ユーモア - ページ 172

 
sergeyas:
まあ、皆さん、血の気が多いこと! )))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))

イタズラではなく、私の軽率な行動とお考えください((((;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル

訴訟にまで発展しないことを祈ります(笑)。

SZS.Google(くそ!)は、特定のユーザーのクエリトピックの頻度に合わせ、興味の輪に最も「ふさわしい」リンクを落としてくれるように設計されているのだが......。

そうやってスカウトは吹っ飛んでいくのです)))


:-)

ちなみに、Operaは1ページ目にこのようなエンディングはありません...。:-)

 
Heroix:

ああ、ローマン、ああ、この野郎。"私 "はgoogleにクリトリスはありません、全ては話題のためです。"愉快だ!":)

Mozillaを使用してみてください...:-)

 
sergeyas:
...

そうやってスカウトは倒れていくのです)))

それだ!スポッティングされ、仮面を剥がされる...:-)
 
sergeyas:

最近、ネットのどこかで読んだのですが(リンクは忘れました)、イタズラ中に、反射的にパンチでイタズラ者を殺してしまったという話です。



 
denis_orlov:



そうだ、そうだ...
 
Roman.:
それだ!逮捕され、仮面を剥がされ...。:-)

今後のために - 「ペアレンタルコントロール」を使えば大丈夫です)。
 
sergeyas:
今後のために - "ペアレンタルコントロール "を使えば大丈夫です)。


:-)

何か宣伝が漏れていたのでは...。:-)

同じコンピュータからMozilla経由でgoogleに同じクエリを実行すると、ページの最後にthisが表示されます。

そして次のクエリでは(現時点では)消えている!


ある種のミステリー...:-)

 
Roman.: なんだか神秘的ですね...。:-)
神秘主義のようなものはありません、ブラウザのキャッシュとクッキーをクリアする必要がありますし、ブラウザを再読み込みし、それが唯一のブラウザの動作の正しい比較です。
 
Roman.:



)))))))))))))))))))))))))))))))))))