[アーカイブ】FOREX - Trends, Forecast and Consequences (第11回:2012年1月) - ページ 46

 
margaret:ユーロは今後3ヶ月で1.20ドル近辺まで 下落するだろう。

これはいいことだ、ユーロの買い時ということだ、私はシグナルを買う、1.3000まで戻ってくると思う、そしてまた下がることもある

ZS: ドルインデックスはテクニカルに上昇しています。ドルインデックスが、現在の円やフランの安値を抜けないのは残念です。

 
Tantrik:
1月5日/Tantrik/です。ユーロはこれから私の買い指値である1.2786をとって上昇に転じるでしょう。明日はペロリと1.30に到達して、買いを決済する予定です。そして、1.20まで落ちるかもしれない-時間は同じです。そんなところです。:)))

また、1.29で購入した場合、それは悲劇なのでしょうか?
 
strangerr:

また、1.29で買った場合は悲劇なのでしょうか?
1.29でトレンドが50/50で行ったり来たり、2833でトレンド-ブレークイーブン、2枚買いました(ペンディングは7pips待ち!!、スプレッドはアルプスで2枚)。
 
Tantrik:
で1.29トレンド前後50/50、2833トレンドで-ブレイクイーブンを置く、2枚買い(保留7pips!!、アルプスで2枚スプレッド)

2012.01.05 18:11:34 '15795': 1.2795のオーダー#11484350 buy 0.05 EURUSDが変更されました -> sl: 1.2764 tp: 0.0000
 
margaret:
1月5日/Dow Jones/.ユーロは、2010年9月以来の安値となる1.2784ドルとなり、再びセッションの最安値を更新した。Barclays CapitalのArup Chatterjee氏は、近い将来、休息は なさそうだと指摘する。同氏によると、欧州では今年初めに大量の国債入札が予定されており、欧州危機が続く中、深刻な問題を引き起こす可能性があるという。木曜日にフランスで行われた入札の結果のように、入札結果は控えめな期待に応えたかもしれないが、誰が債券を買っているかは分からないし、流通市場ではまだ大きな懸念が指摘されていると、アナリストは付け加えている。欧州の最も困難な状況にある国々の借入コストが上昇し続ければ、欧州単一通貨にとって新たな打撃となる可能性が高いとチャタジーは言う。 今後3ヶ月でユーロは 1 .20ドル近辺まで下落するというのが彼の見解です。


そこにECB銀行が現れて...と。EVAがこれ以上低くなることはないだろう.フランのように ))))

でも、十分クリアしてるんだから・・・何も言わなくてもいいじゃん ))))

 
strangerr:

2012.01.05 18:11:34 '15795': 1.2795のオーダー#11484350 buy 0.05 EURUSDが変更されました -> sl: 1.2764 tp: 0.0000
ボリュームで買った?
 
Svinozavr: 神様...量子デタラメ再び猫が食われた!?箱の中に入っていない!?
シュレディンガーの猫?
 
Tantrik:
を購入されましたか?
 
Mathemat:
シュレディンガーの猫?

来て唸りながら去っていった、いや、彼ではないかもしれない。(多分、彼は二重人格なんだろう)
 
トレーダーズストライクはありますか? 私は売れません ))) ホバリングに嫌悪感があります )))