[アーカイブ!】純粋数学、物理学、化学など:トレードとは一切関係ない脳トレ問題集 - ページ 501

 
Mathemat:
ええ、まだ0.1の説明はしないでください。他を苦しめればいい。

サディスト。

10分の1の2乗のルートはちょうど1/10になります。

 

塗り絵で遊んでいます。キャバドラの色付けをしました。


 

なるほど、あなたの色塗りのおかげで、誰もが解答を知ることができるようになったのですね。しかし、なぜ(0.1のルート)^2なのかが不明です。塗り絵で十分だったのですが・・・。

前のページにもう一つ問題があるんです。

 
Mathemat:

なるほど、あなたの色塗りのおかげで、誰もが解答を知ることができるようになったのですね。しかし、なぜ(0.1のルート)^2なのかが不明です。カラーリングは十分だったのですが・・・。

前ページには、もうひとつの問題があります。

実は直感的なんです。ここでは、下の写真で、陰影のついた正方形が、中央のハイライトされた正方形よりもわずかに小さくなっているのがわかります。

そして、割付=1/9なので、より小さいものは1/10になる。

意味があるのでしょうか?


 

もちろん、理にかなっています。しかし、1/9以下は1/11になる可能性があります。

10以上の数字を知らない人は、10がちょうどいいんですけどね、そうですね。

 
Mathemat:

もちろん、理にかなっています。しかし、1/9以下は1/11になる可能性があります。

10以上の数字を知らない人は、10がちょうどいいんですけどね、そうですね。

О! その通りです。
 
Mathemat:

なぜ(0.1のルート)^2なのかは不明です。

なんてね。10分の1の根は小辺の長さです。 二乗して面積を求めなければならない。混乱させるな!
 
静止状態でこれらの電荷の系が
で平衡になるように、いくつかの点電荷
を空間に配置します。電荷の数、大きさ、座標を自分で選ぶことができます。
。提案する
の各電荷に作用する静電気力
の合計がゼロであることを確認する必要があります。

のことです。ゼロでない電荷が1つ以上あることが必要です。

2010

おかしいな、そんなはずはないと思っていたのに。どこかでそれに関する定理を見たことがある。しかし、今はそれを強く疑っています。

 
中心部に異なる電荷を持つピラミッドは、角のあるものよりも大きいモジュロ?方程式を書き出すのは嫌だ。
 

いや、1本の線に3つの電荷があれば十分だ。中心部にプラス1つ、端にマイナス2つの電荷が対称にある(電荷が4倍)。そこにあるのは、何も考えなくていい初歩的でシンプルなものばかり。

自分が何を悩んでいるのかに気づいたのです。そんなIrnshawの定理が ある。ただ、電荷のシステムの安定性についての話であって、原理的に存在するわけではないことを忘れていました。