RBCI + TTF = プロフィット? - ページ 7

 
IronBird: それのどこが面白いのか、恥ずかしいのか。
しかし、その話題の中心は、市場を欺く純粋に数学的な 方法についてでした。そこからが楽しいんです。
 
Mathemat:
そして、そのようなことは一切なく、すべてがまっとうなものだったのです。そこからが楽しいんです。
わかった、わかった、言葉を選んでいるんだな。
 
High[Highest(NULL,0,MODE_HIGH,TTFbars,i-TTFbars+1)]

このTTFは6小節分も先に見えているのでは?
 
Arles:

このTTFは6小節先に見えるのでは?
全く分かりませんが、インジケーターの名前にあるlook aheadという言葉がヒントになっているような...。
 

よっしゃー)

 
明日は、その様子を実際に見てみましょう。
 
RBCIは、記憶が確かなら、リドローイング・インディケーターです。そうであれば、歴史に関するすべての図面は使用できず、EAを通じてしか真実を知ることができない。
 
faa1947: RBCIはリドローイング・インディケーター

再描画のインジケーターであれば、リアルでの取引は不可能です )))
 
LeoV:

もし、これが再描画のインジケーターであれば、リアル口座での取引は不可能です )))

ある時、ある証券会社のフォーラムで、初心者の方が「宝石を 見つけた!」と言って、ZigZAgのインジケータのピークから売った方がいいという歴史に気がつきました(笑)。インジケーターの再描画が多くて、そうかもしれないと説明することもできず...。
 

また、写真のようなアルゴリズムでEAを作成 する "ToR "を投稿されたケースもありました。さて、出入り口はジグザグの頂点にきっちり矢印で表示されていました。

矢印の位置で入ったり出たりして、1小節も遅れてはいけない!というのがToRの主な条件でした。