面白さ・ユーモア - ページ 800

 
tol64:

大したことではありません。すべてが平凡でつまらなくなり、誰も驚かなくなった。あなたが人生で「すごい!かっこいい!」と思うようなことは何ですか?すごい!」と思いました。)))おそらく、人が水平に飛んできても、誰もそんなに驚かないでしょう。そうすると、みんな科学的にどう説明しようかと考えるわけです。)))

上にJacque Frescoのビデオを掲載しました。もし、彼の言う通りだったら、とても驚きますね。なんとなくですが、(お金のない制度が)実現するとは思えません。

1.なかなか「わー」と叫べないのが、大人です。ここに、より勇気ある行為があり、ついでに自然や人間の能力を学ぶという意味でも、より価値のある 行為があるのです。

2.以前からネット上では「未来都市」の映像が流れていましたが、それはユートピアです。

PS.ジャンプの話に戻ると、絵も超自然的な行為もない。映像には、宇宙服の男、青い地表、四角で構成された何か(私たちはそれを人間として認識している)、再び、パラシュート降下兵として認識される何か、パラシュート降下兵が着陸する様子、コンピュータセンターのようなものが映し出されている。

 
Contender:

1.なかなか「わー」と叫べないのが、大人です。ここで、より勇気ある行動、ついでに言えば、自然や人間の能力を学ぶという意味でも、より価値のある 行動がある。

2.以前からネット上では「未来都市」の映像が流れていましたが、それはユートピアです。

もちろん、その通りではありませんが(笑)。子供のように感嘆符を使わずに。でも、体験に近い感触だけで)))実は、私たちが持っているのは、ひとつの確固たる感嘆符なのです。そんなことがあり得るのか!)))

ほんの数十年前まではユートピアと思われていたものが、今では手に入るようになったのだと思います。数百年前はどうだったのでしょうか。だから、人類はいつかこんなにも美しいものに辿り着くのかもしれない。あとは方法を考えるだけです。そして、それは大きな疑問です。このプロジェクトを見ている人は、そんな暮らしはしたくないと言わないと思います。

コンテンダー です。

PS.ジャンプに戻ると、絵もなければ、超自然的な行為もない。映像には、宇宙服の男、青い地表、四角で構成された何か(私たちはそれを人間として認識している)、再び、パラシュート降下兵として認識される何か、パラシュート降下兵の着陸、ある種のコンピュータセンターが映し出されている。

何が起きてもそのまま自然なのだから、この世に超自然的な行為はあり得ないと思っています。)))

また、このような動画に関しては、偽物が多く出回っています。今は情報戦の時代で、嘘を真実のように見せることが簡単にできる時代です。ビーナス・プロジェクトは、アメリカ政府が推進するもうひとつの仕掛けなのかもしれない。)))

 
 
Mischek:
...
それもフェイクです。スタジオで撮影したものです。自宅にいながら、3D MaxやAfter Effectでもできるんです。)))
 
お前、頭おかしいだろ。
 
tol64:

もちろん、そういうわけではありませんが(笑)。子供のように感嘆符を使わない。ただ、同じようなことを体験している感覚はありますね。)))実は、私たちが大切にしているのは、ひとつの確固たる「感嘆符」なのです。そんなことがあり得るのか!)))

ほんの数十年前まではユートピアと思われていたものが、今では手に入るようになったのだと思います。数百年前はどうだったのでしょうか。だから、人類はいつかこんなにも美しいものに辿り着くのかもしれない。あとは方法を考えるだけです。そして、それは大きな疑問です。このプロジェクトを見て、そんな暮らしはしたくないと言う人はいないと思うんです。

私は、この世に起こることはすべてそのまま自然であり、超自然的な行為はあり得ないと思っています。)))

また、このような動画に関しては、偽物が多く出回っています。今は情報戦の時代で、嘘を真実のように見せることが簡単にできる時代です。ビーナス・プロジェクトは、アメリカ政府が推進するもうひとつの仕掛けなのかもしれない。)))

1.投稿後の動画は、まさに超常現象の話ですね。

2.消費者の夢は、無制限に消費することです。人類は全体として不完全で、食べ物はたくさん(多すぎる)あるだろうし、大食いで苦しんでいる人もたくさんいるだろう。働く必要がなくなれば、人類は自滅する。

 
TheXpert:
精神異常者め
そうですね、あのような、余計な障害物のない飛行はとても颯爽として見えますね。))きっとどこかで失敗したフライトを見つけることができるはずです。
 
 
Contender:

1.投稿後のクリップは、まさに不自然なことをしていますね。

2.消費者の夢は、無制限に消費することです。人類は全体として不完全で、食べ物はたくさん(多すぎる)あるだろうし、大食いで苦しんでいる人もたくさんいるだろう。働く必要がなくなれば、人類は自滅する。

1.まあ、滅多にないこと、少数派のことを不自然だと思うのであれば、そういう選択肢はたくさんあります。私が投稿したものも含めて、そうだと仮定して。

2.無制限な消費は今もある。いろいろな意味で。そして、自滅するリスクも非常に高い。もしかしたら、ヴィーナスプロジェクトの 構想が実現した場合よりも高いかもしれません。

例えば、何もしないではいられなくなる。私は常に何かをすること、それを発展させることに興味があります。結果を出すまで余暇活動に気を取られるのは勘弁してほしい。私にとって、興味のあることをやるというのは、もう一種の休息なんです。))

 
TheXpert:

へっへっへっへ)