共同創業者、初心者に捧ぐ - ページ 10

 
sabluk >> :

評議会で何も奪われなかったことを他に証明しなさい、私は暴力を行使した人々を信用しない...

実はネガティブテーゼは証明できない、知らないなんて恥ずかしい。立証責任は論文を作成する側にある。

そうでなければ、自分がラクダでないことを証明せよと言われたようなものです。


しかし、例外として、特にあなたのために、あなたに考えさせることができる3つの議論を提供します。

1) 福音書の最も古い写しが伝わっている。ニカイア公会議より前。したがって、そこに「切り取られた断片」があるかと思いきや、そうではない。

2) 初期の教父たち-1-2世紀、リヨンのイレネオなどの著作が伝わっている。彼らの著作には、「輪廻転生」などが出てくるかと思いきや、やはり出てこない。

3)暴力は、悲しいかな、常にすべての人に使われてきた。国家は、自分たちの利益になると信じる限り、どんなイデオロギーでも、どんな教義でも喜んで利用する。

>> カトリックを採用したスペインは異端審問の焚き火で「自らを際立たせ」、新奇神学を採用したドイツは第二次世界大戦を、無神論のソ連は収容所を整備した--一般に、どんな世界観もその時代には悪に利用されてきたのだ。


sabluk>>:

325年のニカイア公会議で、イエスの神性というドグマを満たすために、イエスの宣教におけるマグダラのマリアの大きな役割を語る『マリアの福音書』などの書物を排除して聖典の正典が作られたのである。そして、彼自身は「神の子」としてではなく、自己啓発の道を歩む精神的な師として登場する。


また、グノーシス派のアポクリファル「マリアの福音書」が正典に含まれるに値すると考えるのはなぜでしょうか。

この作品は、マリアが亡くなってから約100年半後(!)、グノーシス派の人たちの間で生まれたものです。作品の主要なテーマ、アイデア、言語は典型的なグノーシス主義的なものである。コプト語のテキストが残っていることから、匿名の作者はアレクサンドリア・グノーシス主義の代表者であると学者たちは考えている。

 
DrShumiloff >> :

実はネガティブテーゼは証明されていない、知らないなんて恥ずかしい。証明責任は論文を提出する側にある。

そうでなければ、自分がラクダでないことを証明せよと言われたようなものです。


しかし、例外として、特にあなたのために、あなたに考えさせることができる3つの議論を提供します。

何を考えろというのだ?

キリスト教の古い文献を引用していない著者の引用を投稿して恥をかいたと?

それとも、神秘的な体験によって、自分の論文を主張することができるのでしょうか?

それともただの独断論者か? だから毒を飲めよ。

キリスト教の主要なテキストである新約聖書の福音書には、輪廻転生に関する記述が繰り返し見られるとされている(マルコ9:11-13、マタイ17:10-13、ヨハネ9:1-3、34)[i]。また、キリスト教の初期に重要な役割を果たしたグノーシス派(例えば、2世紀初頭のグノーシス派の教師の一人であるバレンタインは、ローマの司教に指名された)が、輪廻転生の支持者であったことが知られている。

DrShumiloff>>:


また、グノーシス派のアポクリファである「マリアの福音書」が正典に含まれるに値すると考えるのはなぜでしょうか。

この作品は、マリアが亡くなってから約100年半後(!)、グノーシス派の人たちの間で生まれたものです。作品の主要なテーマ、アイデア、言語は典型的なグノーシス主義的なものである。コプト語のテキストが残っていることから、匿名の作者はアレクサンドリア・グノーシス主義の代表者であると学者たちは考えている。


4世紀、コンスタンティヌス帝がキリスト教に改宗したとき、教会のヒエラルキーはキリスト教社会における女性の主導的役割を積極的に制限しようとしたことは、多くの学者の一致した意見である。

保守的な神学者は、このようなテキストは異端の信徒で編纂されたもので、一次資料的な意味はないと考えている。そして、使徒時代の教会における女性の役割を、キリストの12人の仲間の役割に高めようとするすべての試みは、何の正当化もできないのです。彼らの役割は常に二の次だったのです。さらに、マグダラのマリアが活躍したことは、聖書の資料には一切書かれていない。さらに、ニカイア公会議後の5世紀には、すでに教皇グレゴリウス大帝が復活祭の説教でマグダラのマリアを罪深さの体現者と呼んでいる。彼によると、ヨハネによる福音書8章に登場する娼婦とはマグダラのマリアのことである。その頃、キリスト教はようやくフェミニズムに別れを告げたと言えるでしょう。

 
sabluk >> :

何を考えろというのだ?

というところでしょうか。

sabluk>>:

古いキリスト教の資料への正確な言及を含まない引用文を投稿したことが恥ずかしかったと?

