面白さ・ユーモア - ページ 724

 
Mischek:

クソ

...

なぜホットケーキなのか?

非常に興味深い記事です。どこから持ってきたんだ?
 
tol64:


とても興味深い記事です。どこから持ってきたんだ?

再投稿しました、一番上に保存しました。
 
tol64:

なんでやねん!?

してもらえますか?:)

なにくそ

 
Mischek:
だから再投稿したんだ、一番上に保存したんだ。"Original taken from tapirr"

ライブジャーナルでは、とても面白いことに出会えることがあります。100年前の写真(ここにリンクが貼ってあったと思います)を見たとき、カラーで当時の作り方が書いてあったのを覚えています。当時のカラー写真を見ることができるのは珍しい。))

 
sergeev:

してもらえますか?:)

マジかよ...

いや、できなかった。そこにいる人たちが努力している瞬間を同期して思い出そうとした。)))でも、数カ月間毎日練習すれば、またできるようになると思います。))
 
 
tol64:


古いクリップですが、感動的です。
 
 
Mischek:
アダガモフが良い報告をしています。牛とロボット。

一見したところ:良い案件の良い報道。

でも、よく考えてみれば

1)2000匹で2500ドル=5000000ドル(500万円!)。

2)それに加えて、その牛を輸送するためのコストがかかる。

3)建物への投資。

4)機材費。

5)群れのすべてに、まだ餌が必要である。

6)そして、メガホンはGSMに課金され、私の理解では、すべての牛が接続されます。

---

影響:1日あたり13トンの牛乳を生産。多いと思いますか?

このようなプロジェクトに投資できるのは誰なのか?このようなプロジェクトは国家予算で賄われているようなので、「雇用はどこにあるのか」と問うのが適切でしょう。そして、雇用は創出されていないのです

 
神経 細胞に関する小さいながらも興味深い言及のある記事