MetaTrader 4 Build 529 ベータ版リリース、新コンパイラー搭載 - ページ 96

 
shredder:
旧メタエディタでは、入力した名前の大文字小文字に関係なく名前リストが 表示されましたが、新メタエディタでは表示されません。これは意図的なものなのか、それとも偶然のものなのか?うっかりすると、昔のように作れるのでは?

この「ちょっと」大きな問題は、長い間、多くの人に語られてきました。MT5からこちらに移動したようです。もちろん、ケース依存の自動加算はナンセンスです。

便利さではなく、ただ...ギミックです。

 

また、新しいMEでは、Ctrl + F1キーの組み合わせが機能しなくなりました。以前は、カーソルのある関数のコンテキストヘルプがウィンドウの下に開いて、とても便利だったんです。

今はそうなっていない。訂正してください。

また、コード内の特定の関数に対するコンテキストヘルプの呼び出し方をアドバイスすることもできます。

 
Patrol:

また、新しいMEでは、Ctrl + F1キーの組み合わせが機能しなくなりました。以前は、カーソルのある機能のコンテキストヘルプがウィンドウの下に開いて、とても便利だったんです。

現在は動作しません。直していただけませんか?

また、今すぐコード内の特定の関数のコンテキストヘルプを呼び出す方法をアドバイスします。

Ctrl+F1 で mql4.com を検索します。F1 は別ウィンドウでヘルプを開きます。Ctrl+F は文書内を検索、Shift+Ctrl+F はファイル内 を検索します。Ctrl+Space - 機能の一覧
 
Patrol:

あるいは、今すぐコード内の特定の関数のコンテキストヘルプを呼び出す方法を教えてください。


昔のMEでは、これをF1で簡単に行っていました。新しいものでも同じように行います。ヘルプのみ、Toolboxのウィンドウ内ではなく、別ウィンドウで開きます。
 
shredder:

昔のMEでは単純にF1でやってました。それは新作でも同じです。ヘルプのみ、Toolboxのウィンドウ内ではなく、別ウィンドウで開きます。


はい、本当です。そして、なぜかいつもCtrl + F1を押すとうまくいくのです :)

今、新しいMEで試してみましたが、おっしゃる通りです。F1を押すと新しいヘルプウィンドウが開くので、(私にとっては)非常に不便です。

現在、Toolboxでヘルプウィンドウを開くためのキーボードショートカットは何ですか?以前のようなそれとも、どこかで設定可能なのでしょうか?

 
Patrol:

現在、Toolboxのヘルプウィンドウを開くには、どのようなキーボードショートカットを使用すればよいですか?以前のようなそれとも、どこかで設定可能なのでしょうか?

今はToolboxにHelpタブが全くないので、このウィンドウでヘルプを開くことはできないのでしょう。もしかしたら、開発者がそのようなタブを追加することを決定するかもしれませんし、ヘルプの表示方法を 選択できるようになるかもしれません。しかし、今のところ私はName Listの 大文字小文字を区別しない出力の方が気になります。
 
Patrol:


今、新しいMEで試してみましたが、おっしゃる通りです。F1を押すと新しいヘルプウィンドウが開くので、(私にとっては)非常に不便 です。現在、Toolboxでヘルプウィンドウを開くためのキーボードショートカットは何ですか?以前のようなそれとも、どこかで設定可能なのでしょうか?


100%
昔はEsc一つでヘルプとコードを切り替えられたのに、今はずっと悪くなっています。なぜ、ユーザーの手間を増やすようなイノベーションが必要なのか!
 

Invalid Licenseエラーやstdlib.ex4ライブラリの読み込みに失敗することが時々あります。


 

レナート

ME4の発売予定はありますか?

ENUM_ANCHOR_POINTとENUM_LINE_STYLE ?

ありがとうございます。

 
もちろん可能であれば、ユーザーアカウントのDrag&Dropを是非とも実装して欲しいのですが...。