[アーカイブ!】純粋数学、物理学、化学など:トレードとは一切関係ない脳トレ問題集 - ページ 620

 
MikeM: テレビの問題にウンウンが加わると、これも解けなくなる。(あと、答えのバカさ加減も)。
何をしようとしているのか?テレビの問題をそのまま解決する。
 
テレビについてはシンプルに!嘘をついた(可能性のある)ことを補うような質問をする。つまり、被告が嘘をついているのであれば、2回嘘をつけばいいのです。
 
MikeM: 嘘をついた(可能性のある)ことを補うような質問をする。つまり、被告が嘘をつくなら、二度嘘をつかせればいいのです。
さあ、引き延ばさないで、ビールが飲みたいのよ。
 
例えば、「カラーテレビを持っているか」と聞かれたら、どう答えますか?
注:質問は正しく理解され、答えは明確でなければならず、ウンウンと言うようなものであってはならない。ダミーミュートでは解決しない。
 
MikeM: 注:質問は正しく理解され、答えは明確でなければならず、ウンウンと言うようなものであってはならない。くだらないミュートでは、問題は解決しない。

テレビに関する問題を解決するのに、ミュートが関係あるのか!

問題文の中にあるのか?いいえ、なぜやり直すのですか?

 

問題は複雑で、正しく理解する必要がある。そして、言われたことは、一義的に理解しなければならない。テレビの問題では、これは可能です。ガーディアン問題ではありません。

これらの問題は、その条件が大きく異なる。そして、解像度の面でも。

 
MikeM: テレビの問題では、それが可能である。

まだテレビの問題も解決してないのに...。

"カラーテレビを持っているか "と聞かれたら何と答えるか」は間違いです。

 
Mathemat:
まだテレビの問題も解決してないのに...。
どうして解決していないのですか?テレビを持つことの答えになるのでは!?
 
Mathemat:

まだテレビの問題も解決してないのに...。

"カラーテレビを持っているか "と聞かれたら何と答えるか」は間違いです。

論証をお願いします。
 
MikeM: どうして決まっていないのですか?テレビを持てばいいというのは、私の疑問の答えです

それはないでしょう。4つの選択肢をすべて自分で確認する。

答えは正解です、すみません。