トレーディングルームというビジネスアイデアがあるが、どうだろう? - ページ 13

 
会費制のクローズドクラブのようですね。少なくとも、自立しているはずだ
 
Vinin:
会費制のクローズドクラブのようですね。少なくとも、自立はしているはずです。
閉鎖的なクラブが存在する。でも、彼は弁護士だから、それどころじゃないでしょう。お金が欲しいし、法律も破りたくない。でも、そういうわけにはいかないんです :)
 
DmitriyN:
閉鎖的なクラブが存在する。でも、彼は弁護士だから、それどころじゃないでしょう。お金が欲しいし、法律も破りたくない。でも、そういうわけにはいかないんです :)

プライベートクラブはペイするのにn年かかるよ。静かな広告も必要だし、その他いろいろ(サービスも含めて)。サービスが高い。プライベートクラブでは、チャンピオンシップをはじめ、いろいろなことができます
 
DmitriyN:

オプションとして


なら、別の選択肢を提案します。

 
大鹿を3回連続でやって、マージンコールを延期してもらう!?)))
 
Vinin:

プライベートクラブでは、チャンピオンシップをはじめ、さまざまなことができます
乱交も含む))
 
fozi:
乱交も含む ))
だから、これはより興味深いです=)喜んでバイヤーの多くがあるでしょう=)一般的に、私は美しいマルチーズをマッサージするように、貿易に行くだろう=)。
 
LeoV:
"Club of Plummers Anonymous "は本当にカッコイイです!ノウハウとも言える ))))

"社会の宝 "だ
 

なぜクソみたいな地下のどこかに座って画面を見つめているのか、馬鹿め、好きな奴とバカ騒ぎさせてもいいが、トレーダーとしてはダメだ、本当のトレーダーは誰のことも考えないワンマン野郎だ、そんな奴でなければトレーダーとは言えないだろう.IMHO

売り言葉に買い言葉というやつです。)


 
+1