トレンドに乗る必要はあるのか? - ページ 2

 
223231:
現在の動きを急に反転させることができる。
そういうことなんです。しかも正反対!!!!))個人的に面識がなく、取引履歴も見ていないので、成功・不成功の判断はできません。
 
トレンドはともかく、トレードに関して他人のアドバイスに従うのは(その人が週に10万ドル稼いでいると信じているのでなければ)絶対に良くないことです)。
 
mmmoguschiy:
ということなんです。しかも正反対!!!!))個人的に面識があるわけでもなく、取引履歴も見ていないので、成功かどうかは判断できない。
私は、「起こるべくして起こる」という信念を持っています。ある事象が与えられた特性で発生する確率がある。
 
223231:
トレンドはともかく、トレードに関して他人のアドバイスに従うのは(その人が週に10万ドル稼いでいるという確信がない限り)絶対によくないことです)。
経験からくる確信があるのでしょう。私は、初めてハードカレンシーで100万ドルを稼いだときに、自分をアホと呼ぶかもしれません(100ポンドから :-D)。

全部聴いてもいいんだけど、肝心なのはその後にフィルターをかけることなんだよね ))
 
mmmoguschiy:
流行を追うという会話をしていたのです。反対派は、トレンドは簡単に変わるものではない、トレンドに従うべきで、自分に不利になってもドローダウンに過ぎない、すぐに過ぎ去る、伸びているからリミットやマーケットで埋めよう、と吐き捨てるように言っていた。

議論を続けるために、また、このテーマで別のスレッドを作るために、金の例を挙げます。



さて、話は2011年に戻ります。2011年9月までは右肩上がりの傾向でした。だから、相手の言うように、矢印で示した地点で買って参入すべきだったのです。仮にそうして、金の「位置取り」をしたとしたら・・・。このままでは意味がないと思うのですが :-D
当時は金を買っていない状況だったので、これは残念な例です。にもかかわらず、価格は記録を更新し続けました。その時のことを思い出します。それよりも、「売ること」が大事だったのです。あるいは市場から退出する。
 

面白いですね、皆さん。

また、ストップロスを入れるかどうかも検討する必要があります。

とか、フラットに鍵をかけるべきかとか

 

それはすべて使用される取引戦略に依存し、トレンド取引戦略のために、トレンドに従うことが主な構成要素である、カウンタートレンド取引戦略のためにトレンドも重要ですが、それに反して取引を入力するために使用され、逆TS方向は重要ではありません!!!!

もちろん、トレンドを判断する方法は主観的すぎるのですが、トレンドを見極めるスキルは相場を理解する上でとても重要なことです !!!

 
4時間足チャートでCCI80とMA Smoothed 48を使うのが一番簡単なトレンド検出方法です。
 
Globtroter:
これは不幸な例で、現在の環境では当時は金を買うことを推奨していなかったからです。価格は記録を更新し続けたのに。その時のことを思い出します。それよりも、「売ること」が大事だったのです。あるいは市場から退出する。
根拠のない主張だ! 一番簡単なのは批判することだ)今ならもっと簡単に話せます。入国後にどうなっていたかもわかっているのですから。しかし、この時はまだ、次に何が起こるか誰も知らないのです私たちは推測するしかなかった。そして、トレンドフォロワーの発言から判断すると、相場は上昇しており、チャートから判断すると、その反転や明確な横ばいトレンドの前提条件がないため、エントリーすべきだった--という部分です。でも、市場から外されては利益が出ませんよね!?
しかし、あなたはまだ自分がトレンドフォロアなのか、カウンタートレンドのキャッチャーなのか、それともブッシュシッターなのか、決めかねているのではないでしょうか。私はあなたに質問したのですが、もしかしたら2010年は悪いコンジャンクションで、売るべきだったのではありませんか?それとも、2009年だったかな?その時のことを憶えていますか?トレンドが継続するか、反転するかは絶対に分からないという私の言葉の本質を、あなたは明らかに理解できていない。それで、藪の中にでも座っているのか?

で、今は何を言ってるんだ?また藪の中に座らなければならない(まだ転びやすいが)。さすがに誰もキャンセルしてませんよ!(笑)いつまで座っていられる?:-D お金を稼ぎに来たのか、それとも藪の中に座っていたのか?:-D
 
transcendreamer:

面白いですね、皆さん。

また、ストップロスを入れるかどうかも検討する必要があります。

とか、フラットに鍵をかけるべきかとか

鶏と卵はどうですか?