市場のパターンを探る - ページ 130

 
yosuf:
おそらく、月に10%、年に100%が最適だと思います。


毎月10%あるのはハーチェックだけ。しかも、それは講義を犠牲にして。
 
paukas:

月10個で年間150個。


では、月10%が最適なのですか?なぜ5%ではないのか?なぜ15%ではないのか?

;)))

 
paukas:

毎月10%はヘルシークだけ。しかも、それは講義を犠牲にして。
だから、ゲルチックに対抗するのです。
 
avtomat:


月10%が最適ということですか?なぜ5%ではないのか?なぜ15%ではないのか?

;)))


なぜなら、少ないと物足りないし、多いとおへそが開いてしまうからです。
 
yosuf:
お金を稼ぐには-才能と忍耐力、それを保つには-知恵が必要だと言われます。

彼らは嘘をついている、どこまでも嘘をついている。

コネとデタラメが支配する・・・・・・。傲慢な態度も大いに結構です。繰り返しになりますが、(奪われないためには)コネクションが必要なのです。

繰り返しになりますが、知恵とは関係ありません。

 
paukas:

なぜなら、少ないと物足りないし、多いとおへそのボタンが外れてしまうからです。
本当なんですね。
 
yosuf:
あなたは真実を語っています。


なぜ「真実」なのか?この「啓示」はどこから来るのだろうか。

;)))

 
avtomat:


なぜ「真実」なのか?この「啓示」はどこから来るのだろうか。

;)))

私の基準では、5%以下は一流ではなく、10%以上はリスキーです。
 
solar:

彼らは嘘をついている、どこまでも嘘をついている。

コネとデタラメが支配する・・・・・・。傲慢な態度も大いに結構です。繰り返しになりますが、(奪われないためには)コネクションが必要なのです。

繰り返しになりますが、知恵とは関係ありません。


8年ほど前、私は非常に優秀な人物の事業を売却することになった(彼は年を取っていた)。

私は、「なぜ、息子にあげないのか?

答えは、「彼はそれを維持することができない」でした。

 
tara:


8年ほど前、私は非常に優秀な人物(彼は年を取っていた)の事業を売却することになった。

質問者: 息子にあげたらどうですか?

答えは、「飼わない」です。

とにかく、お金がたくさんあるところには、才能は必要ないのです。大胆不敵さとか、いつでも誰とでもやりあえるとか、そういう資質が必要なんです。そういうものなんだ...。大金持ち。