[アーカイブ】mql4でプログラミング(無料) - ページ 5

 
IgorM:

を、"萌え "を、"萌え "を、"萌え "を、"萌え "を、"萌え "を......。自動で使う方法はわからないが、手動取引では便利かも しれない。


どうすればいいのか、まだわかりません。"金曜日は酔っ払い...でも月曜日はピクルス...":)))(kAmedy)です。

// Внешние переменные (оптимизируются)
//

extern int t_trend_period =6; // 1-М1, 2-М5, 3-М15, 4-М30, 5-Н1...-для старшего фильтра, внутри которого работаем
extern int s_trend_period = 5; // PERIOD_M1 1 1 минута
// PERIOD_M5 5 5 минут
// PERIOD_M15 15 15 минут
// PERIOD_M30 30 30 минут
// PERIOD_H1 60 1 час
// PERIOD_H4 240 4 часа
// PERIOD_D1 1440 1 день
// PERIOD_W1 10080 1 неделя
// PERIOD_MN1 43200 1 месяц
// 0 (ноль) 0 Период текущего графика 



//+------------------------------------------------------------------+
//| Старт робота |
//+------------------------------------------------------------------+

int init()
 {

return (0);
 }

//+------------------------------------------------------------------+
//| Завершение работы робота |
//+------------------------------------------------------------------+

int deinit()
 {
return (0);
 }

//+------------------------------------------------------------------+
//| Обработка сигнала |
//+------------------------------------------------------------------+

int start() // -----------------------СТАРТ ЭКСПЕРТА--------------- 
 {


if(Time[0] == prevtime) return(0); //ждем нового бара
 prevtime = Time[0]; //если появился новый бар, включаемся 

if (IsExpertStopped)
 {
Comment("Не удалось инициализировать советник!");
return (0);
 }

if (IsExpertFailed)
 {
Comment("Критическая ошибка! Советник остановлен.");
return (0);
 }



//считаем таймфреймы...

int trend_period=GetPeriod(t_trend_period);
int signal_period=GetPeriod(s_trend_period); 

/ ----------------------------Считаем параметры технических индикаторов:------------------------------------

double MA_1 = iMA(Symbol(),trend_period,Period_MA,0,MODE_EMA,PRICE_TYPICAL,1);

double ADX1_1 = iADX(Symbol(), trend_period, Period_ADX, PRICE_OPEN, MODE_MAIN,0); 
double ADX1_2 = iADX(Symbol(), trend_period, Period_ADX, PRICE_OPEN, MODE_MAIN,1);
double ADX_PLUS1_1 = iADX(Symbol(), trend_period, Period_ADX, PRICE_OPEN, MODE_PLUSDI,0);
double ADX_PLUS1_2 = iADX(Symbol(), trend_period, Period_ADX, PRICE_OPEN, MODE_PLUSDI,1);
double ADX_MINUS1_1 = iADX(Symbol(), trend_period, Period_ADX, PRICE_OPEN, MODE_MINUSDI,0);
double ADX_MINUS1_2 = iADX(Symbol(), trend_period, Period_ADX, PRICE_OPEN, MODE_MINUSDI,1);
///.......
///.......
///.......
///.......

//для оптимизации по всем ТФ
int GetPeriod(int period)
 {int periodres;
switch(period)
 {
case 1: periodres=1;break;
case 2: periodres=5;break;
case 3: periodres=15;break;
case 4: periodres=30;break;
case 5: periodres=60;break;
case 6: periodres=240;break;
case 7: periodres=1440;break;
case 8: periodres=10080;break;
default: periodres=1;break;
 }
return(periodres);
 } 



 
vitali_yv:

プロ、フェシオ、アナル?プログラマーにとって、どのコンポーネントがより重要なのでしょうか?


断言はできませんが、自分で書いているものを見ると、後者です

まだモスボール2ヶ月目なんですけどね。

 
Roman.:


ありがとうございます。"金曜日は酔っ払い...でも月曜日はキュウリ...":)))(kamedy)です。

おっと、これはなんだ?
 
IgorM:
cp、どうしたんですか?

「...しかし、予測を立てるためのTFの判断に問題がある、自動化の方法がまだわからない...」と、時間軸を最適化することなのですが...。追伸:もう酔ってません・・・。:-)))
 
Roman.:

「...しかし、予測を立てるためのTFの判断に問題がある、自動化の方法がまだわからない...」と、時間軸を最適化することなのですが...。追伸:もう酔ってません・・・。:-)))

しかし、TFは最優先事項ではありません。私はまだ、すべてのオンラインタイムフレームのSultanova指標の読み取りの 同時分析に取り組んでいます。
 
IgorM:

ありがとうございます。しかし、TFの選択は最優先事項ではありません。すべて手作業でOKです。タスクは、すべてのオンラインTFのスルタンフ指標の読み取りを同時に分析することです。

その場合、最適化の問題を作者にぶつけたいのですが...。:-)))
 

強気と弱気のトレンドは一時的だが一定しないパターン(m15-1nのジグザグ上)、スプレッドと頻度を読んで時間別に注文を設定、MAを大きく重ねて、+反転、ロットを2倍にして一時停止にフラットフィルターをかけると。

ぶつけないでください・・・。

 
gerrost:

強気と弱気のトレンドは一時的だが一定しないパターン(m15-1nのジグザグ上)、スプレッドと頻度を読んで時間別に注文を設定、MAを大きく重ねて、+反転、ロットを2倍にして一時停止にフラットフィルターをかけると。

ぶつけないでください・・・。


推奨はしていないようですが、ポストREZ(テストでは)、被写体では...。
 
gerrost:

強気と弱気のトレンドは一時的であるが、一定のパターンを持っている(m15-1nのジグザグに基づく)。

まあ、この「一時的で永続的でないパターン」が、相関的な多通貨依存になるわけです。
 
開発者にお金を払って、EA/指標に入れたい機能のさまざまなアップデートを作ってもらうか、無料でやって、Expert Advisorが損をしているのを見て、開発者もあなたも見切りをつけるか、そんなことはうまくいかないと経験から学んでいます。