために。さらに、この男(トレーダー)は、この「奇跡」を現実の上で繰り返すことはできなかった))))しかも、月100%でも達成できなかった。リアルアカウントで月に13000%というのは、純粋な運、つまり一度きりの「奇跡」だと考えてください )))) 。

したがって、月500%という発言や市場の流動性を強調することは、純粋にテスターの自慢話です ))))または実機で確認 ))))

DCはアルゴリズム全体を高速で破壊してしまうので、1ヶ月後にはこのようなパーセンテージはなくなるでしょうね )

ZS:そこへ行き、その道を行く

 
sanyooooook:

DCはすぐにアルゴリズム全体を破壊してしまうので、1ヶ月後にはこのようなパーセンテージはなくなるでしょうね )

ZS:だった、合格


問題は、証券会社ではありません。原則的に証券会社が厨房ではなく、普通のブローカーであれば、トレーダーが稼ごうが損しようが関係ない、要は手数料なのです )))
 
アルゴリズムをめちゃくちゃにするのはDCではなく市場です、もちろん禁止されている裁定取引であれば別ですが。
 
BeerGod:
DCじゃなくて、市場がアルゴリズムをおかしくしてるんだよ。
市場はあなたのアルゴリズムを気にしていません。
 
LeoV:

証券会社がどうのこうのという話ではない。基本的に証券会社がギャンブル場ではなく、普通のブローカーであれば、トレーダーが稼ごうが損しようが関係ない、要は手数料です)))。
なので、まだ出会っていません)
 
paukas:
市場はあなたのアルゴリズムなど気にもしていない。
では、証券会社によって全く異なるアルゴリズムで取引する必要があるというのが先生のご意見でしょうか。
 
BeerGod:
アルゴリズムをめちゃくちゃにするのはDCではなく市場です、もちろん禁止されている裁定取引であれば別ですが。
裁定取引はいつから禁止されたのですか?
 
仝囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮囮々は、嶄忽の嗔繁に鬚っている。)
 
paukas: 市場はあなたのアルゴリズムなど気にもしていない。

それ(トレーダー)は、市場のフルボリュームに開いていない場合にのみ ))))