[アーカイブ!】どんなルーキーの質問でも、フォーラムを散らかさないように。プロフェッショナルの皆さん、通り過ぎないでください。あなたなしではどこにも行けない - 2. - ページ 408

 
imux:
現在時刻を1970年からの秒数に変換するTimeCurrent()関数があります。この秒数(int)をdatetimeに戻す関数はないのでしょうか?それとも、秒、分、時間...と別々に解析する必要があるのでしょうか?ありがとうございます。

datetimeはint型であり、1970年からの秒数です。

何を何に変えるのか、intをintに?

 
Imuxは TimeToStr()関数が欲しかったのでしょう。
 

とか、TimeCurrentと StrToTimeを混同している。

目星がつく

 

int Timm =TimeCurrent(); //Alert (Timm); 1306360846を取得しました。

Timm=Timm+600; // 10分追加したので、今度はdatetimeに戻さないといけないが、方法がわからない。ありがとうございます。

 
KONDOR:
手始めにTRとSLを見てください。何をどこに変更するかは、Expert Advisorのロジックに依存します。例えばTPやSLはポイントではなく、保証金や価格に対するパーセンテージで表すことができ、証券会社の桁数に依存することはありません。
このEAのオープンコードをご覧ください
 

datetimeと何の関係があるのか...。TimeCurrentは 単にクリスマスからの秒数を返すだけです...:-))

そうこなくっちゃ。はdatetimeではなく、ただのintです...。

 
imux:


を少し変更する

datetime Timm =TimeCurrent(); //Alert (Timm); 130636084を取得しました。

Timm=Timm+600; // 10分追加したので、今度はdatetimeに 戻す必要があります。

 
rensbit:
通常、Point 変数が役に立ちます
この変数があるのですが......コードも見て いただきたいのですが、どこが悪いのでしょうか?4桁で動作、5桁でちんぷんかんぷん
 
Bihkul:
с чего Вы взяли, что советник не работает на пятизнаке?
 double fPointX()
 {
   double PointX = 0;
   if(Digits==5 || Digits==3) 
     {
      PointX = Point * 10;
     }
   if(Digits==4 || Digits==2) 
     {
      PointX = Point;
     }
   return(PointX);
 }
 
KONDOR:


4桁のテストスケジュールをご紹介します。

で、これは5で。