EURUSD - トレンド、予測、影響 (パート1) - ページ 816

 
2009年12月29日(火
(MSC) 予想
10:45 フランス 3Q GDP 前期比 +0.3%増
前年同期比 -2.4
前期比 +0.3%増
前年同期比 -2.4
17:00 米国 10月 ケース・シラー住宅価格指数 -7.1% -9.4%
18:00 米国 12月 コンファレンスボード消費者信頼感 指数 53.0 49.5
N/A ドイツ 12月 消費者物価指数(CPI)

消費者物価指数(HICP: Harmonized Index of Consumer Prices)
+0.6%(前年同期比
+0.7%(前年同期比
+0.7%(前年同期比
+0.7%(前年同期比
-0.1%減
+0.4%(前年同期比
-0.2%減
前年同期比 +0.3
明るい雰囲気になる可能性がある
 
1.4415を突破するのかしないのか? 誰の直感がそうさせるのか?
 
直感でそう思う...全くそんな気がしない :(
 

あなたの直感は間違っていないようですね...。

フィボ138を打つ。

アクセルでの次のレジスタンスは1.4445です。

 

その後、修正が入り、さらに上昇するようです。


 
今後の展開について、どなたかお考えをお聞かせください。
 
strangerr >> :
今後の展開については、誰が考えているのでしょうか?

ドルは下がると思う-多分ゆっくりと、変動的に、しかしEUとゴールドは上がる!!IMHO。

 
basile >> :

ドルは下がると思う-ゆっくりかもしれないし、ボラタイルかもしれない-が、EUと金は上がる!!!IMHO


同意
 

1.7と言った後、1.65に修正、今は1.58-1.6までしか分からないが、もっと上がるかもしれない。 1.5以降は注意したい。指標ストキャスティックヒストグラムと アベスムオシレーターが反転し始めたら、4時ゼロクロスですぐにクローズします。15分フィボナッチ線によって一日の非常に良い指標です。 今日のレベルは1.4430ですが、このレベルの上に、私は上昇しないと思うが、今日だけです。

 
アメリカ人は電子的に多くのお金を作り、印刷機もノンストップで動いています。中国やヨーロッパでは対応しきれないようです。借金を全く返さないつもりか、年末年始の一時的なユーラの曲げ伸ばしだけで済ませるつもりなのか、どちらかだと理解しています :)