アイデア交換 - ページ 4

 
Mathemat:

追伸:スイングトレードの良いところは、トレードの結果(モジュロ)が保有時間にほぼ比例すること(スプレッドというか分散が小さい)です。これは、預金額が時間にほぼ比例して変化することを意味する。そして、数pipsの結果と数時間の保有時間でトレードをしているのです。自分に不利な動きのある取引を無慈悲に切って、反対の取引を開くことができるのに、なぜそんなことをするのでしょうか。


vinvinの考えをベースにしたものです。プロフィットカーブの行方を見届けよう。:)

ストップロスを 賢く実行すれば、チャンピオンシップが終わるころには、まとまった金額になるはずなのですが...。

 
NYROBA:

Mathematicianさん、5というのはストップロスやテイクプロフィットのことでしょうか?

PF(プロフィットファクター) - 「Expert Advisorのテストレポートの数値の意味」をご覧ください。テスト区間中の総利益と総損失の比率である。

しかし、それは最も単純な基準であって、もっと深刻な基準もあります。テスターでは使用できません。

 
Mathemat:
NYROBA

Mathematicianさん、5というのはストップロスやテイクプロフィットのことでしょうか?

PF(プロフィットファクター) - 「Expert Advisorのテストレポートの数値の意味」をご覧ください。テスト区間中の総利益と総損失の比率である。

しかし、それは最も単純な基準であって、もっと深刻な基準もあります。テスターでは使用できません。


どこまで本気なんだ!?
 
同業者の皆様、三目並べをトレードに使ったことのある方はいらっしゃいますか?私はプログラマーとしては最低で、インジケータはほとんど書けません。EAを作る のも面白いかもしれませんね。
 
アレックス、パルドのを探して、私の最適化スレッドに投稿してみるよ。このスレをポイ捨てする必要もない。
 
Mathemat:
アレックス、パルドで探してみるよ~、最適化についてのスレッドに書き込んでおくね。このスレをポイ捨てするのは勿体無いし。


電子メールで niroba@bk.ru/ まで送ってください。

よろしくお願いします)

 
Figar0:

最初でもう一つ、二番目でもう一つ、などという妄想、揚げ足取りのヒゲ、「貧乏人のためのマーチンゲール 要素入り損しないシステム」とご対面!

1.初期ポジションを公開する ---- 4つの注文を開く - BAY、BAY、売り、売りを同時に。
2.仮に価格が上がったとします。買い+買い>売りの場合、3つの注文を利益確定する 3.
負け組みの売り注文は残り1つです。価格が上昇した結果、利益が出たので、再び買い、売りの2つの注文を開き、利益の出ていない価格の水準で、保留中の売り逆指値注文を設定します。
4.
a) 価格が上昇する。この場合、2(BAY+BAY)を繰り返し、SELL-STOPを設定します。2 - (買い+買い>売りで、利益確定する)。ポジション全体では、売りの逆指値注文が1つだけ残っています。ポジションは完全にクローズされ、再びポイント1に進みます。
b) 価格が下がり、売り止めが発動します。これはステップ1(BAY、BAY、SELL、BOYの4つの注文)と似ていますが、唯一の違いは、BAY、BAYがSELL、BOYから利益を取って広がる位置に移動している点です。そして、再びポイント2へ。
アルパリのフォーラムでpidchybii さんから初めて聞いたアイデアをそのままお伝えします。デタラメ?- 妄想...そして、その動機に基づいて、私はついに、1年以上にわたって私の実際の口座で正常に動作するExpert Advisorを書くことに成功したと言ったら、あなたは私を信じますか? そして、これはまさにそうです...
信じられない...あるいは理解できない...どなたかわかりやすく訳していただけませんか?

