面白さ・ユーモア - ページ 3006

 
Andrey Dik:

全くその通りです。なぜなら、民営化という、見事にシンプルでありながら犯罪的なスキームが考案されたからである。実質的に無償で、国有財産と国民の富を開発・収奪する権利が私人の手に渡ったのである。だから、貧乏人と「金持ち」の間にとんでもない格差があるのだ。この点で、何か良い方向に変わることを期待するのは、甘い考えです。

脳チップによる思考の標準化(そうすれば、すべての人が同じように考え、それに応じてニーズも同じになる)、あるいは、例えば読心術の能力を得ることによって一つのメガ意識に融合する、あるいは同じ脳チップによって(Wi-fiで意識間の情報交換を行い、情報に平等にアクセスすることで社会における権利と機会をすべての人に平等に与える)、などが行われるようになるのです。

ソフト的に「市場経済」と呼んできた資本主義のもとでは、社会における機会の平等という点で、万人の権利を目指すことは原理的に不可能である。資本主義の不吉な本質は、20/80の法則であり、好むと好まざるとにかかわらず、20%の人々がより豊かになって80%の資源を所有し、80%がより貧しくなって残りの20%だけを所有し、平均を超えて生活しなければならないことである。しかし、人類は社会全体にとってより良い選択肢を考えてこなかった。おそらく、考えることも実行することも不可能だからだ。ソ連も中国に倣って徐々に資本主義に転換していけばよかったのだが、絶対的な「人民」の力を持つ上層部が納得するはずはない。結論:現実を直視し、適応していかなければならない。私たち年寄りには難しいことですが、未来の世代には望ましい結果が得られるでしょうし、ある人はより良く生き、ある人はより悪く生きるということは、彼らにはわからないと思います。彼らは、そのすべての力と必然性において、当該法を受け入れるでしょう。
 
 
Speculator:
死後の世界についてはどうですか?
それは自分には関係ない。
 
Andrey Dik:

...-> ビッグバン->星→超新星爆発(炭素・酸素生成前に数回連続)→太陽系に似た星系→小惑星で低温・低圧下でRNA生成→。惑星系→まさにその小惑星からPHK→DNAとタンパク質→原生動物(ウイルスかも)→単細胞→多細胞→脊索動物→脊索魚類→爬虫類→鳥類→鶏肉と卵。

...→連鎖の枝の1つに人間の外観(誰が信じている、そして最も可能性の高い多くの点で誤って、これはまさに起こったことである)。

BW以前はどうだったのか」という疑問がぬぐえません。しかし、実践的なトレーダーは、「ベアとブル、どちらが先か」という別の問題に関心を持つことが多く、「不要なものを売るには、まず不要なものを買わなければ ならない」という問題が発生するのです。(с)"...

地球上に生命体が "ランダム "に出現し、発展してきたなんて、信じられるわけがない。たった4つの分子からなるDNAの出現から、遺伝子の中での配列の論理に至るまで、すべてが最高レベルで組織化されすぎているのです。よし、「ランダム」に配置されたわけだが、未来の生き物の行動のロジックはどのように解明されたのだろうか?これについての正常な仮説は、どうやらずっと後に出てくるようだ。
 


おはようございます

 
Yousufkhodja Sultonov:
市場経済」と親しみを込めて呼んできた資本主義の下では、社会における機会の平等を万人の権利という目標に設定することは原理的に不可能である。資本主義の不吉な本質は、20/80の法則であり、好むと好まざるとにかかわらず、20%の人々がより豊かになり、80%の資源を所有し、80%の人々はより貧しくなり、残りの20%だけを所有し、平均を超えて生活しなければならないことである。しかし、人類は社会全体にとってより良い選択肢を考えてこなかった。おそらく、考えることも実行することも不可能だからだ。ソ連も中国に倣って徐々に資本主義に転換していけばよかったのだが、絶対的な「人民」の力を持つ上層部が納得するはずはない。結論:現実を直視し、適応していかなければならない。私たち年寄りには難しいことですが、未来の世代には望ましい結果が得られるでしょうし、ある人はより良く生き、ある人はより悪く生きるということは、彼らには思えないことでしょう。彼らは、そのすべての力と必然性において、法律を受け入れるでしょう。
数値は普遍的な法則に反するので、原則的に反対です。"人口の1割がビールの9割を飲む!"
 
Yousufkhodja Sultonov:
市場経済」と親しみを込めて呼んできた資本主義の下では、社会における機会の平等を万人の権利という目標に設定することは原理的に不可能である。資本主義の不吉な本質は、20/80の法則であり、好むと好まざるとにかかわらず、20%の人々がより豊かになって80%の資源を所有し、80%がより貧しくなって残りの20%だけを所有し、平均を超えて生活しなければならないことである。しかし、人類は社会全体にとってより良い選択肢を考えてこなかった。おそらく、考えることも実行することも不可能だからだ。ソ連も中国に倣って徐々に資本主義に転換していけばよかったのだが、絶対的な「人民」の力を持つ上層部が納得するはずはない。結論:現実を直視し、適応していかなければならない。私たち年寄りには難しいことですが、未来の世代には望ましい結果が得られるでしょうし、ある人はより良く生き、ある人はより悪く生きるということは、彼らにはわからないと思います。彼らはこの法則を、そのすべての力と必然性において認識することになる。
しかし、ソ連は意図的に滅ぼされた。ロシアがソ連のような運命を繰り返さなかったのは、プーチンの功績です
 
Yousufkhodja Sultonov:
私たちが親しみを込めて「市場経済」と呼んできた資本主義の下では、すべての人の社会的機会の平等な権利を目指すことは原理的に不可能である。資本主義の不吉な本質は、20/80の法則であり、好むと好まざるとにかかわらず、20%の人々がより豊かになり、80%の資源を所有し、80%の人々はより貧しくなり、残りの20%だけを所有し、平均を超えて生活しなければならないことである。しかし、人類は社会全体にとってより良い選択肢を考えてこなかった。おそらく、考えることも実行することも不可能だからだ。ソ連も中国に倣って徐々に資本主義に転換していけばよかったのだが、絶対的な「人民」の力を持つ上層部が納得するはずはない。結論:現実を直視し、適応していかなければならない。私たち年寄りには難しいことですが、未来の世代には望ましい結果が得られるでしょうし、ある人はより良く生き、ある人はより悪く生きるということは、彼らには思えないことでしょう。彼らは、そのすべての力と必然性において、当該法を受け入れるでしょう。

どんな世界に住んでいるのですか?資本主義はもうずっと前から下降線をたどっているんだ!資源もなく、支配階級はすでにそれを消耗し、人口の99%を一掃し、残りは奴隷にさえせず、文字通りアリやハチのような昆虫にしようと計画しているのですさあ、始まるぞ


 
Speculator:
しかし、ソ連は意図的に破壊された。ロシアがソ連の運命を繰り返さないために、私たちはプーチンに恩義を感じて いるのです
ロシアっぽくないな...。

worshipperとは、誰かや何かを崇拝する人のことです。

そして、例えば永遠の炎、モスクワの女教皇、聖骸布などを拝むことができます。

追伸:母国語をもっと大切に扱ったほうがいい。
 
私は5月初めのライヒスタークが好きです。
(パヴァカヴァから濡れたスキーのユーモアを見た)。
理由: