仮想マシンでMT4? - ページ 4

 
DayTrader:



私のi7 950は3.3Gまで自己オーバークロックしているのに、これほどまでに差があるのは不思議です。

Windows7をお使いですか?

デスクトップはWindows 7 Ultimate x64、ラップトップはWin 7 Pro x64です。
 
DayTrader:

今、問題がわかりました。アメリカのプロセッサーにノルウェー 語で話しかけてるんですね。本当に混乱しているのでしょう :-)

でも真面目な話、テストして報告してくれてありがとう。あなたのマシンは、そのスペックの割にはかなり遅いですが、大失敗ではありません(例えば、私のものより5倍遅いと定義されています)。

 
そうですね...64bitの箱ですが、XP32で動かしています。Windows7は嫌いだけど、BTが速くなるかどうか確認するために、64bitのサンプルを借りて試しにインストールしてみようかな。それ以外は最後までXPでいくつもりです。
 
DayTrader:
そうですね...64bitの箱ですが、XP32で動かしています。Windows7は嫌いだけど、BTが速くなるかどうか確認するために、64bitのサンプルを借りて試しにインストールしてみようかな。それ以外は最後までXPでいくつもりです。
XPが大好きだったのですが、Windows7の 方がずっといいです。
 

ちょっと更新です。

SATA3コントローラのVertex3 SSDにWindows7/64をインストールしました。SATA3コントローラのVertex3 SSDにWindows7/64をインストールしたところ seq.R/Wを確認すると550MB/sでしたので、これがSATA3の速度です(HDDは50MB/sでした)。

スピードテストの結果は、開始から終了まで 15秒 になりました。XP32のHDDでは82秒 でしたから、これは大幅な改善です。

プロセッサの使用率も16%とまだ非常に低いです。

 
同じパソコン/同じノートパソコンでも、SSDと最速HDDの比較Win Vistaを並列にした動画は、リンクがスパムになってしまうので送れません;-)。.というのも、このリンクはスパムになってしまうからです。(i-Ramではなく、ノートPCでした)。
 
DayTrader:


プロセッサの使用率も16%と、まだまだ低い。

さすがはIntelの4コアCPUです。
 
RaptorUK:
Intelの4コアCPUなら当然でしょう。
しかし、MLQ5が本格的に稼働すれば、マルチコアプロセッサの真価が発揮されることになりそうですね。
 

しかし、少なくとも私のブローカー(できればもっと多くのブローカー)がMT5を提供するまで、私は自分のコードをすべて書き直すことは考えません。

その間、W7/64の4倍のスピードとティックスキップの10倍のスピードで 仕事をこなすつもりだ。

extern   bool     SkipTicks = false;//speedup, for use ONLY during Optimizing runs

//---------- START FUNCTION ---------------------------------
int start()
   {
   if(TickSkipper()) return(0);//Skip some ticks (Start()-calls) for speedup
   EnterOnTimeFilter();
   //EnterOnSignal();
   BreakEven();//OK!!
   CloseOnSignal();//OK!!   
 
   
   return (0);
   }
//---------- END START FUNCTION -----------------------------


//---------- TickSkipper ------------------------------------
bool  TickSkipper()
   {
   if (!SkipTicks) return(false);
   static int RefCounter;
   
   if(RefCounter < 10)
      {
      RefCounter ++;
      return(true);
      }
   RefCounter = 0;
   return(false);
   }
//---------- END TickSkipper --------------------------------
 
DayTrader:

その間、W7/64の+4倍速とtickスキップの10倍速...合わせると40倍速くらいに なるので、仕事を終わらせることにします。

ナイスです :-)