コインについて - ページ 7

 
お前ら学校行ってなかったのか?
 
Alexander_K2:

シリーズなんです。


なぜ一投=ランダムで連投なのか周回遅れの俺に説明してくれ。(ランダム+ランダム......+ランダム)=ランダムにはならない?

 
Evgeniy Chumakov:


なぜ一投=ランダムで連投なのかラップドッグを説明してくれ。(ランダム+ランダム......+ランダム)=ランダムにはならない?

リアプノフの定理により

 
CHINGIZ MUSTAFAEV:

コインの表と裏のどちらに賭けるかではなく、100回の出目のうち40-45%が裏となり、50-100回の出目のうち40-45回が裏となる90-95%に賭けるのです。

あなたのコインは偽物です)
 
 
secret:
先生は今、忙しいので)患者さんのファイルにメモをしています。"心の病 "はない。ただのバカ")

バカは先天性の病理なのか、後天性の病理なのか、それとも作為的な病理なのか?

 
CHINGIZ MUSTAFAEV:


置く コインの表と裏のどちらを出すかではなく、それは無駄であり、本当に勝つことは不可能ですが において 100本のロールのうち、約40-45%がテールであり、50-100本のロールのうち、40-45本がテールであること。 ストレングス к 90-95%.


"天才!"(皮肉)です。

何かに賭けて努力することと、もうひとつは......。

 
CHINGIZ MUSTAFAEV:
信じられないかもしれませんが、ランダムにもパターンがあるんです。大数の法則と呼ばれるものです。

気体の法則。

 
denis.eremin:

天才だ!

何かがあることに賭けること、もうひとつは努力すること......。

簡単に言えば、ランダム性の持続に全面的に賭けることである。しかし、実際の市場では、ニュアンスが異なります。なぜなら、市場はHSGであると同時にHSGでないからです。レプトカートシス分布を持つことで、互いに独立した、また内部でも独立した2つのランダム過程が含まれる。
でも、それはまた別の話...。
天才的なものは何もなく、ただWBCの確率を集計している、ただそれだけです。
理由: