ユーモア - ページ 369

 

:)

ところで、ToRを作成するのは簡単な作業ではありません。

 
tara:

:)

ちなみに、ToRを作るのは簡単な作業ではありません。

当然、Expert Advisorを書く 方が簡単です。だから、プログラマーはこの仕事をお客さんに任せるんだ!;)

アレクセイ、旧正月おめでとうございます。

 
エール大学の2人の科学者(経済学者と心理学者)は、サルにお金の使い方を教えることにしました。そして、彼らは成功した。お金という観念は、脳が小さく、食べ物、睡眠、セックスしか必要としない生物に同化させることができることがわかったのです。実験に使われたオマキザルは、動物学者の間では霊長類の中でも特に頭が悪いとされている。

"一見すると、本当に何も必要ないように見えますが、実はそうなんです。マシュマロを一日中食べさせても、行ったり来たりして、ずっと取りに来るんですよ。だから、オマキザルは歩く胃袋だと思うでしょう」と科学者たちは言う。
アメリカの倫理学者が、オマキザルの群れに「働く」関係を導入する実験を行った。彼らは、囲い込みの「仕事」と「普遍的な等価物」である「お金」を考案したのである。作業は、8キログラムの力でレバーを押すというもの。小さなサルには相当な力が必要です。彼らにとっては、本当に面倒なことなんです。

レバーを1回押すごとに、サルはブドウの房を手に入れることができます。オマキザルたちは「仕事=報酬」という単純なルールを覚えると、すぐに中間エージェントである多色のプラスチック製の円を導入した。ブドウの代わりに、さまざまな「額面」のトークンをもらうようになったのだ。白いトークンはブドウ1房、青いトークンは2房、赤いトークンは炭酸飲料1杯といった具合に、それぞれを買うのに使った。

やがて猿の社会は階層化された。そこでは、人間社会と同じような行動様式が出現していた。仕事人間もいれば怠け者もいる、山賊もいれば溜め込み屋もいる。あるサルは、10分間で185回もレバーを引くことができました。お金がたくさんあったんです。ある者は、仕事よりも暴利を好み、他人から奪った。
しかし、実験者たちが注目したのは、サルたちがこれまで目立たなかった性格の特徴、つまり、欲深さ、お金を守るための残酷さや激しさ、お互いへの疑心暗鬼を示したことだった。

経済行動の研究を続けるために、サルたちには、真ん中に穴のあいた銀の円盤状の別の「お金」が与えられました。数週間後、オマキザルたちはこの硬貨が食料を得るために使えることを知った。

若い頃、マルクス主義に傾倒していた実験者は、「労働が本当にサルを人間に変えるのか」を検証していないのだ。猿にコインを配り、その使い方で果物を買うことを教えるだけである。その前に、誰が何を好むかを調べ、それぞれのサルに異なる嗜好尺度を設定できるようにしたのです。

当初は、酸っぱいリンゴも甘いブドウの房も同じ額の硬貨で支払うという画一的なものであった。当然、リンゴは成功せず、ブドウの株は溶けてしまった。しかし、リンゴの値段が半額になると、様相は一変した。しばらく迷った末に、猿たちはコインをほとんどリンゴに使うことにした。そして、時折、ブドウを口にすることを許されていた。

ある日、共同檻の中の実験動物たちが、あるものはより高く、あるものはより安いことをすでに知っていたとき、一匹の猿が共同レジのある区画に押し入り、自分のためにすべてのコインを横取りし、その金属戦利品を奪おうとする人たちを撃退しました。こうして、サルたちは最初の「銀行強盗」を実行したのである。
偽造品もサルの仲間であることが判明した。かつて科学者たちは、キュウリからサルの通貨に似た円を彫り出したことがある。カプチンは、最初はそれを噛み始めたが、やがてこの「ニセ札」でもっとおいしいものを買おうとした。

さらに数日が経ち、カプチーノは売春という現象を発見した。若いオスはメスにコインを渡した。科学者たちは、彼が恋に落ち、贈り物をしたのだと思った。しかし、そうではなく、「少女」は金のためにボーと性交し、その後、科学者が勤務している窓際に行き、科学者からブドウを数粒買ったのだ。

サルも科学者もみんな喜んでいた。猿は自由主義と資本主義の関係を極め、科学者は博士号を取得した。
 

 
 