1. 買い注文、買い注文、売り注文、売り注文を4件開設。OK、そのようにしましょう。2つでもいいですが。
2.価格が上がる。買い+買い>売りという式はちょっと変で、スプレッドを抜けば必ず2回の買いが1回の座りより多くなるからです。 仮に10pipsとしましょうか。
2,5.2本のバーを閉じてすぐに開くには、追加のスプレッドを支払う必要があります。
3.すでに2つのポイントを持っているので、あとは負けているポイントのレベルで売りのストップを設定するだけです。
4.
a) 価格が10ポイント上がったら、すべてをクローズ/削除する。 20ポイント上がったら、20ポイントを失い、ステップ2から10ポイントの損失が出たら、つまり合計10ポイント獲得したことになる。
b) 価格が下がる-紙の損失は減少するが、紙の利益も2倍の速さで減少する(最初の手順に従って、クローズ/オープンしていたら、損失は急速に増加しただろう)、価格が最初のレベルに達したとき、振り子が発動してポイント1の状況になる-2回の買いと2回の決済でゼロと、残高に10ポイントの損失が発生する。

上がる確率と下がる確率は等しいので、結果的にスプレッドと同じだけの安定した損失が発生します。
 
timbo: 信じられない...あるいは理解できない...どなたかわかりやすく訳していただけませんか?


誰がそんな単純で曇りのないことだと言った?)ただの思いつきだ ...このアイデアを真正面から実践したのが、こちらのEAの状態です。そういう使い方はしていない、1〜2ヶ月くらいでうまくいくようになった(リアルアカウント)
ファイル:
massacre.zip  18 kb
 
Figar0:

Leonidの、滅多にないが適当に、おそらくトレードするものを1つのEAに混ぜることを提案した投稿は、滑って消えてしまいましたが...。(すでに詰まっているのか、目が悪くなったのか:))このアイデアは以前からあり、私も試してみたいのですが、Expert Advisorが2つしかないので、十分とは言えません。

もう一つ、この考え方のサブセットとして、相場は条件付きで3つの局面に分かれるというものがあります。1.上昇トレンド 2.下降トレンド 3.横ばい。それぞれのフェーズで(1回目と2回目は1つのEAでOK)、「自分のゾーン」でキャベツを切り、「他人のゾーン」で大損しないこと(それだけ)をタスクとするEAを選びます。そして、それぞれを並列化し、それぞれが自分のオーダーを処理するか、現状を推定してオーダー管理を移管するか、2つの選択肢があります。もちろん、「何があるかわからない」ということになるのでしょうが、トレンドの変化(特に上位TF)はその継続よりも頻度が低いこと、そして、失うよりも多く稼ぐことだけを考えれば、うまくいくかもしれません。

Z.I. これからやってみます。

いいえ、フィガー0、 - 絞っていません!ただ、突然のことで、その場にいる人たちにはほとんど興味がなく、将来性のないアイデアだと思われた・・・。だから、私の投稿を削除しました。

しかし、「絞った」とお叱りを受けないように--最もシンプルな実用化の方法を説明します。

Envelopesという インジケータがあり、それを使う古典的な戦術を知っています。しかし、その構造上、「感度」が良すぎるのか、周期が大きくなると信号が遅れてしまう。しかし、この指標を滑らかにすると、状況は一変する!?ボーダーがローソクの先端だけを覆うようにボーダーの偏差を選択し、この交差点でトレンドに厳格に従ってエントリーするのです。- このボーダーの傾斜角度(例)により、プログラム的に(トレンドを)設定します。

1つのバージョンは、購入時に動作します。もう一つのバージョンは、セルに対応しています。同時に、トレンドの転換点での負けトレードも意外と見逃してしまうのです- 皮肉はいらない!しかも、フラットな状態で、お得感なし!?(トレンドは傾斜角で決まるから!)

これは平滑化された指標チャートです。エントリーポイントは矢印で示されています。

もうひとつの仕掛けフィルターとして、または別バージョンとして使用することができます。ストキャスティック。古典的なルールで使うのではなく、少し非標準的な使い方をすべきなのです買われすぎ・売られすぎゾーンの外側から内側へのクロスではなく、その逆のクロスで、長い時間をかけてエントリーしてください。- ストキャスティックウィンドウに矢印でエントリーを表示させました。

私はすでに両方の記述された方法を使用して原始的な専門家の Advisors を作りました。 結果は今のところ満足しますです...

 

アイデアはいくらでもあります。ただ、それがうまくいくかどうかです。