コーディングのヘルプ - ページ 196

 
mladen:
Georgebakerさん、https://www.mql5.com/en/forum/180648/page307 のようなインジケータをベースにしてみてはどうでしょうか?コーディングの手間が省けるかもしれません。

mladenです。

アラート付きのインジケータは必要ないんです。どういう意味か説明してもらえますか?

 

あ~、グリッドインジケータを代わりに使うということですか?

 
Georgebaker:
mladenさん、私はアラート付きのインジケータは必要ありません。どういう意味か説明していただけますか?

ジョージベーカー

そのインジケータはアラート機能付きのインジケータではありません。シンボルの丸い値で線を 引くインジケーターで、必要な線を追加で表示させることも簡単にできるんだ。

 
Georgebaker:
あ~、グリッドインジケータを代わりに使うということですか?

はい.

 

ラウンドナンバーラインから 15pips離れたところにある2本の余分なラインを追加する方法がわかりません。いくつか試してみました。

 
Georgebaker:
ラウンドナンバーラインから15ピップ離れたところにある2本の余分なラインを追加する方法がわかりません。いくつかのことを試してみました。

このようなことを試してみてください(どのようにできるかはその中で見ることができます)。

ファイル:
 

こんにちは、皆さん。

このMTFインジケータは、同じ設定でチャート上に角度線を描画させることは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

ma_angle_mtf.mq4

ファイル:
 

mladenさん、ありがとうございます。

問題なく動作しています。2つのインジケータの違いをよく見てみようと思います。

 
mladen:
このようなことを試してみてください。

昨日はちょっと早かったです

なぜこのインジケータは、数字に丸みをつける ごとにアドラインを引くだけなのでしょうか?

例えば、1.6000や1.62000などですが、1.6100ではありません。

 
Georgebaker:
昨日はちょっと早かったですね

なぜこのインジケータは、すべての数字から丸数字までのアドラインしか描かないのですか?

例えば、1.6000と1.62000など、しかし1.6100にはない

このインジケータを追加して、もう一回追加ラインを引くことができます - このように。

if (add>0) { drawLine(totalLevels,current+diff+add,addLinesColor,addLinesStyle); drawLine(totalLevels,current+diff-add ,addLinesColor,addLinesStyle); }

基本線の周りに追加で線を引いてくれます。