面白さ・ユーモア - ページ 3202

 
Yuriy Zaytsev:

ああ悲しい......もう一度読んでみてください。


これは、正常な十分な現実認識の波なのです

この街は古いんですね。

であり、現在はロシア領である -はい

ロシアの古都」というフレーズは、あなたの頭の中でピタリとはまったのでしょうか? それとも、まだ十分ではないのでしょうか?

--

そして、EUのいくつかの都市を鋳造したユーロ硬貨を受け入れるか?「EUの古都というフレーズで」...。

ここで私は受け入れ、普通の人も十分に受け入れ、理解することができると思います。

それとも、ロシアという言葉だけが、あなたの頭の中の赤信号なのでしょうか?



都市はEUの一部ではなく、国はEUの一部です。したがって、「EUの古都」という表現は、滑稽で無教養に見える。EU諸国の古都はあっても、EUはない。

続きはこちらから

ユーリ、ここで世間の反応に答えることはもう決めているのですか?そのようなインタビューの可能性があること自体、あなたは怖いと思っているのですか?

 
Sergey Golubev:
モスクワやその近郊、あるいはロシアの中心部やシベリアで聞いても、これらの都市がどこにあるのか分からないかもしれません。

以前、海外(ヨーロッパではありません)に行ったとき、カフェで同胞と一緒に座ったことがあります。二人は話を始めた。どこから来たのかと聞かれた。カリーニングラードと言った。彼らは驚きました。彼らは、ベラルーシ、あるいはベラルーシとの国境を考えていた・・・。

そして、「どこから来たのか?聞いたこともないような都市名を並べ始めたのだ。ハーンティマンシ自治管区、聞いたことある?聞いたことがあると言う。そして、都市をリストアップしている...と知らない人ばかりです。ウラジオストク、ハバロフスク、オムスク、色丹島、マロクリンスクを知っています。色丹、マロクリリスク(つまり、私が行ったことのあるところすべて)。しかし、私は彼らの町のことすら聞いたことがない・・・。気を悪くしたのか.会話はうまくいかなかった。

私は子供が大きくなりましたが、まだ大きくなっていない人たちは、こんなゲームを作ることができます。

風景地図(都市名なし、年号、川、海、谷だけ)を持って、15秒間のタスクを行います。

ベルリンはどこだ(15秒以内に地図上で指を指してください)、モスクワはどこだ、マドリードはどこだ。簡単なことです。

では、もっと難しい。チュメンはどこか、シクティヴカールはどこか、ハンティ・マンシスクはどこか。

ニジニータギル、ペルブラルスク、バルナウル、チタはどこだ?

 
Dmitry Fedoseev:

都市はEUの一部ではなく、国はEUの一部です。したがって、「EUの古都」という表現は、滑稽で無教養に見える。 EU諸国の古都はあっても、EUの古都はありえない。

そう、それでいいんです、その方が正しいんです、 EU諸国の古都という ことで。

欧州連合の古都(COUNTRY)"というフレーズのコイン - ここで、テキスト(COUNTRY)は都市の領土の呼称のみを示す。

そうですね、EUのエンブレムもコインになりますね。

例えば、ローマの写真と「ROME, ancient city of Italy, EU」と円形に刻まれたユーロセント記念硬貨がそうです。

これなら、今回のような反応は起きないのでは?

--

ディミトリ 事前に出題される質問もありますし、質問自体が質問者の存在や愚かさ、特定の目的を読み取っていることも多いですね。

 
どうなんでしょうね。やはり、ジュビリーユリカのようなものがあるのでしょう。そのように書かれているのでしょうか?
 
Alexandr Saprykin:
どうなんでしょうね。やはり、ジュビリーユリカのようなものがあるのでしょう。このように書かれているのでしょうか?
http://www.euro-coins.info/2euro/list.html
Общий список выпущенных памятных евромонет номиналом 2 евро (€2)
  • www.euro-coins.info
Общий список выпущенных памятных €2 монет Греция Дискобол Финляндия Расширение ЕС Люксембург Герцог Люксембурга Италия
 
Yuriy Zaytsev:

そうであるように、そうであるように、より正しい - EU諸国の古代都市

欧州連合の古都(COUNTRY)"というフレーズのコイン - ここで、テキスト(COUNTRY)は都市の領土の呼称のみを示す。

そうですね、EUのエンブレムもコインになりますね。

例えば、ローマの写真と「古都イタリアROME、EU諸国」と書かれたユーロの記念セント硬貨があります。

これなら、今回のような反応は起きないのでは?

--

ディミトリ 事前に出題される質問には、質問者の存在や愚かさ、あるいは特定の目的が読み取れることが多いんです。

間違いなくあなたはバカの選択肢を好むでしょう。2番目の選択肢は、純粋に礼儀として書かれています。これはあなた自身のビジネスであり、そうする権利があります。
 
Dmitry Fedoseev:
そう、カリーニングラードの「ロシアの古都」の定義には、無関係なものがあるのだ。なぜなら、「どこかの国の古都」という言葉は、その国の発展に影響を与えた文化が形成された都市を意味するからだ。
そう、マヤコフスキーのように「我々はレーニンと言っているが、党のことだ...」というようにね。言葉の意味や意義を感じ取ることもできるし、言葉によって何かを意味することもできる。人それぞれです。ある人にとっては「理解」であり、ある人にとっては「概念」です。
 
Vladimir Suschenko:
そう、マヤコフスキーのように「我々はレーニンと言っているが、党のことだ......」と。人は言葉の意味や意義を感じ取ることもできるし、観念によって何かを意味することもできる。人それぞれです。ある者は理解し、ある者は概念する。
そう、ある人には概念、ある人には理解、ある人には理解できない、そしてすべての概念は指と一体なのです。
 
Dmitry Fedoseev:
そう、理解できない人もいれば、理解すらできない人もいる、すべての概念は同じなのです。
ええ、そういうことです。理解し、納得できない人は、暗示にかけるしかないのです。
 
Vladimir Suschenko:
そうですね、私もそういう意味です。理解・納得できない人は、含みを持たせるだけです。

そんなに悩まなくても、だいぶ前に指標に関するスレで知性を発揮しているじゃないか。

文法的な誤りについてもう少し詳しく説明しましょう。