私のアプローチコアはエンジンです。 - ページ 9

 
Yury Kulikov:
またもやクリアできなかった :)すみません。
最近「脚の上を撃つ」というのがありましたが、ここは間違いなく頭を撃っているのでしょう。
トピックスターターは、配列とは何かを学び、世界を知り、リストを学んだらどうなるか.
世界はひっくり返り、新たな地平が開けるだろう。

リストでは新しい地平は開けない。私のコンセプトは、追加を必要としないことです。完全で自己完結している。

その利点は、OOPで作られた不必要なエンティティやツールを持たないことです。

 

ピーター・コノウのプログラミング手法は、悪しきプログラミングスタイルの弊害をすべて吸収していると言える。

- グローバル 変数の大量使用

- タイプコントロールなし

- データストレージの特定の実装に固執すること。 2次元配列の代わりに3次元配列を作りたい場合、プログラム全体を編集しなければならない。

ここでOOPを語るのは時期尚早で、まずは手続き型の正しいプログラミングを身につけるべきでしょう。

 
Alexey Navoykov:

ピーター・コノウのプログラミング手法は、悪しきプログラミングスタイルの弊害をすべて吸収していると言える。

- グローバル 変数の大量使用

- タイプコントロールなし

- 2次元の配列から3次元の配列を作るには、プログラム全体を編集しなければなりません。

また、OOPの話はここでは時期尚早で、まずは手続き型の正しいプログラミングを学ばなければなりません。

コンセプトは、あなたが書いているようなことは必要ありません。グローバル変数の大量使用はその利点です。

種類は最小限に抑えています。余分なタイプは必要ありません。

データストレージの特定の実装に厳格に定められていることが有利に働く。秩序を与え、取り扱いを容易にします。

 
Реter Konow:

一度設定したオブジェクトプロパティの数は、もう変更することができません。変更するとアレイから外れてしまいます。

オブジェクトのすべてのプロパティを事前に知っておく必要があります。インデックスを付与する。そして、そのすべてがKernelの行に収まっていなければならない。

しかし、Kernelは動的であり、その中のItemやObjectの数を変更することができる。これには、ArrayResizeを使用 します。

いえいえ、そんなことはありません。質問は別のことだった。例えば、私があなたのエンジンのユーザーだとします。使いたい要素-ボタンが書かれていますね。設問は以下の通りです。

  1. このボタンが持っているプロパティの数と種類を知るにはどうしたらいいですか?
  2. カーネルに配置する際に、ボタンのこれらのプロパティをすべて明示的に設定する必要があるのでしょうか?
 
Vasiliy Sokolov:

いえいえ、そんなことはありません。質問が違っていた。例えば、私があなたのエンジンのユーザーだとします。使いたい要素-ボタンが書かれていますね。設問は以下の通りです。

  1. このボタンが持っているプロパティの数と種類を知るにはどうしたらいいですか?
  2. カーネルに配置する際に、ボタンのこれらのプロパティをすべて明示的に設定する必要があるのでしょうか?

ここに混乱がある。

1.GUIコンストラクタを使用する場合、項目のプロパティ、カスタム設定のデータを知っておく必要があります。そのための説明書があるのです。

2.例えばOleg Papkovのように、接続インターフェースを通じてプログラムをエンジンに接続すると、変更可能なプロパティのリストが表示されます。

カーネル機能を自作する場合、その行に入るプロパティをあらかじめ定義しておく必要があります。

すべてはタスクに依存する。

そして、その答えが強制的な宣伝にならないような質問の仕方をお願いします。

 
ピーター、理解できない。カーネルは、グローバル ターミナル変数か何かでプログラムと通信しているのでしょうか?
 
Nikolai Semko:
ピーター、理解できない。カーネルは端末のグローバル変数 を通じてプログラムと通信しているのでしょうか?

カーネルではなく、エンジン。コアは単なるデータの配列である。

EventChartCustom()を介して通信を行う。

 
Реter Konow:

...

2つ目の質問に対する回答はあるのでしょうか?もう一度、繰り返します。

ワシリー・ソコロフ
  1. カーネルに配置された瞬間に、ボタンのこれらのプロパティをすべて明示的に設定する必要があるのでしょうか?
 
Реter Konow:

ZS.そして、その答えが強制的な広告を生み出さないように、質問を練ってください。

ピーター 信じてくれ、まだ広告にはほど遠いんだ。

 

Peterの作品を見て、何かすごく便利で新しいアプローチがあるのかと思ったが、なぜか彼のコードはすべてTurbo Pascal 6とそのライブラリTurbo Visionに99%似ている。

このまま待っていれば何かが明らかになるのか、それともPiotrは皆をプログラミングの時代に戻そうとしているのか、どちらかだと思います ))))

SZS:確かに間違っているかもしれませんね、ずいぶん前のことですから......。- 私はこの「奇跡」を1994年に見ました。私たちは大学で一学期だけTurbo Pascalを教えられましたが、その後CとC++とデータベース管理が始まりました。

理由: