座標から直線の長さを計算する方法とは? - ページ 17

 
AlexSTAL:

よっしゃー

長さの2乗 = (0.1444*0.1444)+(40*40) = 1600.021 = 40のルート

長さ2の2乗 = (0.2812*0.2812)+(3*3) = 9.079の根 = 3.01となります。

どうしたんだ?



これまでの16ページで探してきたもの:第1斜辺の長さ、第2斜辺の長さ
 
sanyooooook:
第1斜辺の長さと第2斜辺の長さ

あえて、これらの斜辺がEQUALである例をあげました。

40は3.01に相当するのか?

 
AlexSTAL:

あえて、これらの斜辺がEQUALである例をあげました。

40は3.01に相当するのか?

計算の精度を疑っているのでしょうか?
 
sanyooooook:
というのは、計算の精度を疑っているのでしょうか?

自分がどう考えているか自覚がないのか、それとも......?

それとも嘲笑しているのか...。もう、わけがわからないよ...。

ピタゴラスの定理では、異なる計算方式で表現されたカテドラルは使えない

 

AlexSTAL:

ピタゴラスの定理では、異なる計算方式で表現されたカテドラルは使えない

これは真理であり、他の定理ではできないことである。また、グラフがほぼ同じ線を描いていることから、目を疑ってかかってはいけない。
 
AlexSTAL:

よっしゃー

長さの2乗 = (0.1444*0.1444)+(40*40) = 1600.021 = 40のルート

長さ2の2乗 = (0.2812*0.2812)+(3*3) = 9.079の根 = 3.01となります。

どうしたんだ?

斜辺の長さ:)
 
sanyooooook:
これが真理で、他の定理ではできないし、グラフにほぼ同じ線があるのも事実なので、目を疑ってください

みんな!

正直言って、あなた方は一流のふざけた人たちだ!

その何ページも前に、カテドラルが同じ微積分系に還元される解答をすでに書いていたのですが......。そして、それが機能する...スケール、圧縮、伸張にかかわらず...

 
AlexSTAL:

みんな!

正直言って、あなた方は一流のふざけた人たちだ!

その何ページも前に、カテドラルが同じ微積分系に還元される解答をすでに書いていたのですが......。そして、それが機能する...スケール、圧縮、伸張にかかわらず...


彼らはふざけているのではなく、基本的な数学の説明をしているんだよ、ペコペコ君。だから、お前、ヤケ酒して自殺しろ。馬鹿はお前だ、奴らじゃない。マジでアホやな
 
AlexSTAL:

みんな!

正直言って、あなた方は一流のふざけた人たちだ!

その何ページも前に、カテドラルが同じ微積分系に還元される解答をすでに書いていたのですが......。そして、それが機能する...スケール、圧縮、伸張にかかわらず...

次のような表現に匹敵する、デタラメなものばかりです。"A地点から5時3分までの距離を知りたい"
 
Integer:

あいつらはふざけてるんじゃなくて、基本的な数学の説明をしてるんだよ、ペケペケ。だから、お前、ヤケ酒して自殺しろ。馬鹿はお前だ、奴らじゃない。
ああ...もう飲んじゃった...。