[アーカイブ! - ページ 96

 
margaret:
バストや肩幅も?お前ら!

一般化するな!

私など、この時点で1分半も待たされた...。

再起動が必要だった...

 
Porter:
鉄の論理。どんな生き方をしても、どうせみんな死ぬんだから。それは良い言い換えでしょうか?うーん...それとも、みんなを和解させようとしたのかな?
正解です。
 
IgorM:

私の祖父はいつも、肉は不健康だ、肉を食べない人はそう言う、と言っていました。

それはちょっと違いますね。そう言われているんです。

洵子:焦るとわかるんですよ。

誰が困ってるんだ :)

ヴァディム ヒットしないんだ。あくまでも観察です。私も肉好きですが、年齢的にすでに植物や魚のほうに偏って肉の摂取を制限しようと考えています。

 
アレクセイ、その気になるまで待つ必要はないだろう?)
 
sanyooooook:

そうですね。

違うよ、サンヨク。貧乏で病気になるより、豊かで健康なほうがいい。異論はないだろう。
 
Mathemat:

また肉の利点の話か? じゃあ、ここhttp://detskoe-pitanie.ru/1-5/index_myaso.html,имхо、 ベジタリアンの親が赤ん坊を育てるのは嫌だなあ。動物性タンパク質が子供の脳の発達に良いとどこかで読んだのですが、見つけられません。

例えば、兵士の食事には 欠陥があるが、そのような食事で若者は肩幅が広く、強い戦士になる。しかし、わが国の軍隊の2年間の勤務は囚人の投獄に似ている。

 
alexx_v: アレクセイ、息が詰まるまで待たなくてもいいんだよ?)

そうとは限らないよ、アレクサンダー。でもそれは、知性に関係なく大多数の人がやっていることなんです :)ヴァディムも 同じだったのでは?

2 IgorM: 肉の効用を疑っていないし、手放すつもりもない(それに、まだ十分に食べていない)。でも、体からエネルギーを降ろすことが、時にはとても有効であることは知っています。

ただ、ほとんどのベジタリアンが動物の肉を食べないのは、肉が体に悪いからではなく、肉に問題があるからだということを言いたかったのです。そして、肉を食べないことを、「肉には害が多い」と正当化する。

まあ、お茶は有害だし、適度に摂取しないと危険な気もするけど...。

 
Mathemat:

しかし、時には荷を降ろすことがとても有効であることも知っています。

私も100%賛成です!食事や運動・仕事で「揺さぶり」をかけることは、時にはとても有効ですが、やりすぎは禁物です。

 
alexx_v:
違うよ、サンヨク。貧乏で病気になるより、豊かで健康な方がいい。異論はないだろう。


"すべては相対的なもの" )

ZS: 貧乏人が金持ちになったり、病人が健康になったりするのは、金持ちで健康な人に起こりうることとは違って、良いことでしょう。

ZZZY:落ち込んでいるときは失うものがないので、トップにいるときと比べれば、人生はそんなに怖くはないんです。なぜオリガルヒはそこまで警戒するのか? 自分の身が危ないからだ。

 

そして何より、本当に体に有害で破壊的なアルコールを手放したいと言う人がいないことです。

いや、それは神聖なものだけど、肉はね。

"塩は白い死、砂糖は甘い死、パンは毒"

理由: