面白さ・ユーモア - ページ 1879

 
ALXIMIKS:

しかし、長年にわたり、ロシアはウクライナの文化をできる限り駆逐してきました。

ウクライナ国民に対する態度はゾンビテレビの画面から注がれ、嘘つきや偽善者は国家の最高位によって歓迎され、宣伝される。

ウクライナには、この種の良いものがすでに十分にあるのです。

http://maidanua.org/2013/12/sasha-koltsova-pereproshyvka-norm/

さあ...その髪、どうしたんですか?バングはどこにある? ロシアのせいなのか?

失敗を他国のせいにするのはやめろ(人格の話ではない)。隣人を責めるより、まず自分から始めるべきでしょう。

 
artmedia70:

さあ...その髪、どうしたんですか?バングはどこだ? ロシアのせいなのか?

失敗を他国のせいにするのはやめろ(人格の話ではない)。隣人を責めるより、まず自分から始めるべきでしょう。

まさに普段からやっていること(非難)ですね。
 
FAQ:
まさに普段からやっていること(非難)ですね。

どこが、私の告発なんだ?人生を変えるには、相手のおじさんを責めるのではなく、自分から始めなければならない、という当たり前のことを言ったのです。

あなたのどんな、どんな行動が、ロシアに生かされなくされているのでしょうか?

 
На злобу дня
На злобу дня
  • 2013.12.09
  • masterok
  • masterok.livejournal.com
А что, не так ? :-) А вот кстати, украинский ПРОТИВ русского и история ЛЬВОВА
 
FAQ:
まさに普段からやっていること(非難)ですね。

私情を挟まないでください。ロシアは問題ではなく、自国の利益を考えている。つまり、NATOの基地が隣国の領土に出現するのを防ごうとしているのだ。

ヤヌコビッチ氏が何としても政権を維持したい、という別の問題があるんですね。そうでないと、家業がダメになってしまう。あるいはもっと悪い。ラスボスを恐れている、かわいそうな人だ。そして、2010年に大統領が掃討作戦を行った隣国の例もあります。いわゆる選挙の後、9人の候補者が投獄された。ヨーロッパでは、大使が信任状を持ってくるなど、大歓迎されました。入賞は審査対象外です。そうなる危険性が今、現実のものとなっているのです。また、西洋と東洋、どちらと付き合うのが良いかは別問題で、今は話題になっていません。

 
artmedia70: ... ロシアはあなたの人生を惨めにするために、どんな、どんな行動をしているのでしょうか?
なぜなら、彼らは我々の泥棒政府を支持しているからだ。そしてロシア人ではなく、ロシアの国家機関が、この意味で強大な支配者と同じように腐っており、兄弟的である。
 
ALXIMIKS:

しかし、長年にわたり、ロシアはウクライナの文化をできる限り駆逐してきました。

ウクライナ国民に対する態度はゾンビテレビの画面から注がれ、嘘つきや偽善者は国家の最高位によって歓迎され、宣伝される。

ウクライナには、この種の良いものがすでに十分にあるのです。

http://maidanua.org/2013/12/sasha-koltsova-pereproshyvka-norm/

私はどの国に対しても積極的な姿勢を持っていますが、その姿勢はどの国の権力構造に対しても一義的なものではありません。ゲーム本編を担当するのは当局です。ただ入れ替わるだけでは問題は解決しないし、解決にはほど遠いと思います。EUにとっては、単なるビジネスです。何かを変えるには、国の中から始めなければなりません。そのためには、トップだけでなく、全体の構造を変えなければ、また同じことの繰り返しになります。そのためには、たくさんの仕事をしなければなりません。ただ、モニュメントを壊しに行くだけでは、変化は望めません。
 
GaryKa:
なぜなら、彼らは我々の泥棒政府を支持しているからだ。そして、ロシア人ではなく、ロシアの国家機関が、同じように腐っており、この意味で、我々の強大な支配者と兄弟関係にあるのだ。
腐敗しない政府に変えてください。誰も責める人はいないでしょう。)
 
 
Olegts:

私情を挟まないでください。

入賞は審査対象外です。

未開人のスローガン。

個人的な ことを言うなよ どう言えばいいんだ? 三人称で?