それを理解するのは良いことです。次回はソースの選択にもっと気を配ってほしい。

しかし、その希望は無駄であることを、私は感じています。

sabluk>>:

あるいは、神秘的な体験によって、自分のテーゼを主張することができるということですか?

それとも、ただの不幸な教条主義者?

あ、性格が変わってきた。論破されないとどうしようもない。

捨てられた。

sabluk>>:

キリスト教の主要なテキストである新約聖書の福音書には、輪廻転生に関する記述が繰り返し出てくると考えられている(マルコ9:11-13、マタイ17:10-13、ヨハネ9:1-3、34)。また、キリスト教創世期に重要な役割を果たしたグノーシス派(例えば、2世紀初頭のグノーシス派教師の一人、ヴァレンティヌスはローマの司教に推挙されている)が輪廻転生を支持していたことも知られている。

意見がある、誰も議論していない。どの程度根拠があるかは別として。このテーマについて真剣に議論することは可能だが、ここで、このレベルで議論することはできないのは確かである。エジプトの秘儀から情報を得たグノーシス派への言及は、まったく関係ない。


sabluk>>:
4世紀、コンスタンティヌス帝がキリスト教に改宗したとき、教会のヒエラルキーたちは、キリスト教社会における女性の主導的役割を積極的に制限しようとしたことは、多くの学者の一致した意見である。
論文から論文へと飛び回るのではなく、一つの論点に集中できているか?ソースとなると、女性とどう関係があるのでしょうか?


sabluk>>:
保守的な神学者は、このようなテキストは異端の信徒で編纂されたものであり、一次資料としての価値はない、と考えている。そして、使徒時代の教会における女性の役割を、キリストの12人の仲間の役割に高めようとするすべての試みは、何の正当化もできないのです。彼らの役割は常に二の次だった。

そうそう、どこのお寺にも聖母マリアのイコンがあり、マグダラのマリアはEQUALと呼ばれています :-)


以上、皆さん、お疲れ様でした。これ以上、この議論を続ける意味はないと思います。改めて、オフトピをお詫びします。
 
DrShumiloff >> :


それを理解してもらえたのはよかったと思います。次回は、ソースの選択にもっと気を配ってほしい。

しかし、何か、希望は無駄なような気がします。

イマイチ、博識とやりたかったんだろう。

このスレッドの文脈では、私が投稿した引用は全く無害に思えました。

引用の目的は、権力者の恣意性を指摘することであった。

引用元の著者に出典を聞いてもわからない。

いや、俺に八つ当たりするべきだったんだ。

>>だから毒を飲めよ、意地汚い。

 

サブリックに

国家は暴力である
"Dr"=医師が診断の元となる
「いやらしいとは、愛をささげること。

 
Korey >> :

サブリックに

国家は暴力である
"dr"=医師が診断元
>> フェミニスト用語でいう「いやらしい」とは、愛の申し出のことである>>。

どのような診断なのでしょうか?

>> ドリトル先生は動物たちを治療させる。

>>フェミニストの言葉がわからない。

 

ソースについて議論している?さて、さて。もし、これらの資料の信頼性について、その構成と内容の両方が、興味を持った人や単にリテラシーの低い人の手によって繰り返し書き直され、買い上げられたのだとしたら、どう言えるだろうか。これは、失礼ながら、ニュートン・ライプニッツの公式は、どうにも歪めない.

国家とは暴力である<br /> translate="no">。

2 コリー: 紀元ゼロ年以降の歴史の大半で、国家と教会は(キリスト教であれば)一体 であった。結論は明白だ。教会もその力を利用せずにはいられなかったのだろう。

私は、聖書に書かれていることの真偽や歴史的な情報とは関係なく、聖書の内容のみに価値を見出す。一時期、新約聖書を英語(King James)で読み、その言葉遣いや表現スタイルに感心したことがあります。

合理的な知識(いわゆる科学的な知識)が、誰かをキリスト教に改宗させることができるかどうかは疑問です。

 

を数学に

多くの翻訳が用意されています。
創世記(世界の創造が書かれている)にリリスについての情報が載っている聖書を探すようアドバイスできます。
...リリスは自分よりアダムを認めなかった、なぜなら彼らは平等に作られたからだ。
アダムは退屈してしまい、「実を結び、増やせ」という戒めを果たせなくなった。
そして、そのあばら骨からイブが創られた。
...

このバージョンの聖書は、ほとんど検閲されなかった。

 

まあ旧約聖書は本当に笑っちゃうけど ))))

子供たちは就寝前の物語を読むべきです。

アダムとイブを信じるより、惑星を信じるほうが簡単だ。

私自身もUFOを見たことがありますが、私の父はミサイル部隊にいました。UFOはそのような場所をかすめ、技術で挑発するのです

 
そうですね......Sabluk さんは宇宙人の方がお似合いです。