トレンドに乗る必要はあるのか? - ページ 6

 
Stasikusssss:

それに従うこと、かもしれないが、それを定義する方法はない。

を定義する必要があります。

どうやって定義するんだ? いや、そうはいかないんだ。トレンドを判断する技術的な可能性がないのですね。それに従い、それに従うこと。

トレンドの判断がしやすい!その終わりを決めるのは容易ではありません!続いているかどうか、ほとんどわからない。それとも、しばらくは統廃合があるのか...。
 
mmmoguschiy:
トレンドは簡単にわかる!その終わりを決めるのは簡単じゃない!!!それが続くかどうかは、考えにくい。それとも、しばらくは集約されるのか...。
エンディングとリバーサル、これは難しい問題で、近いうちに正確な答えが出るかもしれません。
 
Alexey:
エンディングとアンフォールディング、これは難しい問題で、近いうちに正確な答えが出るかもしれません。
を忘れずにシェアしてください!!!!;)
 
mmmoguschiy:
トレンドは簡単に判断できる!その終わりを決めるのは容易ではありません!続くかどうか、ほとんどわからない。それとも、しばらくは統廃合が続くのか...。

今あるもの」はもちろん、「かつてあったもの」を定義しても、実用に耐えるとは思えません。特にグラフの上では。

私が言いたいのは、「これから起こること」をうらやましいほど規則正しく正確に判断することができなくなる、ということなのです。

運が良ければ、偶然にも数回だけ。

じゃあ答えろ、何が言いたいんだ?

 
mmmoguschiy:
公開をお忘れなく!!!;)
うん、忘れなければね......。)
 
Stasikusssss:

今あるもの」はもちろん、「かつてあったもの」を定義しても、実用に耐えるとは思えません。特にグラフの上では。

これから起こること」を、うらやましいほど規則正しく正確に判断することができなくなることを暗示しているだけなのです。

運が良ければ、偶然にも数回だけ。

じゃあ答えろ、じゃあ何が言いたいんだ?

あなたは明らかにスレッドを完全に読んでいない、そうでなければ、あなたはリンクhttps://charts.mql5.com/7/10/eurusd-w1-metaquotes-software-corp-temp-file-screenshot-15596.png を見たでしょう、そこで、トレンドは半年以上続いている...。

そして、「じゃあ、答えろ!」という自分の問いかけに、ぜひ答えてほしい。"

 
VNIK:

あなたは明らかにこのトピックを全部読んでいませんね。そうでなければ、リンクhttps://charts.mql5.com/7/10/eurusd-w1-metaquotes-software-corp-temp-file-screenshot-15596.png を見たでしょう。そこには半年以上前から続いているトレンドが...。

そして、「じゃあ答えろ、じゃあ何なんだ」という自分の問いかけに、ぜひとも答えてほしいのです。"

まあ、トレンドは3カ月ごとに変わるので、どのレベルを取るか、どの程度のスピードで取るかによりますが。
 
Alexey:
まあ、トレンドは3ヶ月ごとに変わるので、どのレベルを取るか、どの程度のスピードで取るかによりますが。
そうなんです。トレンドは3カ月ごとに変わることもあるし、WHAT?3ヶ月でトレンドのエントリーポイントを見極めることができなかったのか・・・。
 
VNIK:
そうなんです。トレンドは3ヶ月ごとに変わるもので、WHAT?3ヶ月でトレンドのエントリーポイントを見極めることができなかったのか・・・。
まあ、それは決めかねていたトレーダーの問題なんだけどね。
 
Stasikusssss:


じゃあ、何が言いたいのか、答えてください。

一般的な話です!疑惑の「トレンド」から外れないように、そして(おそらく)ドローダウンを均等にするために、それなりの意味があるのでしょう。しかし、このようにトレンドの支持者とグローバルな感覚を持つ人がいるのです :)