史実でも、パターンを見つけることができます。

昔々、どこかでコピーしたのですが、確認していません。

信じられないなら、自分の目で確かめてください :)

========================================

ナポレオン - ヒトラー

ナポレオンは1760年生まれ。
ヒトラーは1889年に生まれました。
(129歳差)

ナポレオンが政権を握ったのは1804年。
ヒトラーが政権を握ったのは1933年。
(129歳差)

1812年、ナポレオンがウィーンに入城した。
ヒトラーは1941年にウィーンに入りました。
(129歳差)

1816年、ナポレオンは戦争に負けた。
ヒトラーは1945年に戦争に負けた。
(差分 129年)

どちらも44歳の時に政権を取った。
どちらも52歳の時にロシアに攻め込んだ。
どちらも56歳の時に戦争に負けた。
=========================================
リンカーン - ケネディ

リンカーンは1818年に生まれた。
ケネディは1918年生まれ。
(100年の差)

リンカーンは1860年にアメリカ大統領に就任した。
ケネディがアメリカ大統領になったのは1960年。
(100年の差)

いずれも金曜日に暗殺された。どちらも奥さんの立会いのもとで。2人とも頭を撃たれている。
リンカーンはケネディ劇場で暗殺された。ケネディはリンカーンの自動車で死亡した。

リンカーンは死の直前、メリーランド州のモンローの町を訪れていた。ケネディは死の直前、マリリン・モンローと不倫関係にあったのだ。

どちらもサウザーです。ともに民主党。
2人とも上院議員を経て大統領になった。

リンカーンを狙撃したジョン・ウィルクス・ブースは、1839年に生まれた。
ケネディを狙撃したリー・ハーヴェイ・オズワルドは、1939年生まれ。
(100年の差)

英語表記の名前(John Wilkes BoothとLee Harvey Oswald)は、どちらも15文字である。

ブースは劇場から逃げ出し、屋根裏部屋で捕らえられた。オズワルドは屋根裏から逃げ出し、劇場で逮捕された。

暗殺されたリンカーンの後継者はジョンソン。
暗殺されたケネディの後継者-ジョンソン。
一人目のアンドリュー・ジョンソンは、1808年に生まれた。
二人目のリンドン・ジョンソンは、1908年生まれ。
(100年の差)

=================================

???!!!

 
ULAD:

ナポレオンが皇帝になったのは1804年、ヒトラーが帝国首相になったのは1934年で、130年も前のことだ。

そしてさらにその下には、同じようなツッコミどころや不正確な表現がある。

 
 

ここの人たちはインターネットをしていないとか?

1804年5月18 日、ナポレオンが皇帝に就任

1933年1月30日 パウル・フォン・ヒンデンブルグがアドルフ ヒトラーを帝国首相に任命

などなど、デミの発言には常にそんな「連関」があるのです。特に瓦礫と花崗岩の話がよかったです。

 
Integer:

ここの人たちはインターネットをしていないとか?

1804年5月18 日、ナポレオンが皇帝に就任

1933年1月30日 パウル・フォン・ヒンデンブルグがアドルフ ヒトラーを帝国首相に任命

などなど、デミの発言には常にそんな「連関」があるのです。特に瓦礫と花崗岩の話がよかったです。

1934年8月2 日、午前9時、ドイツのヒンデンブルグ大統領が86 歳で亡くなった。その3時間後、大統領の死の前日に閣議決定された法律に従って、首相と大統領の機能が1つにまとめられ、アドルフ・ヒトラーが国家元首と軍の最高司令官の権限を持つようになったことが発表された。大統領の称号は廃止され、以後、ヒトラーは総統、帝国首相と呼ばれることになった。

追伸:1934年まで、ドイツの最高指導者は大統領で、ヒンデンブルグがその地位にあった。

P.P.S. 花崗岩の採石場(グラニットクォーリー)には、ブロッククォーリーとラブルクォーリーの2種類があります。ブロック採石場は、花崗岩のタイル、スラブ、敷石などを製造するために、花崗岩をブロック状に採取します。捨石花崗岩の露天掘りでは、捨石(砕石原料)と捨石を採取します。採掘技術は、砕石は大量発破、ブロック砕石は非爆発法(LDC、ダイヤモンドワイヤーソーなど)と異なっています。

ああ、悲しいことばかりだ......。

理由: