WTI原油の取引停止で投資家がモスクワ取引所を提訴へ - ページ 8 1234567891011 新しいコメント Реter Konow 2020.05.05 07:09 #71 Alexey Navoykov: うーーん...なんというか、計算までぐちゃぐちゃになってるんですね。買い手は37ドルから0ドルの間でポジションを持ち ました。価格が下落している間、彼らのポジション残高も減少していた(価格が下落している間、彼らは決済しなかったと仮定しよう)。ゼロを割った時点で買い方のポジションバランスは横ばいから上昇に転じ、-37$の時点でゼロかプラスで決済されるはずだったのです。理屈ではそうなるはずなのですが。 自分の考えを推し量る。どこが間違いなのか? Alexey Navoykov 2020.05.05 07:30 #72 Реter Konow: 買い手は37ドルから0ドルの間でポジションを持ち ました。価格が下落するにつれて、彼らのポジション残高も減少している(価格下落中に決済しなかったと仮定して)。ゼロを割った時点で買い方のポジションバランスは横ばいから上昇に転じ、-37$の時点でゼロかプラスで決済されるはずだったのです。理屈ではそうなるはずなのですが。 まあ、「ピーター・コノウの理論」によれば、もちろん何でも可能なのだが。 ただ、-37 - 0 = -37。 そこにどこまで成長を見出せるか--。 Реter Konow 2020.05.05 07:51 #73 Alexey Navoykov: ピーター・コノフの理論によれば、すべてが可能です。 ただ、-37 - 0 = -37で、どこで増えたのかがわかりませんね。 パーソナリティは抜きにして。それもできるんです。今のところエラーは出ていません。トレーディングに詳しい方なら、私の簡単な説明でご理解いただけたはずです。もう一度言います。買い手は、資産の価格が37ドル - (ダッシュ、マイナスではない)0ドルの間にあったときにポジションをオープン しました。しかも、価格はどんどん下がっていた。買い手のポジションバランスはマイナスで、しかも下落していたのですが、しかし!価格がゼロ以下になると、買い手のポジションバランスはプラス方向(上昇)に向かい始め、価格水準が-37ドル(前回のセッション価格)の頃にはプラスになっていたはずです。売り手は商品を無料で提供し、その対価として追加料金を支払うのだから、マイナス価格が低いほど、買い手にとって利益が大きいのである。つまり、売り手は商品を処分したいあまりに、買い手にお金を払ってしまうのです。 Реter Konow 2020.05.05 08:31 #74 私の理論には間違いがあります。まずはじめに1.プラスゾーンでポジションを建てた 買い手は、価格が上昇すれば利益を得ることができます。つまり、購入した資産を高く売ることで、その差額を手に入れるのである。2.買い手は、マイナスゾーンで価格がマイナスのポジションを建て、売り手から利益を得て、その利益を払い戻します。買い取った後、買い手は商品を処分し、売却しなければならない。彼は、自分が支払われた価格よりも高い(マイナスの少ない)価格でそれを行わなければならない。もし、価格が下がり続ければ、商品を売るときにもっと支払わなければならず、すでに得た利益を失うことになる。そこで、彼は価格がゼロに向かって上昇し、自分の購入価格より高くなるのを待つことにする。私の勘違いです。マイナス圏では、価格が下がれば下がるほど買いポジションのバランスが大きくなると思っていました。しかし、現実にはそうではありません。3.プラスで始まり、値下がりを待っていた買い手は、マイナスで二重に損をしたことになる。しかし、取引を成立させるためには、資産を売却しなければならず、そのために追加料金を支払わなければならなかった。価格が下がれば下がるほど、他の買い手に支払ってポジションを決済しなければならなくなるのだ。だから、私の理論には誤りがあるのです。プラスゾーンのバイヤー、マイナスゾーンのバイヤーが完敗したのは間違いない。 Yury Stukalov 2020.05.05 08:47 #75 700投機筋が訴えられたようです。 全部で何本ですか? 700は利益が出ている取引を決済してはいけないショートトレーダーだったのか? Yury Stukalov 2020.05.05 08:48 #76 真実を知るために、訴えた人にどう話を聞くか。 Реter Konow 2020.05.05 08:53 #77 Yury Stukalov:700投機筋が訴えられたようです。 全部で何本? 700は利益が出ている取引を決済してはいけないショートトレーダーだったのか? ショート派の利益は分かりませんが、おそらく8.84を境に全てのポジションが決済され、ロング派は-37$までポジションが空いたまま何も出来ず、大きな損失を出したのではないでしょうか?取引所が8.84以下でトレーダーの要求に応じなくなり、ポジションを決済 できなくなったことが原因で損失を被ったとして、現在、訴訟を起こしているのだ。 Alexey Navoykov 2020.05.05 09:37 #78 Реter Konow: ショートが利益を戻したか戻さなかったかは分かりませんが、おそらく8.84の時点で全てのポジションが決済されたのでしょう。 もし、そうなっていたら、想像を絶するスキャンダルが起きていただろう。一般的には、空想するのではなく、個人的に勉強したほうがいいと思います。 Реter Konow 2020.05.05 09:45 #79 Alexey Navoykov: 何について「同じ」なのか?最後の入札で減額されたもの?その根拠は?力ずくで?ショートポジションの解消に応じるとは思えない。 あるいは、ポジションを全く持っていない、つまりあの取引で解消したのかもしれない。 だからナンセンスだ。 そして、どうやって人を集めたのかも不明である。 セントラル・カウンターパーティの存在は、取引者(買い手と売り手)の注文が、取引者同士ではなく、取引者と第三者との間で受け渡されることを示唆しています。取引所における取引にこのような性格があることで、買い手と売り手が互いに独立してポジションを開始/終了 することができます。したがって、売り手はすべて休業中か不在で、買い手はポジションに座っている可能性があります。私の推測では、モスバーガーでは、売り手のポジションは8.84の前に決済され、買い手のポジションは意図的に空けられたと思います。もちろん、確実ではありませんが...。しかし、セントラル・カウンターパーティーの存在が、そうした市場操作を可能にしている。したがって、STの状況は異常であり、市場には独自のバランスがあり、それを交換メカニズムを使って防衛することになるのです。 Реter Konow 2020.05.05 09:46 #80 Alexey Navoykov: もし、そうなったら、想像を絶するスキャンダルが起こるだろう。証券取引所が他人のポジションをクローズする権利があるのか。 一般的には、空想するのではなく、実際に勉強してみるのがよいでしょう。 勉強してください。それから、たくさんの資料が見つかったかどうか教えてください(笑)。そして、すでにスキャンダルが起きている。 1234567891011 新しいコメント 取引の機会を逃しています。 無料取引アプリ 8千を超えるシグナルをコピー 金融ニュースで金融マーケットを探索 新規登録 ログイン スペースを含まないラテン文字 このメールにパスワードが送信されます エラーが発生しました Googleでログイン WebサイトポリシーおよびMQL5.COM利用規約に同意します。 新規登録 MQL5.com WebサイトへのログインにCookieの使用を許可します。 ログインするには、ブラウザで必要な設定を有効にしてください。 ログイン/パスワードをお忘れですか? Googleでログイン
うーーん...なんというか、計算までぐちゃぐちゃになってるんですね。
ピーター・コノフの理論によれば、すべてが可能です。 ただ、-37 - 0 = -37で、どこで増えたのかがわかりませんね。
700投機筋が訴えられたようです。
全部で何本ですか?
700は利益が出ている取引を決済してはいけないショートトレーダーだったのか?
700投機筋が訴えられたようです。
全部で何本?
700は利益が出ている取引を決済してはいけないショートトレーダーだったのか?
ショートが利益を戻したか戻さなかったかは分かりませんが、おそらく8.84の時点で全てのポジションが決済されたのでしょう。
何について「同じ」なのか?最後の入札で減額されたもの?その根拠は?力ずくで?ショートポジションの解消に応じるとは思えない。 あるいは、ポジションを全く持っていない、つまりあの取引で解消したのかもしれない。 だからナンセンスだ。 そして、どうやって人を集めたのかも不明である。
もし、そうなったら、想像を絶するスキャンダルが起こるだろう。証券取引所が他人のポジションをクローズする権利があるのか。 一般的には、空想するのではなく、実際に勉強してみるのがよいでしょう。