皆さん、お金はどこに行くべきなのでしょうか? - ページ 5

 
sabluk писал (а)>>

時系列がおかしい。

銀行が倒産する前にスタートした会社です。

銀行破綻の話ではない

8月から今日までのユーロ/ドルチャートを見てみると、同社の目的が実現しつつあることがよくわかる(ドル高)。

で、ルーブルもドルに対して下がっている。

タイムラインは?

---

この演説はもともと、米国が表向きはロシアを不安定にさせるために危機を作り出したことに対し

そんなのでたらめだ!」と言いたい。

---

ソ連の誕生に呼応して、大恐慌が起こったそうです。( その経済学者の論理では )

 
timbo >> :

オッカムのカミソリを適用する。どんな発言も常識的に考えてみてください。例えば、ロシアとアメリカの予算を比較し、ロシアの発展が非常に良い場合、あるいは非常に悪い場合、アメリカの経済や財政にどのような影響を与えるかを考えてみてください。答えは、どのようなシナリオでもありません。ロシアはナイジェリアとあらゆる点で等しい第三国である -http://www.esquire.ru/articles/30/5minutes/

ナイジェリアを不安定にすることは、米国にとって何か役に立つのでしょうか?では、なぜロシアを不安定にすることが期待されるのでしょうか。


>> まず第一にユーロ圏のこと、第二にロシアのことを指しています。

第二に、ロシアはBRICsのメンバーである(ナイジェリアは何と比較するのか)。

 
sabluk писал (а)>>

まず、ユーロ圏が先で、ロシアが後という話でした。

第二に、ロシアはBRICsのメンバーであること(ナイジェリアは比較の対象外)。

比較対象は、影響力の大きさだと思います

---

原材料の拠点が、ハイテク製造業に影響を与えないわけがないだろう!?

原料費のみ

--

私たちは世界の原料基地です(世界全体ではなく、その一部です)。

 
YuraZ >> :

>> ロシアの資源を欲しがらない!>>と。


>>なのに、なぜガスOPECができるのを恐れているのでしょうか?

 
sabluk писал (а)>>

なぜ、ガスOPECの創設を恐れるのか?

ロシアが政治の舞台でより強い影響力を持ち始めるからであり、BSEでは必要ない。

原材料のベースとなるもの - 頭を上げること

---

ここ数年、彼らはロシアを気にしていない。

バルカン半島 イラク アフガニスタン 次はイラン

その頃、彼らは静かに座っていて、大騒ぎすることはなかったのですFEARFUL!

---

 
YuraZ >> :

が、円高になっている!!びっくり

彼は倒れるはずだ!

秋は遠くない。

 
sabluk >> :

8月から今日までのユーロ/ドルのチャートを見ると、会社の目標(ドル高)が達成されつつあることがわかります。

となり、対ドルでもルーブルが下落しました。

http://www.gazeta.ru/comments/2008/10/24_a_2864133.shtml

 
timbo >> :

オッカムのカミソリを適用する。


もちろん陰謀論にはかなり賛否両論ありますが :) 、今パニックを起こそうとしている印象はありますね。オッカムならこう説明するかもしれません。「州の選挙が終われば、現在のドルのトレンドは終わり、最大限の休みを取る必要がある」と考えている人がいる、と。

 
そう、ウクライナは本当にひどい状況なんです。政情不安、ロシアへの攻撃(どうせウクライナ問題では欧米もロシアを見返すし)、IMFの融資要請、ガス価格など、とんでもない問題です。どこかで見たことがあるが、ウクライナはCredit Default Swapでアルゼンチン、パラグアイに次いで3位である。ロシアってどこなんだろう?
 
ウクライナでは、選挙を間近に控え、状況はさらに悪化しています。世界的な金融危機の悪影響を解消するために、政府は近い将来に資金を配分しないことを公然と宣言している