[ARCHIVE] フォーラムを散らかさないように、どんなルーキーでも質問してください。プロフェッショナルは、通り過ぎないでください。Nowhere without you - 3. - ページ 412

 
こんにちは、マイクロロットでプログラムを動作させるためのコードを書くのを手伝ってくれませんか?
ファイル:
eurox2_1.ex4  10 kb
 
costy_:

何が書かれているのかが明確になるまで何度もコードを読めば、満足できるはずです。

国旗は必要ない


check_us1、check_us2、check_us3の代わりに、どんな変数や条件を設定すればいいのか、よくわからないのですが......?
 
costy_:

まだ、わからない。

写真で説明したほうがわかりやすいかもしれませんね。

はい、ありがとうございます青色でハイライトされている箇所は、D1の高値より上で閉じたロウソクを見つける必要があります。

追伸:いつの間にかそこをすり抜けてしまったので、もう一度お聞きします。

 
LOA:


はい、履歴上のインジケータはどの起動されたind.でも動作しますが、実生活では動作しません、M1上で確認しました。

ということは、>0, <0を==1や==-1に置き換えてみればいいのですね。

ラインタイムセッティングインドの私には効果的です。

ind を呼び出す際に、二重置換するための int。

またはex4インジケータを動作させる(何かあるのかもしれませんが!)。

 
kolyango:

check_us1、check_us2、check_us3の代わりに、どんな変数や条件を設定すればいいのか、よくわからないのですが......?
bool проверять_ус1=true;
bool проверять_ус2=true;
bool проверять_ус3=true;
void start(){
      if(проверять_ус1)
         if(Open[0]>Close[1]){//условие 1
            проверять_ус1=false; //заглушка
         }
      if(проверять_ус2)
         if(Open[0]<Close[2]){//условие 1
            проверять_ус2=false; //заглушка
         }
      if(проверять_ус3)
         if(Open[0]==Close[3]){//условие 1
            проверять_ус3=false; //заглушка
         }
      if(!проверять_ус1&&!проверять_ус2&&!проверять_ус3){
            проверять_ус1=true;
            проверять_ус2=true;
            проверять_ус3=true;      
      }
}

何が書かれているのかが明確になるまで何度もコードを読めば、満足できるはずです。


if(Open[0]>Close[1]){//условие 1

 
costy_:

書かれていることが明確になるまで、何度もコードを読めば、幸せになれます。



ここには何を書けばいいのでしょうか?

if(проверять_ус1)
 
001:

はい、ありがとうございます青色でハイライトされている箇所は、D1の高値より上で閉じたロウソクを見つける必要があります。

P.S. なんとなくそこをすり抜けてしまったので、もう一度お聞きします。

かなり明確だと思いました。

     double предыдущий_хай_день=iHigh(0,1440,1+iBarShift(0,1440,Time[0]));
     Alert(предыдущий_хай_день);
     for(int i=iBarShift(0,0,iTime(0,1440,iBarShift(0,1440,Time[0])));i>=0;i--)
      if(Close[i]>предыдущий_хай_день)
      Alert("Close[i]>предыдущий_хай_день см. по времени "+TimeToStr(Time[i]));
         return;
 
kolyango:


ここに何を入れればいいのか?

bool проверять_ус1=true;
bool проверять_ус2=true;
bool проверять_ус3=true;
void start(){
      if(проверять_ус1)
         if(ююююююююююююююл){//условие 1
            проверять_ус1=false; //заглушка
         }
      if(проверять_ус2)
         if(ыаыаыаыаыаыаы){//условие 2
            проверять_ус2=false; //заглушка
         }
      if(проверять_ус3)
         if(ыаыпрерногггггггггггггг){//условие 3
            проверять_ус3=false; //заглушка
         }
      if(!проверять_ус1&&!проверять_ус2&&!проверять_ус3){
            проверять_ус1=true;
            проверять_ус2=true;
            проверять_ус3=true;      
      }
}

nothing (work : 正の半波が来た、if (if)check_us1==true, 更にチェック if (if)yyyyul==true,(oppen>slope assuming) then prohibit on the next half-wave check condition 1yyyyul==true)

コンディションは、あなたのコンディションです。

 
costy_:
いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃす


その条件はわかったのですが、check_us1, check_us2, check_us3 の代わりに何を入れればいいのでしょうか?

bool Val_max = true;
bool Cl_dn = true;
bool Val_min = true;
void start()
  {
      if(???????)
         if(ююююююююююююююл)
         {                                 //условие 1
          Val_max=false;                   //заглушка
         }
      if(???????)
         if(ююююююююююююююл)
         {                                 //условие 2
          Cl_dn=false;                     //заглушка
         }
      if(???????)
         if(ююююююююююююююл)
         {                                 //условие 3
          Val_min=false;              //заглушка
         }
      if(! ??? &&! ??? &&! ???)
         {
          ???????=true;
          ???????=true;
          ???????=true;      
         }
  }
 
OlegArH 2011.12.07 18:29

皆さん、こんにちは。

EAを書くという発想はあるのですが、知識が圧倒的に足りません。

時間指定(不成立時の保留注文の有効期限を指定)する方法がよくわかりません。

差し支えなければ、例えば現在の価格から50pipsのところでSL=50 TP=100で120分間BS注文を出すプログラムの例を教えてください。

つまり、このような本体をコンパイルすれば、任意の時間枠で、任意の通貨ペアで、指定した時間と現在の価格からの距離で、指定したパラメータで次々と注文を出すだけで、それだけで済むのです。

皆様、応援よろしくお願いします。