聖杯じゃなくて、普通にバブロス!!!! - ページ 88

 
YOUNGA:
なるほど。では、謙虚に質問します。説明用のExcelファイルがありました。組み合わせ論は理解している - トレーディングシステムの入力に何を供給できるかは理解していない
何でも2進法(0100100101)に変換し、フィルターをかけて、例えば(01100010)-次に起こりうる市場の状態-という結果を得ます。
 
何か - 例 - 同じTAとLSLで、等間隔で入力する? または逆転させる。正直言って、思いつきません
 
Joker:
何でも2進法(0100100101)に変換し、フィルターをかけ、また変換して、例えば(01100010)-次に起こりうる市場の状態-という結果が得られます。
例を挙げていただけますか?多くの人に感謝されると思います。
 
YOUNGA:
なるほど。では、謙虚に質問します。説明用のExcelファイルがありました。組み合わせ論は理解している - トレーディングシステムの入力に何を供給できるかは理解していない
そしてこのファイルはどこにあるのか...リンクを教えてください。
 
Andru80:
そのファイルはどこにあるのでしょうか...リンクを教えてください。

https://c.mql4.com/forum/2012/08/ktvfkMicrosoftiOfficedExcel.zip
 
YOUNGA:

https://c.mql4.com/forum/2012/08/ktvfkMicrosoftiOfficedExcel.zip
ありがとうございます。
 
ジョーカー、ぜひベールを脱いで、どうやったのか見せてください。
 
Andru80:
ジョーカー ぜひともベールを脱いで、その姿を見せてください。

Jokera とトピックスターに頼んで、順張りの売買シグナルを10個ほど掲載してもらい :-) そのうち何個が利益になるのか見たほうがいい :-)

動揺しているかもしれません :-)

 
もう一つの選択肢は、パラボリックSARの システムを使うことです。トレードを履歴に残すのか、スプレッドシートに入れるのか。
 
prikolnyjkent:

Jokera とトピックスターに、事前に10個くらいの売買シグナルを並べてもらい :-) 、そのうちの何個が利益になるのか見た方が良いですね :-)。

というわけで、耳をすませば :-)

誰かがエクセルファイルを投稿したのだが、その作者と思われる。説明の中で彼は「スピン」という概念で操作している。これは作者も知っているが、プロのプレイヤー(例えばカジノ)しか知らない概念である。

記事には自己組織化環境のランダムな状態が1500個含まれており、その中からシステムが200個の案件を選択する(なんか200個って10個以上あるような気がするけど)。

誰かに何かを証明するつもりはない。