MQLで書かれたUIのギャラリー - ページ 2

 

いろいろなコントロールをテーブルに組み込んでみた。そして、かなりうまくいった...。

そして、ウィンドウから見る限り、テーブルはすでに最小化されている。


 

このウインドウでは、コンテキストウインドウを開くデモをしている。当時、この機能はまだ未熟だった。その後、私はこの機能を完璧なものへと改良した。


 

ここにビジュアル・エディターの用途があるのは明らかだ。しかし、これはプロトタイプに過ぎない。エディターが登場するのはずっと後のことだ。

ssである。ウィンドウはすべてMQLで書かれている。以前のものとはスタイルが異なるが。


 

スライダーを試してみることにしたんだ。見た目はエキゾチックな方がカッコイイと思ったんだ。)

 

なぜこれがここに?

セールス・マネジャーがいなかったこと、そしてそのアウトプットが誰からも必要とされていなかったことを嘆いていた。

 

コントロールをテーブルに統合するもうひとつの試みだ。これは弱い試みだ。後の統合はもっとうまくいった。しかし、それはまた今度。

ところで、左側のまだ未加工のツリーリストに注目してほしい。

 

そしてここに、ビジュアル・エディターを作ろうという本格的な試みがある。もちろん、まだずっと先のことだが......。


 

別の試みだ。


 

その方が深刻だ。でも、決勝まではまだ遠い。


 

ここでは、ビューエディターの作業を真似ている。

変更されたタスクバーに注目してください。